「のらこ」のひとりごと

自営業・新米ママのドタバタ奮闘記です♪

歓迎会

2010-07-31 13:45:40 | Weblog
昨日はGELの歓迎されていない職場での歓迎会がありました
歓迎会の日にちを決めるのもGELの都合は全く聞かれず、
前日になって相談もなく急に時間変更があったりと
本当に歓迎会か?!と思うような感じでしたが、
さすがに飲み会の席では怒られることはなかったようです


でも事務局の人とはあまり話さず、別の部署の人と
楽しくお酒を飲んできたみたいです
精神安定剤を飲んでいるときはアルコールもダメなので、
お昼に飲んだきり飲まないでいたら
朝はとてつもなく気分が落ちていました
1錠では効き目がないように感じているこのごろですが、
でも飲まないよりはいいんですね~。
そろそろ薬がなくなるのでまたもらいに行かないと


そして今日は海釣りです
夜中に帰ってくるので、友達が泊まります。
いびきがうるさいようなので私たちに聞こえないように
離れた場所で寝てもらう予定です
明日の朝ごはん、ちゃんとしたものを作らないとな

やっぱりダメでした…。

2010-07-28 11:09:03 | Weblog
やっぱりダメでした その1

チーフから今朝連絡があり、昨日検査結果が出たようですが
予想していた通り食道ガンだったようです。
周りのリンパに転移しているだけでなく、胃にも転移しているようです
今日、大学病院に行くようです。。。
とりあえず仕事は調整をして、お父さんのほうを優先できるようにしました。
パソコン教室のスタッフは代わりになる人がいますが
(もちろん優秀なチーフをすべて補う人はいませんが)
お父さんの息子であることに代わりはいませんから…。
精神的にかなりまいっているようなのでそれも心配ですが、
とにかく暑いので無理をしてでも食べてほしいものです


やっぱりダメでした その2

GELは服用1日目に仕事が終わってから3時間ほど
事務局会議との名前で3対1の吊し上げがありまして、
薬を飲んでいたので何とか持ちこたえられたらしいのですが
飲んでいなかったら発狂していたかもとのことでした


2日目にして1錠の服用では足りないことが判明しました。
で、昨日の夜に2錠飲んでみたのですが、、、
少しお酒が入ったような、ふわふわ、フラフラしていて、
とても仕事は無理だと分かり、(特に車の運転は無理っぽい)
とてつもなく怒られてどうしようもないときの夜だけ2錠飲むことにして
今日は1錠だけで行ったのですが…
朝からいつも以上にヒステリックに怒られているようです
この暑さのせいもあるのでしょうか?
少し涼しくなってくれるとまた違ってくるのかなぁ…。


最近ブログが暗い話になってしまっているので明るいニュースを
私の父の仕事がまた始まりそうです。
会社のほうから声をかけていただいて、日本全国飛び回ることになりそうです~。
でも、ゴルフや畑の手入れや健康のためのウォーキングなど
いろいろ忙しいので週2、3日を希望しているようですが、
移動日を含めると1週間仕事になってしまうこともあるでしょうね。
体に気を付けてほどほどに頑張ってほしいものです


このところドラマの「ハチクロ」にはまっています。
漫画は見たことがあったのですが、ドラマも映画も観てなくて、
YouTubeで観ているので画面は多少小さいですが楽しんでます♪
8月の夏休みは少しずつですが予定が入ってきてはいますけど、
暇なときは家でのんびりドラマ漬けになりそう~。
それもまた楽しみ

こ、怖かった~。

2010-07-26 22:15:00 | Weblog
昨日も帰る時に雷雨になってしまい、
普段あまり雷でも、豪雨でも運転が怖いと思ったことがないのですが、
昨日の雷雨は怖かった怖かった
ずっとと言っていいほどまぶしいくらいのぴかぴか&
太い稲妻が縦方向に何本も走っていて、
車の中は安全だと言い聞かせていても怖かったです
いつもは渋滞回避のため田んぼの間の道を通る場所があるのですが、
昨日は怖かったので渋滞しましたが大きな道路を通って帰りました
雷雨の後は涼しくなるので助かりますが、、、それにしても凄かった!!


