「のらこ」のひとりごと

自営業・新米ママのドタバタ奮闘記です♪

救急車

2014-03-10 12:55:22 | Weblog
119

初めて電話しました
住所を伝えるとほかの会話をしている間に
「前の家は○○さん、裏の家は○○さん、お隣は○○さんで間違いないですか?」と聞かれ、
その時点でもう出動準備をしているんでしょうね、
症状を説明し終わって電話を切ったらもうサイレンの音が


誘導できるように外にいてくださいと言われたのであわてて外へ。


救急車の大好きな長男は前の晩から熱を出していて残念ながらまだ寝てました
次男は起きてましたが、私と旦那が外にいる間、いい子でいてくれたので助かりました~。


乗ったのは旦那です。


点滴をして、薬をもらって帰ってこれたので重病ではなかったのですが、
深夜に一人でかなり苦しんでいたようで、死の覚悟もしたようです。。。
子供たちの成長を見られないというのが一番辛かったようで…


なるべく救急車は使いたくないとのことで
24時間やっている市の健康相談に電話をして、
市内でやっている病院に電話をしたのですが全部×で、
隣の市まで連絡をしたのですが、車で片道1時間ほどかかってしまうので
症状的に救急車を要請したほうが近いところで受け入れてもらえるのでは…と提案をしてもらい、
とりあえず急患センターが始まる9時まで我慢すると言っていたのですが我慢できなくなり、
救急車を呼ぶに至りました。


実家の両親や旦那の両親、そして教室のスタッフにも助けてもらって何とか一日が終わりました。
旦那も長男もだいぶ元気になってきてほっとしています。
何にもない朝ってなんて素晴らしいんだろうと実感した今日でした(笑)


さ、過労で倒れないように気をしっかり持って今日も20時まで仕事頑張ります

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大変でしたね (チャコ)
2014-03-10 16:03:02
大病でなくて良かったです
救急車は出来るだけ呼びたくないですよね
私も昨年 昼間からお腹が痛かったのですが夜ひどくなり死ぬ苦しみをしても我慢してしまいました
尿道結石でした 旦那さんの気持ち良くわかります

のらこさんが倒れたら大変ですからね
お体を大切にしてください
返信する
大変でしたね…。 (のらこ)
2014-03-13 18:46:47
結石の痛みはのた打ち回るほどみたいですよね…。
よく我慢しましたね
旦那はおかげさまでだいぶ良くなりました。
今は確定申告に追われています

心配ありがとうございます
私はなんとか大丈夫です。
確定申告が終われば少しゆっくりできるかな?!
返信する

コメントを投稿