のろかめ日記 牛窓田舎暮らしと食の話題を中心に。

普段は大阪在住のアラカンおばさんです。週3日お勤めしながら、毎週末、牛窓ポラン亭に通うのが楽しみ。海、山、魚、野菜❤️

1月12日 赤 白 黄色

2023-01-12 13:51:00 | 日記
穏やかにお正月が過ぎ
早、明後日はとんど祭り。

先週初詣に行った牛窓神社に
お飾りと去年の破魔矢を納めに
再びお詣りしました。









菜の花が咲き、水仙が咲き、春の予兆。

初詣では福みかんをいただきましたが
今回は


福菓子 ■■■■お一人一袋お持ちください

とあったのを頂きました。

先週から福みかんと共に、子ども用に置いて下さってましたが、初詣の期間が過ぎて残ったのを

「子どもは」の字を塗りつぶして大人にもお下がりです。

神社にもお寺にも、信仰心なくお詣りしますが
心の広い神様は
「よく来たね。おやつをおあがり」
と歓待してくださってるのでしょう。

お菓子はいろんな種類があって
子ども達が好みの物を選んで
お酒のおつまみになりそうな
玉葱味がたくさん残ってる😆。

これで一杯、が楽しみです。

産直にみかんを買いに行ったけど
温州みかんはなくて
八朔と(不知火かな?)おへそのある
みかんを買いました。

八百屋さんにも地元産みかんはなく
今年はいつもとできる時期がずれてるのか、残念ですが

晩白柚(文旦の一種)が220円であって、それを買いました。

歌のレッスンに行った時、先生がご自分のお家で育てられた
ジャンボレモンをいただいたのと

一緒に記念撮影をしました。




大きさの目安に左下に卵を置いてます。

私は柑橘類は何によらず大好きなので、
これを持って踊りたい気分です❣️。


ポラン亭で育てていたレモンはカイガラムシにやられて枯れてしまい
以来、育てるのをためらっているのですが

自分で育てる柑橘、夢です。


そして年末から懸案の
ポラン亭の天井裏結露対策その2。







給水シートで落ちた水は受け止めるとして
壁に断熱材を貼ると結露が減るのでは?と考えて

プチプチシートと発泡スチロールの板を
なんとかして壁に貼ろう、、、

壁は鉄骨やブロックでできているので、木のように釘は打てず

テープはくっつかないので

押し込んで固定したり、木の柱部分を探してピンで留めたり

苦労してやってみました。

少しでもマシになれば。

今まで何十年もこの状態だったので
対策するのが無意味じゃないのか、手遅れじゃないのか、、と
不安がなきにしもあらず🫤。

でもポラン亭主は何かする事、DIYが好きなようで💦、少しでも快適な家を目指します。

そんな冬の日の夕食は




コチとイカのミルクカレー鍋
野菜はキャベツとブロッコリー
和洋折衷で優しい味でした。




レンコン饅頭
レンコンってすりおろしたのを蒸すだけで、ぽってりとした美味しいお饅頭になります。
初めて作ったけど驚きでした。
海老と銀杏をのせて蒸してから餡をかけました。




サッとゆがいただけの生わかめ。
年が明けた!春が来るぞ!と
生わかめを見ると嬉しいのです。
しょうがとお醤油で。




レンコンチヂミ
すりおろしレンコンに片栗粉と春菊を混ぜごま油で焼きました。
レモンと醤油を合わせたタレで。

買った物はなるべく余さず食べるように心がけてますが

クリスマスに買った赤かぶを
うっかり冷蔵庫に忘れていたら




赤い芽が‼️出てます。




育つかどうか気になったので
小皿に取って水をやっています。




あとはスライスして塩でしんなりさせて
甘酢漬けにします。

冬の寒いさなか
色が鮮やかな物は元気が出ます。