チーフのお父さんですが、食道ガンの可能性が非常に高いようです。
食道と胃の境目の部分が、胃カメラがぎりぎり入るくらいしか隙間がなかったようです。
今はガンセンターで良性か悪性かを調べてもらっているようです。
悪性だった場合、食道ガンの手術は胃ガンとかと比べて難しいようで、
今の病院では手術ができないので、大学病院に転院するようです。
長時間にわたる手術になるので、体力をつけておかないとならないみたいですね。
だいぶ動転していたようですが、少し気持が落ち着いてきたようです。
私に話したことでまた少し気が軽くなったようで、ほっとしました。
結果が出ないとなんとも言えないのですが…
チーフのご家族にとっていい結果が出ますように

すごい雷雨でした~。

2010-07-25 10:54:47 | Weblog
昨日の夕方はものすごい雷雨、強風でしたね
職場の前の道路が川になっていましたし、
別のところではさるすべりの木が街路樹として両側にあるのですが、
ほとんどといっていいほど根元から強風で曲がっていました…
折れてしまったわけではないのであれは再生するのかなぁ。


そんな中でしたが、一応姉夫婦を迎えに行って
(ちょっと外に出ただけでびっしょりになってしまいました
GELと実家へ行ってきました~。
前の日からおなかを壊していたのと、車の運転があるのでお酒が飲めないのと、
仕事のことを聞かれて答えるのが嫌だな~というのとがあって、
行くのをどうしようかと迷っていたのですが、少し強引に誘ってしまいました
でもとてもいい気分転換になったと、楽しんでくれたので結果OKでした


花火も少し開始時間が遅れましたが、無事開催しました
ただ、途中から雷がまた戻ってきて、雷と花火のコラボでした…
花火より稲妻のほうに歓声が上がっていましたねぇ…


GELですが、最初に行こうと思っていた心療内科は
予約が取れるのが8月のお盆過ぎと言われて撃沈していたのですが、
他にいろいろ調べて、夜間と土曜日にだけしている病院を探して
電話をしてみたら当日の予約の空きがあったので早速行って、
念願の(?)精神安定剤を出してもらいました。
副作用が多少あるので、とりあえず仕事のない昨日の夜から服用~。


もともと薬を全く飲まないので、薬の耐性がなく、
インフルエンザの薬は飲みますけど、おなかを壊してしまうので
精神安定剤が効きすぎてしまったらとか、おなかを壊しちゃったら
せっかくもらってきたのに飲めないかな~と心配していましたが
今のところ大丈夫のようです。
1回2錠なのですが、とりあえず1錠にしてもかなり効いています!!
休みの日でも溜息ばかり、どよ~んと落ち込んでいた今までがウソのようです
考え方もポジティブになりやすいようで、
仕事で理不尽な怒られ方をしてもあまりマイナスにならずに済みそうです。


それで、GELと出した結論は「とりあえず1年は勤める」というものでした。
1年経てば、退職金も出ますし、失業保険も出ますからね。
それまで切り詰めて貯金をして、そのあとのことも少しずつ準備をして…
ということになりました。
で、辞めた後はご褒美としてハワイに行こうかな~と計画中です
ただ、精神安定剤を服用中は子作りはしないほうがいいとのことなので、
子どもは当分の間またおあずけです
でもGELが元気なのが一番ですからね。
授かりものだからまたいつかできるかもしれないし。
私もポジティブに考えられるようにしようと思います

ついにレベル5

2010-07-22 13:25:00 | Weblog
GELの精神状態がもうかなりやばくなってしまいました…


昨日はいつも怒鳴っている女性の先輩が
いつもよりひどいヒステリーを起こし、それ以降一切無視だそうです。
できないGELが悪いんですけど、
でも1ヶ月前にやり方を見せて説明してもらっただけのことが
出来なかったので切れてしまったようです。


上司は上司で以前に出来なくて今は出来るようになったことを
今さら言ってもしょうがないのにねちねちと注意してきたり、
ちゃんとしてあったのにしてないように見えたものを
くどくどと怒って、ちゃんとしてあったことに気付いたら「あぁ」だけだったり。


窓掃除をしに行って、
窓掃除の業者さんに掃除のコツを少し聞いていただけで怒られたり、
何か分からないことを聞くと必ず最初に「あ~?」と威圧的に言われるとか、
パワハラというかもう低レベルないじめです。
事務局の人間はGELを合わせて4人なのですが、
2人がそんな感じで、1人は一切無関心。


前の職場でもひどかったですが、毎日じゃなかったですからね。
上司が来るとき以外はGELが責任者だったので自由に出来ていましたからね…。
入社して2ヶ月も経たないのにこの精神状態はやばいです。
ネットでパワハラの相談なんかを見てみると、
「まずは退職させましょう」みたいな意見が多いです。
もちろん私もそうしてほしいのですが、金銭的にもう本当に限界なんです。
職場が近いので辞めたら引越しも必要ですし、
私一人の稼ぎでは生活が出来ません。
でも今のGELを見るのは辛いですし、GELはもっと辛いですよね。


GELも金銭的なことは分かっているので辞められないとは言っているのですが、
でも重いうつ病になったらそれこそ復帰するのに大変になっちゃうだろうし、
自殺でもされたらと思うと心配で心配でなりません。
そしてGELが辞められないと思ってしまうのは
私がダメな奥さんだからなのかななんて必要以上に自分を責めたりしてしまって、
GELの前では私が暗い顔をしているとGELが余計落ち込むのでできませんが
一人になると私もうつ病みたいになってしまっています。


胃が痛いや・・・


あ、チーフのお父さんですが、まだ検査入院のようです。
その後連絡は来ていませんがあまり思わしくないようです。
お互い最悪の事態にならないといいな…。

日本酒選び

2010-07-21 12:13:30 | Weblog
実家に持っていく手土産は、
いつもはこっちの地域のお菓子にしていたのですが
今週末に持っていくのは父にこっちの地酒を持っていこうと思い、
近くの酒蔵に行ってきました。


セラーの中はとっても涼しくてのんびりいろいろ見ていましたが…
ほとんどお酒を飲まない私がどれがいいか分かるはずもなく、
(ただ、最近はビールのCMが多く、1杯でいいのでビールをぐびっと飲みたくなっています
結局お店の方に辛口で予算はこれくらいで、このあたりのお酒で
お勧め、売れ筋を教えてください~とヘルプしてしまいました♪


地元の同級生の酒蔵のお酒もたくさんおいてありました。
若向けにいろいろラベルを考えてあったり、
珍しいフルーツのお酒を造っていたり、試行錯誤しているんだなぁと感心しました。
同級生同士で結婚したのですが、奥さんはとてもしっかりしていて
学級委員長タイプだったので、旦那さんをしっかり支えているんだろうな~。
でもきっと老舗だから嫁姑も大変だろうけど、
あの子ならうまくやっているだろうけどストレス溜まっていないかな?
なんてお酒を見ながらいろいろ考えてしまいました


昨日の夜、チーフのお父さんが緊急入院してしまったようです。
とりあえず、明日の仕事がどうなるか分からないということと、
今からまた病院に行ってくる~という連絡が来たあとは
連絡が来ていないので、なぜ入院しているのか、病状はどうなのかは
まったく分からないのですが…あまり重い病気でないことを願います。。。

あ゛~つ゛~い゛~。

2010-07-19 22:03:47 | Weblog
梅雨明けしたと思ったらものすごい暑さですね
ついタイトルのようにすべてに濁点を付けて話したくなります…
朝からだるくてだるくて、、、私の苦手な夏本番ですね~。
まぁでも夏は海とか花火とかプールとか高原とかお祭りとか
いろんなイベントがあるからそれはそれで楽しいんですけどね。


今年の花火は実家で楽しみます♪
その日も私は夜まで仕事なので、GELが自転車で私の職場まで来る予定…
そして私の車に自転車を乗せて一緒に帰る予定なのですが、
この炎天下に長距離を自転車に乗って大丈夫かどうか心配
花火が終わってからも渋滞しているのでしばらくは実家にいるつもりです。
いとこが来るかもしれない?とのことでそれも楽しみだったり


そうそう、GELはメガネのかけ方も怒られたみたいです
普段はメガネをかけなくても大丈夫な程度の視力なのですが、
本を読んだり、パソコンをしたりするときは乱視なのでメガネがあると楽なんですね。
で、今までは職場にはメガネをして行っていなかったのですが
して行ったほうがコストパフォーマンスが少しでも上がるかな?と思ったようです。
本人いわく鼻の根元の骨が曲がっているようで
(見た目からはあまり分からないのですが)
どうしてもメガネをかけると曲がってしまうので
少しずり落ちたような感じになってしまうんです。
それを注意されてしまったので…そうならないメガネを買いましたよ


