野良耆の見聞記

いなか暮らしの野良着生活

古びていくものには味わいがある。そこに小さな歴史があるから・・・・・

自治会館前の石仏

2019-06-29 | いろいろな石仏

天竜川沿いにある自治会館前の石仏群の紹介です。

多くの石仏が整然と並べられています。

ここは、昭和36年の災害で天竜川が氾濫したところであり、

その結果、後年になって盛土工事が行われた地域ですから、

地元の石仏が復旧の際にまとめられたと思われます。

手前の石仏は「厄除観世音」と彫られています。

造立は弘化五戊申年四月十七日(1848)のようです。

かなり読みにくい状態です。

年号は、弘化五年はなく3月から嘉永元年になっていると思われます。

誤っているというより、彫ってあったのか知らなかったのかどちらかでしょうか。

何の厄除けのための造立でしょうか。

個人的には、弘化四年は善光寺地震(M7と推定)があったので、

当地域にも被害があり、そのための厄除けでしょうか。

チョット単純過ぎたかもしれません。

名号塔です。

かなり削られているのか、判読が難しいのですが、

造立は享保五年子三月日(1720)と見ましたが。

 

ほかの石仏も順次紹介したいと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする