「のらこ」のひとりごと

自営業・新米ママのドタバタ奮闘記です♪

芝刈り

2013-08-29 18:32:33 | Weblog
むかしむかしあるところに…ではなく
昨日は旦那が庭の芝刈りをしてくれました~。
日中は暑いので夕方涼しくなったらしたら?と言ったのですが
やる気のある時にと日中にしていたのでかなり暑かったようです


こんなにきれいになりました




90Lの大きなビニール袋が芝でいっぱいになりましたよ!


さて今日で今までの教室での授業はおしまいです。
明日あさっては教室移転作業です~あまり暑くないことを願いつつ…


~~おまけ~~





メガネの大好きな息子。
サングラスを見せたらこちらもかなりお気に入りのようで自分でかけて
「くらいくらい~(暗い暗い)」と騒いでました

気付いたら…

2013-08-27 15:52:23 | Weblog
半月もブログ更新してませんでしたね
ホームページ制作代行が2件来ていて、
授業と並行して打ち合わせやら制作作業に追われ、
一方で移転の準備にもバタバタしてる時に旦那が細菌性の咽頭炎になり看病したりと目が回りそうです~
今週末が引越しなのですが…片付くかな?!
9/1からありがたいことに結構予約が入っているので、とりあえず授業だけでもできるようにはしておかないと


そんなこんなで気づけばもう9ヶ月になっていました!!
早いなぁ。バタバタしてるけど…
36週まではとりあえずお腹の中にいてね

ね~ね~とプール

2013-08-14 14:12:30 | Weblog
昨日は姉が遊びに来てくれました♪
午前中は家の中で息子が大興奮するくらい遊んでくれて、
午後はプールに入れてくれました


前回暑くて私がばてたので、完全対策。





海で使用したパラソルも、椅子も完備です
でも風が結構出てきて、途中で倒れちゃいました
普通の地面だと砂浜と違ってパラソルを深く刺せませんでした


遊んでくれている間に私は持ち帰ってきた仕事が出来ました
まだ全部は終わっていませんが…息子といるとほとんどできないので大助かり


プールが終わって姉が帰った後は…





疲れたようで横にならせたらすぐ寝ちゃいました
とっても楽しかったみたいで、
「ね~ね~、プール」と何度も言っていたり、
姉の書いてくれた絵を夜になっても今朝になってもよく眺めてましたね


姉もかなり疲れただろうなぁ…きっと今日はばてているはず!(笑)


~おまけ~





車に乗せる前に運転席のドアを開けてしまうとそっちに乗ってしまう息子。
車のハンドルを動かすのが楽しくてしょうがないようです
降ろすのに一苦労…


今日はホームセンターのペット館で水槽の魚と動物を見て楽しんできました
早く水族館に連れて行ってあげたいなぁ。

閉店セール開始

2013-08-09 17:15:28 | Weblog
教室の入っている電器店が閉店することになりました。
今日から閉店セールです。
ずっと長くいた場所だけになんだかさみしいですねぇ…


あ、教室自体は移転して続けます!
そのためにいろいろ休みの日も動いていたんですね~
テナントを契約するにあたってたくさんの方にご協力いただきました。
特に父は空きテナントを散歩がてら暑い中たくさん候補をあげてくれて…
本当に皆さんに感謝です。


きっとこれからもみんなに支えられて続けていくんでしょうね。
新しい場所での教室は不安だらけですが、
でも内容や人は同じなのでなんとかなるでしょうね
移転場所は近いし、教室を閉めている期間はごくわずかなので生徒さんも離れて行かないだろうし…。


ただ引っ越しの時に動きすぎないように、
(旦那には普段通り動かされるので…)
自分で気を付けないと、ですね。
手伝いたいのはやまやまですけど、入院してしまったら全く手伝いが出来なくなっちゃいますからね。


とりあえず今月いっぱいは今の場所で精一杯頑張ります

2回目のトマトの収穫

2013-08-08 15:44:13 | Weblog
火曜日に実家に遊びに行ってきました♪
またミニトマトの収穫をさせてもらいましたよ





前回はたくさん収穫したんですが、
今回は一つ採ったら満足してしまったようで…あとはばぁばとじぃじが採ってくれました。
ね~ね~も来てたくさん遊んでもらって楽しかったみたいです
家に帰ってからも、
東京に遊びに行っていて私の実家に一緒に行かなかったパパが帰ってきてからも、
「じぃじ」
「ね~ね~」
「ばぁば」
「大きいはっぱ」(観葉植物)
「れもん」(母の描いた絵)
とその日あったこと、しゃべったことを報告してましたね~。


家に帰ってからも自分で収穫したトマトを持っていたんですが、
気付いたらこんなことに…





そのあと種が出てしまってTHE ENDでしたが
軽トラックに載せてどこへ運ぶつもりだったんでしょうね~?
食べ物で遊ばせちゃダメですね

幼稚園の夏祭り

2013-08-04 14:49:00 | Weblog
前に見学に行った幼稚園から夏祭りのお誘いハガキが来ていたので行ってきました~。
といっても、直前まで仕事で少ししたらお義母さんの送迎があったのでちょこっとでしたけど…





この写真だと少なそうですが、結構人が来てましたよ♪
ハガキにお土産とかき氷の券がついていたのでもらってきちゃいました






器は持参です。
私の膝の上に座ってばぁばに食べさせてもらっています


水風船釣りをしてきました。
といっても「何色がいい?」と聞かれ、取りやすいようにしてくれて
私がひっかけて息子が引っ張り上げるという感じでしたけど、ね




風船の好きな息子は大喜び♪
そのうちしぼんだら騒ぎそうだな…。





ドラえもんのおみこしとアンパンマンのおみこしがありました
残念ながらこれを園児たちが引っ張っているところまでは見られなかったのですが…。




もらったお土産☆
他に買い足して花火しようね~


幼稚園、そろそろ決めないとなぁ…。どっちにしようかな

元気になりました。

2013-08-01 17:47:15 | Weblog
金曜日の午後に椅子からさかさまになって落ちた息子。
落ちた瞬間を誰も見ていなくて、頭から落ちたんだと思っていました。
落ちた瞬間大泣きした、吐き気はなさそうなのでしばらく様子を見ることに。


でも…
・普段よくしゃべるのに全くしゃべらない
・普段よく動くのに全く動かない
・機嫌が超悪い


食欲はあったのと土日になってしまったので病院には行きませんでした。
そのうち少しずつしゃべったり動いたり機嫌がよくなってきたのですが、、、
おとといお風呂上りに左肩周辺が青あざになっているのを発見!
頭からじゃなくて肩から落ちていたんですね~。
昨日整形外科に行ってきました。


先生の問診では「ん~これは鎖骨がやばいかも」と言われ
息子初のレントゲン撮影へ
私は妊娠中ということもありスタンバイだけさせて別室で見守っていました。
不安そうな顔はしていましたがおとなしくしてくれていてホッ


結果は…骨折でもなくひびも入っていませんでした!
良かったぁ
炎症、痛みを抑える塗り薬をもらってつけてます。
でももうしゃべったり動いたりは普通通りになってきましたし、
機嫌もそこそこ良くなってきたので痛みも治まってきているのかな?


まだうまく言葉で伝えられなかったんでしょうね。
気付いてあげられなくてかわいそうでした
男の子なのでこういうことはこれからも多々あるんだろうなぁ
でもきっと今よりも伝えられるようになるでしょうから症状が分かるかな?!