「のらこ」のひとりごと

自営業・新米ママのドタバタ奮闘記です♪

たこ焼きw

2013-03-28 12:59:31 | Weblog
昨日は2人目を1月末に出産した友達の家に行ってきました~
いや~2ヶ月の赤ちゃんってあんなに小さかったんだっけ?
5キロってこんなに軽かったんだっけ?と思ってしまいました
久しぶりに赤ちゃんを抱っこできて幸せな気分を分けてもらいました♪


立って抱っこしているときは息子は「あっこ~(抱っこ~)」、
座って抱っこしているときは息子は赤ちゃんの上に座ろうとしてました


お昼は友達が用意してくれたご飯、おかずのほかにたこ焼きを焼きました
タコのほかにチーズ、ウインナー、明太子、ニンジンとゴボウを入れたりして…
中身はどれもおいしかったなぁ
友達の子ども(3歳)に「たこ焼きってこうやって作るんだぁ」って感心してもらっちゃいました


ゆっくりお昼を楽しんだ後は子ども部屋で遊ばせてもらいました
家にはないプラレール(特に踏切)に大興奮!!
う~ん、、、買ってあげたいけど場所を取るよなぁ
踏切の機械(?)だけでもいいのかな?


お昼寝の時間を大幅に過ぎても大興奮の息子は眠そうになることもなかったのですが…
バイバイして車に乗った途端爆睡してました
楽しかったみたいで良かった~。
でもお兄ちゃんはきっと我慢してくれた部分が多かっただろうなぁ
遊んでくれてありがとうね
4月から幼稚園、楽しんでね~

寒かった…。

2013-03-26 12:28:54 | Weblog
昨日のお昼に姉と息子とお花見を兼ねてお昼ご飯を一緒に食べる約束をしていたのですが…
天気が悪く、めちゃくちゃ寒くて、桜もあまり咲いてないし
車に乗っている間に息子は寝ちゃうし、雨が降ってきちゃうし
写真だけ撮って結局姉の家でお昼ご飯を食べました♪





息子が車で寝ていたので、車の近くの桜の写真をスマホで撮りました~。
姉は一眼レフを持って来ていたのでしばらく撮っていました。
それが↓









さ、さすが
カメラの性能もありますけど、、、腕の違いもありますね
今日みたいないい天気だったら良かったのにな~


ま、またどこかでできるでしょう
明日は友達の家でたこ焼きパーティー楽しんできます

モンゴルへ

2013-03-21 11:27:22 | Weblog
火曜日、水曜日とモンゴルへ行ってきました~。
息子、初海外?!


というわけではなく、県内です
モンゴル体験のできる宿泊施設のクーポンをまた旦那が買ってくれたので…。




テンゲルと呼ばれる建物です。
これが敷地内たくさん並んでました。
ちっちゃく見えるのは息子。




入口。
それぞれドアの模様が違っていました。






中はこんな感じ。
ベットが5台円の外側に沿って並んでました。

息子は素泊まりで予約をしたのでシーツは二人分しかなく、
絶対ベットから落ちるよなぁと思って
私と息子は床に布団を敷いて寝ました。
モンゴル体験の意味があまりなくなってしまいましたが


夜、寝るときに電気を消したら、いつもと違う風景に怖かったのか
少し泣きましたが、、、しばらくしたらいつものようにぐっすり寝てました。


民族衣装を3人で着てきました♪



パパの着替えを待つ息子。



もう立派なモンゴルの子どもです(笑)


生地がしっかりしていて、すごく暖かく、
しばらく着ていたら暑くなるくらいでしたね~。


旅行に出かけるたびに息子が楽になって、息子の成長を感じます
都会に行くよりやっぱり自由に走り回れる方が楽しいみたいです


アウトレットにも行ったのですが、アウトレット内も元気に走り回ってました。
私はヘトヘトでしたが


御用邸チーズケーキの春バージョンが出てました!!
御用邸チーズケーキは私も旦那も好きで、
買うつもりはなかったのですが、試食したらやっぱりおいしくて買っちゃいました




ふんわり桜の風味がして春を感じますね~。
あっ、今朝通勤の時に桜がちらほら咲いてました
お花見はいつしようかな?

新しくなりました。

2013-03-16 16:38:48 | Weblog
このところいろんなものが新しくなりました~

まずは私の車のナビ。
車を購入したときつけてもらったナビで、
地図の更新に結構な金額がかかるのでしばらく我慢していたんですが
やっぱりどこか出かけたりするときに不便で…
新しいのにしちゃいました~。
しかもそれは5年間地図の更新が無料なんです
しばらくは快適なドライブが出来そうです♪


今のナビってすごいんですねぇ…。
iPhoneと接続するコネクタを付けてもらったので
iPhoneに入っている音楽をそのまま再生したり
(画面上でタップして音楽を選んだりもできます)
youtubeをナビの画面で再生したり…。
カードやUSBメモリでも音楽の再生ができるのでいろいろ楽しめそうです


続いて…軽自動車のナンバー。
ずっと他県ナンバーで、税金の徴収のたびに変更してください~と言われ続けていたのですが…
今回車検だったのでこれを機に変更してきてくれました。
希望ナンバーだと時間がかかりそうだったらしく
任意のナンバーだったのですが、、、あまり縁起のよろしくないゴロ合わせです


そして教室のポット~
もう10年近く使っていましたねぇ…。
沸騰するときにあまりにも音がしなくて
本当に沸騰しているのか心配になりました
注ぐときも静かで飛び散らなくていいわ~~
新しいものっていいですね

お、終わった~。

2013-03-14 12:37:11 | Weblog
いっつもギリギリですが
昨日ようやく確定申告が終わりました。


今年は事業の確定申告のほかに家の申告もあったので
そっちの方が大変でした


市役所、法務局、税務署と…
税務署は一日に3回も行ってしまいました
といっても3回目はこっちの都合だったんですけど


特に2回目に行った時がものすごく混んでいて
しかも家のことだと相談できる人が少ないようで余計待たされて


急きょ父にも住民票を取ってもらい、なんとか終了しました~。


ビックリしたのが法務局で案内された受付の人が知り合いだったこと
隣りの教室(といっても他県)の元先生でした
何回かお手伝いに行ったり、エリアが一緒だったので
一緒に会議に行ったりもしてたな~。


残念ながらその教室はもうなくなってしまったのですが、
うちが同じ場所でまだ続けていることにとっても驚いていました
ありがたいことですね


近いので「お茶でも飲みに行こうかな」って。
う~ん、仕事帰りに来るのは難しいかもしれないけど
でも本当に来てほしいな

初挑戦v

2013-03-14 12:31:28 | Weblog
マイコンテーブルクッカーを旦那のたっての希望で購入~。
焼く、蒸す、揚げる、煮る、、、なんでもできるんですね
チーズフォンデュやチョコフォンデュもできるらしい


で、さっそくたこ焼きを作ってみました!!




焼いているところ。
ちょこっとはみ出てますがご愛嬌で(笑)




こんな感じに仕上がりました。
だんだんと焼いているうちにコツがわかってきました♪
ちょっと疲れましたが焼いているのも楽しかったです


旦那も息子もたくさん食べてくれたので良かった


月末に友達の家でたこ焼きパーティーを予定しているのですが、、、
これなら大丈夫かな?!楽しみだな~

ライブへ行ってきました。

2013-03-10 17:04:49 | Weblog
昨日は午後から別のスタッフに仕事をお任せして…
旦那が買っておいてくれたチケットでELTのライブへ行ってきました♪




東京国際フォーラムです


実はライブ自体初めてでドキドキわくわく。




ちょっとぼけてしまいました


今回はアルバムのツアーではなくて、今までの曲のツアーだったので
昔の曲や来月発売される新曲まで聞けて楽しかった~


帰りは遅くなってしまって疲れましたが…
今日は早く寝られるかな~

ひいおばあちゃん

2013-03-07 12:15:18 | Weblog
息子にとってのひいおばあちゃんが実家に来ていたので
昨日は実家に3人で遊びに行ってきました♪


久しぶりのひいおばあちゃんに最初は少し警戒していたようですが…
すぐいつもの調子に戻りました





アップできるような写真が無かったのと
個人的にすごく好きな写真だったので載せちゃいます~。
これはひいおばあちゃんではなくてばぁばですけど


お昼ご飯を食べて、カラオケに行って(息子はカラオケ中寝てました)
そのあと少しだけ家に来てもらって…
楽しい一日でした


今週末には帰ってしまいます。
今度会えるのはいつになるかな~?

食べ過ぎたw

2013-03-05 10:29:12 | Weblog
仕事の内容柄、家にいることが多い旦那。
日曜日の夜、木曜日の夜と火曜日のお昼は食事を作ってくれているんですが
最近凝った料理にはまり始めて…


この間の日曜日の夜のメニュー

・フレンチドレッシングのサラダ
 (フレンチドレッシングはリンゴ入りの手作り)
・牛ステーキ、フォアグラのソテー
 (バルサミコソース これも手作り)
・チーズ入りオムレツ
 (オーロラソース)
・エリンギと玉ねぎのコンソメスープ
・フルーツヨーグルト


いや~すごいボリュームでした
何かのお祝いの日?とも思ったんですが、、、
まぁひな祭りということで(笑)
久しぶりのお肉についつい食べ過ぎてしまいました


息子は案の定大好きなオムレツがメインになりました


さ、今日のお昼は何かな~?