服装のことで私も注意したことはありますが…
さすがにメガネのかけ方は思っていても注意できませんでしたね~。
年齢が私より上の二人のスタッフは老眼が始まってきて
そういう風にかけていることがありますけどね

梅雨明けしましたね。

2010-07-17 23:13:41 | Weblog
午前中だけ仕事のGELに取り込みをお願いして
今日は久しぶりに洗濯物と布団が干せました~
朝から暑くてだるくて動きがものすごく遅かったですが
いい天気だといろいろ干せるので助かりますね


明日は試験です。
8月中旬に出産予定の方が受験しま~す。
もうだいぶお腹が大きいのに今日も3時間勉強を頑張っていました!
かなり安心して見ていられる方なので、
よっぽどのことがない限りは大丈夫かと…
結婚して引っ越してしまったのに来てくださっているので、
出産後はもうたぶん来ることはないと思います。
平成19年から来てくれていたので寂しいですね~。
少しですがベビー用品をプレゼントしようと思っています。
元気な赤ちゃんを産んでくださいね

いい天気でした♪

2010-07-15 21:14:25 | Weblog
昨日は家のほうは雨だったり曇りだったりしたみたいですが、
東京はいい天気でした


行くところを一つ減らして、朝は8時半に家を出ました。
11時頃御徒町に着いて、早目のお昼。
ラーメン横丁にある蒙古タンメン中本へ。
3店ほど集まった場所なのですが、開店したばかりなのに中本にだけ行列が…。
でも回転率はいいので少し待っただけですぐ食べられました~
辛さのレベルが10段階に分かれているんですね。


GELはお店のお勧め辛さ4と激辛丼(これは辛さレベルが4~しかなかった)を、


私は辛さ6を頼みました
(今回の写真はクリックしても同じ大きさです。拡大はしません。あしからず)


辛さ9もあったのですが、ちょっと怖くて頼めませんでした♪
辛さ6は美味しかったですが、もうちょっと辛くても良かったかな~という感じでした。
でもGELは限界だったようで、汗が尋常じゃないくらい出てました
でもそういう男の人は結構いたのでそれが普通の空間でした
私はあまり発汗しないほうなので汗はかきませんでしたが
鼻が出てしまいました


その後は上野の国立科学博物館へ。


緑が多くて木陰も多く、暑かったですが気持ちのいい風が吹いていました。


日本館と宇宙館とあって、たくさん展示してあって
疲れてしまって最後の方は全部見ることができませんでした。
GELの大好きな恐竜の骨も展示してあって興奮してましたね~。
その興奮を楽しみながら脇で見ていた私。
博物館の展示物より面白かったかも~
ここの写真は恐竜の骨、昔の動物(マンモスとか)の骨ばかりなので
見る人によっては嫌な人もいるでしょうから載せないでおきます。


そして今回のメインイベント、自由が丘へ!
もう少し大きな建物かと思っていたのですが比較的小さく、
平日でも結構な混み具合だったので、休日はすごい人なんだろうな~なんて。

私はスイーツフォレストで一番人気のホワイトモンブランと
期間限定で出展していたピーチベリーパフェを、
GELは桃のショートケーキとマンゴーベリーパフェを
それぞれ食べました


この脇にモモがあと2ピースほど乗っていましたが、食べてしまいました。。。



きれいなケーキですよね。
モンブランといってもチーズクリーム、チーズケーキのモンブランなので
甘さ控え目で上品な味がしました


パフェは写真を撮るのを忘れて食べてしまいました


楽しい一日でしたが、やっぱり人ごみや電車に乗ると疲れますね
こっちに帰ってくるにつれて雨が降ってきて、
東京との距離をいやおうなく実感させられました
特に自由が丘は遠かったですね。。。


しかし、その近隣の人々のセレブ感がすごかったですぅ。
子どものころからああいうところで育つことができるというのはうらやましいですね



GELがだんだん精神的に追い詰められてきています。。。
前の職場でも、幾つか段階があったんです。
1.仕事の前に食事ができなくなる
2.食べたものに関係なく精神的苦痛によりお腹を壊す
3.股間がかゆくなる(決して暑いからではなく…)
4.首にしっしんができる
5.うつ状態になり常に死ぬことを考える(笑わなくなる)
これらと並行して家でまったく歌わなくなる


という感じだったのですが、今はレベル3まで来てしまっています
火曜日は一日中ずっとくどくどネチネチと怒られていたようです。
GELは常に上司の監視下にあるとまったく本領を発揮できないタイプなのですが、
今の職場はず~~~っと上司、先輩に囲まれて仕事をしているので
ささいなミスでもすぐに怒られてしまうようです。
国に出す書類とかもあるので、細かくなくてはいけないと思うのですが
ハンコの押し方もかなり細かくてB型のGELにはとてつもなく大変なことのようです。


もちろんなかなか完璧にできないGELが悪いんですけど、
でもフォローしておきますが、決して出来ないんじゃないんです。
以前の職場では今以上に書類と格闘して、それをこなしていましたし、
段取りも営業成績もかなり良かったんですね。(段取りの方は本人によれば、ですが)
人とのコミュニケーション能力もかなり高いと思うのですが、、、
職場では話したことに関しても怒られたりすることがあるようで、
何を話していいか分からなくなっているようです。
しかも話さなければ話さないで怒られて、
一生懸命考えて話しかけてもそっけない態度だったり、無視されたりしているようです。
比較的多くの人がずっと働いている職場で、
外部からの人を雇っているのが少ないみたいなんですね。
同じように外部から来た人とはちゃんとコミュニケーションできているのですが、
前からいる人、ずっといる人はその人たちとでしゃべっていて
外部の人は蚊帳の外~みたいな雰囲気もあるみたいです。


これはその職場独特なのか、地域性なのか分かりませんが
人間関係も大きなストレスになっているのは事実ですね。


そもそも一日中怒ってるって、よっぽど暇な上司ですよね?!
私も仕事柄注意したりすることもありますが、
なるべく今までの中で出来ていることを褒めてから注意するようにしています。
(時間がないと出来ない時も多々ありますけど)
それに注意したり怒ったりするのって体力使いますよね。
結構しんどいと思うのですが…


でも、GELの前任者が1カ月で辞めてしまったのはそういうのもあったみたいです。
前任者と比べるとGELはあまり怒られていないほうだそうです…。


ということで、少しでも気持ちが楽になるように
家ではなるべく居心地のいいようにしたいと努力していま~す。
食事もしばらくは負担になっちゃうだろうからまた私が作ろうかな。
早く少しでも怒られなくなるといいね。

進入禁止

2010-07-13 08:44:13 | Weblog
玄関の前は大きなトラックが一台入れるくらいのスペースがあります。
非常時に使用するとかで駐車してはいけないと言われています。
でも一家族ずっと停めていて、何回か通達が全戸に入ったりもしていたのですが
相変わらずずっと停めていました。
大きな車で駐車場が端っこで停めにくいというのもあったのでしょうけど…


そしてついにおとといから「車両進入ご遠慮ください」という
たて看板が置かれました。
おとといは端っこにあったのですが、
昨日は道路の真ん中に置かれていました
きちんと停めている人から苦情があったのか、
アパートの管理者が何度言っても聞かないから強硬手段に出たのかは分かりませんが、
重い荷物やたくさんの買い物をしたとき、
資源ごみを出すために車に積むときなどは
私も玄関先に車をつけて運んでいたのですが、
それが出来なくなると面倒だな~
一つの家族がルールを守らないために迷惑を被ってしまう…
共同生活ゆえの苦労ですね。


その家族はペット禁止にも関わらず犬も飼ってますからね!
好き放題している家族です
私たちも気づかずに迷惑をかけていることがあるかもしれませんが
他の人になるべく迷惑にならないように生活しようと
改めて思った一件でした。


さて、明日は東京です。
今日みたいに涼しいと助かるのですが、、、天気はどうでしょう?
お昼に間に合うようにだと9時くらいに家を出ればいいのかな?
なんて思っていたら…7時には出るようです
「せっかく東京に行くのに自由が丘だけだと思ってた?」と言われてしまいました
いろいろプランニングしてくれているようです。
まだ内緒のようなので、楽しみにしておこうと思います♪
GELの企画力にはいつも感謝です