「のらこ」のひとりごと

自営業・新米ママのドタバタ奮闘記です♪

富士山&富士急に行ってきま~す。

2008-10-28 20:15:41 | Weblog
明日から待ちに待った旅行です
水・木と少し冷え込むみたいですね。
ネットで天気予報と予想最高気温はチェックしていますが
何を着て行ったらいいのかまだ迷っています
念のためカイロ(貼るタイプとそうじゃないもの)を持っていきます。
今日はGELが月末締めなので、何時ごろ帰ってこれるかわかりませんが
明日の朝出発します
たぶんGELは疲れているので行きは私がメインで運転するようかな~?
たくさん写真を撮ってくる予定なのでいいのがあったら
またブログに載せま~す。

大成功?!

2008-10-27 16:41:58 | Weblog
土曜日。


仕事から帰る途中でスーパーへ。
お目当てのものを買いに行ったのですが一店目はもうすぐ閉店のため
諸品がほとんどなく、泣く泣く別のスーパーへ。
あった~~~と思って値段を見たら、高っっ
あまり美味しそうにも見えない…
ということで予定を変更して少し安目のものを買いました

帰宅してご飯の準備の後にケーキを作りました。
夜遅くに食べるので生クリームのデコレーションケーキではなくて
二人の好きなチーズケーキを作りました。
その方がハンドミキサー使わなくていいし
オーブンにセットして50分。いい色に焼きあがりました~。


GEL帰宅。
(土曜日は定時が20:30なのにその日は研修で帰ってきたのは
 23:30過ぎでした
 でも直属の上司は連日午前3:00過ぎまで残業をしているようで
 それに比べたらまだ早く帰ってきてくれているのでいいほうですね


全てのおかずを食卓にセットしたらすごい大喜びしてくれました。
で、ケーキも出したら・・・


「あれ、今日何かあるの?」だって


その後すぐ思い出してくれましたけどね~
このところかなり忙しくて、その日もハードスケジュールだったので
頭から抜け落ちていたようです
そして前もって買ってくれていた化粧ポーチをプレゼントしてくれました
今使っていたのもGELにもらったものなのですが、
だいぶくたびれてきていたのでリクエストしていたんですね~。
購入してくれていたのは知っていたのですが、
実物を見たのはその時が初めてだったので嬉しかったです
さっそく使ってま~す。


私はもうおそろいのヘルメットをプレゼントして
すでに使ってしまっていたので体力・労働力でプレゼント


余談:ケーキは焼き立てだったので一晩置いた方がおいしかったようです


秋の食材 冬の食材

2008-10-24 17:00:20 | Weblog
実家の父は大きな畑を借りていて、
休みの日には畑仕事に精を出しているのですが、
先日た~~~~くさん掘りたてのさつまいもをもらいました。
二人では食べきれないほどもらったので
煮物にしたりサラダにしたりしていましたが、さつまいもご飯に初挑戦
といってもそんな難しいものではなく、
調味料と材料を炊飯器にセットして炊き上げるだけなのですが、
炊き上がるまでちょっとどきどきでしたね~。

結果は…まぁまぁといったところでしょうか?
私はもともと芋・栗が大好きなので美味でしたが、
GELは一緒に入れたごまがあまり好きじゃなかったので
ごまが無ければもっと美味しく感じてくれたかな?
まだたくさんあるので時間のあるときにオーブンで焼き芋作ったり
さつまいものケーキも作ってみようかな?


そして昨日はカブの葉っぱの炊き込みご飯を作りました。
カブがだいぶ安くなっていたので昨日は茎と葉っぱの部分。
今日はカブ自体を煮物にして食べようと思ってます。
夏はキュウリとかトマトとか多い食卓でしたが
やっぱり気温の変化、安く手に入る食材の変化で
食卓に上るものも変わってきますね。
といってもまだまだ新米なのでなかなか対応するのは難しいですけどね
困ったときはネットでレシピを検索しています


さて、明日はGELと2年前初めて会った日です。
まだあれから2年しか経ってないんだな~
明日も研修があって帰りが遅いので、こっそりケーキを焼く予定です
そしてご飯もちょっと奮発してみようかと
喜んでくれるかな~?


ツーリング報告♪

2008-10-23 20:37:13 | Weblog
だいぶ遅れましたがツーリング報告です!
とてもいい天気で気持ちの良い一日でした~。


目的地に向かう途中でいい景色だったので思わず一枚




上の写真の川のかなり上流の場所です。
ダムのところから段々になって流れてきています。
車では狭くて大変な道も、
両側すすきで、ちゃんと舗装されていても車は通れなそうな道も
バイクなのですいすいでした~。
ちょうど日が傾いて来て、すすきが光っていてとてもきれいでした


温泉に入って温まってから帰って来たのですが
さすがに15時過ぎると一気に寒くなって、
その状態でずっと走っていたので体が冷え切ってしまいました
その日の夜はお鍋で温まりました


さて、来週はGELが月末休みになるので、
私もお休みをもらって、富士急ハイランドへ行くことになりました!
富士山を近くから見るのも、富士急も初めてなので
&紅葉がきれいかもしれないのですごく楽しみです~。
またブログで報告しますね



トホホ・・・。

2008-10-10 17:47:47 | Weblog
10/6(月)バイクに関しての書類が届く
(輸入品なので、税関証明書と販売証明書)


10/8(水)車で片道2時間弱の陸運局へ登録へ
保険の開始日が違うということで許可が下りず
      ↓
陸運局近くの保険会社で日付変更してもらう
      ↓
再び陸運局へ…税関証明書と販売証明書の型番が違うので許可が下りず
      ↓
すぐに販売者へ連絡して書類を速達で送ってもらうようお願いする


10/9(木)書類は届かず…
販売者からメール便(しかも普通便)で送ったとの連絡があり


10/10(金)には陸運局へ行って手続きをしたかったので
GELの仕事が終了後車で2時間弱かかる販売者のいるところへ
販売者の自宅近くの駅で待ち合わせる
その時点で0:20

持ってきてくれた書類にまたしても不備を発見!
販売者の自宅へ…

AM2:30帰宅

AM3:40就寝

AM6:00起床→GELは陸運局へ

無事にナンバープレートを取得


は~~~~長い道のりでした。
今日はすごい眠くてふらふら&頭が働かないです


今回の販売者は日本人じゃないんですね。
もちろん日本人でもあまりマナーのない人いますけど、
書類を間違えた時点でお詫びの言葉もなければ
速達で送ってほしいという願いも無視して普通便で送るし、
書類を取りに行くと言ってもAM12:00~仕事だからそれ前に来れるかとか、
最後になってやっと「すみませんでした」の言葉がありましたが、
寝不足で1週間で20時間くらいしか寝てないんですよ~だそうです
それはそれで大変だと思うけど、それとこれは別でしょ~~~。
しかも2度も書類を間違えるなんて!!
帰る前に確認して本当に良かったですよ。。。
ヤフオクの評価は今回は確実に「悪い」にさせてもらいます。


きっとバイクに乗るたび昨日の大変さ、悔しさを思い出すことでしょうね~。
無事ナンバーが取得できたのでもういいんですけどね。
ナンバーも私の車のナンバーと同じ・・ではないのですが
すごく似ているので私もGELもうきうきですしね♪
バイク自体は10/12(日)にGELが取りに行きます。
私が仕事から帰ったらもう駐輪場に置いてあるのかな~

楽しみです


つ、ついに・・・。

2008-10-04 13:38:36 | Weblog
今週の火曜日の夜にGELがヤフオクでバイクを落札しました!!
前回は競ってもうこれ以上出せないという金額にまで上がってしまったので
入札を泣く泣くあきらめて、また同じバイクが出ないかな~と
待っていた時に出たバイクだったので、かなりの入れ込みようで、
GELと二人でパソコンの前に座ってドキドキしながら入札したり経過を見たりしていました。
一人の人と少しの間競ったのですが、相手があきらめてくれたので(笑)
無事に落札をすることができました
しかも、前回の金額より5万位安く


早くもツーリングの計画が立ち始まっています。
今書類を作成している段階で、陸運局に行ったりしないといけないので
12日にバイクを取りに行く予定なのですが、
その次の日にはバイクで早速ツーリングです。
ヘルメットとグローブはお揃いです
ウェアはお揃いじゃないのですが、すべてヤフオクで揃えました
安く手に入るので助かりますね~。
バイクの後ろに乗せてもらうのは初めてなので、
どれくらいの体感速度なのか全く想像がつきませんがすごく楽しみです。
(怖いと脅かされていますけど…)
でももうだいぶ涼しくなってきているので暖かい服装の準備が必要ですね。
ももひきと腹巻をGELと買いに行く予定です
上品にいえばレッグウォーマーとおなか…って英語でなんて言うんだ?!
う~んと、ウエストウォーマーとでも言っておきますか


来月にはバイクで海まで行って、お泊りしてくる予定です。
その辺が乗り納めになるでしょうね。
紅葉も車から見るのとまた違ってきれいだろうな~。
いい写真が撮れたらまたアップします