野良耆の見聞記

いなか暮らしの野良着生活

古びていくものには味わいがある。そこに小さな歴史があるから・・・・・

瀬戸内国際芸術祭(9)

2019-12-22 | いろいろな石仏

香川県から岡山県の犬島を訪れました。

犬と聞けば、「桃太郎の犬」から名前が来ているのかと思えば、

菅原道真が遭難した時、飼い犬の鳴き声を頼りに避難して

助かったことから「犬島」と名付けられたようです。

ここには「犬島精錬所」という銅製錬所の遺構を活用した

大きな美術館があります。

初めてみる銅製錬の威圧感を感じました。

定期船乗り場のすぐ近くにありました。

恵比須様です。豊漁の神として海の近くに建てられることが多いようです。

背中もしっかりと彫られています。

どっかりと座って海を眺めており、漁師の祈りが伝わる気がします。

さすが、良質な花崗岩(犬島みかげ)が産出されるところです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする