のろかめ日記 牛窓田舎暮らしと食の話題を中心に。

普段は大阪在住のアラカンおばさんです。週3日お勤めしながら、毎週末、牛窓ポラン亭に通うのが楽しみ。海、山、魚、野菜❤️

のろかめ日記2月25日 世界遺産は厳しい

2018-02-25 18:25:30 | 日記
高野山へ行ってきました❗
高野山へは高野七口といってルートが七つあるのですが、そのうちの町石道という、正式な参詣道を歩きました。歩行距離20余キロ。


昔々、弘法大師が高野山を開き、女人禁制で側に呼べないお母さんを住まわせ、月に九回も自分が訪ねたところから九度山と呼ばれた村にある慈尊院。参詣道のスタートです。
噴水池は全面結氷でした。
百八十町石からカウントダウンしながら進みます。

九度山は柿の名産地。柿の畑の中を進みます。今はなってなくて残念ですが季節によっては格安無人販売所もあるようです。

山道が続くと腰が弱い身には辛く、足がつって痛み、全身がグラグラ。写真を撮る元気もなく這うようにたどり着いた二つ鳥居。

リタイアを考えました。ちょっと戻って上古沢駅付近まで下山、もしくは、あと少しで見えてくるはずのゴルフ場に駆け込んでタクシーを呼んで貰おうか。
でも、お弁当を食べ、ポラン亭主に足をマッサージしてもらい、荷物を持ってもらって、少しでも先へと自分を元気づけました。

ゴルフ場も素通り。

下り坂は足も気持ちも楽です。景色も楽しめます。

日陰には残雪。歩いていると汗かきますが気温は零度に近いかも。

ここまで来たら歩き通すぞ❗と思って力んでいたら、最後に連続上り坂、おまけに残雪が凍ってツルツル。
辛いを通り越して身の危険が💣。

ポラン亭主の四国八十八か所お遍路の仕上げ旅。私がぶち壊しては申し訳なさすぎるから、とにかく無事に辿り着かねば❗
涙をこらえて恐怖の氷坂を上りきりました❗

後は空中都市。平坦な道にお寺やお店が並び、バスもタクシーも走っています。
お宿は恵光院。
平均六時間位で歩く道を七時間半ほどかかったので、夕食時間ギリギリに到着。疲れていて写真も撮り忘れましたが素朴な精進料理でした。ビールとお酒を少し頂き、お風呂に入ったらぐっすり眠りました。

今朝は目覚めて写経、勤行と護摩祈祷に参加と、すっかり修行僧気分です。


お坊さんがお堂を巡って御真言を唱えています。

高野山は山全体が祈りの町でした。
そこに至る道中の、自分の力のなさ、情けなさに、まだまだ修行が足りない❗と渇を入れたいと思います。


のろかめ日記2月18日 裸祭り

2018-02-18 08:04:26 | 日記
昨日は朝から暖かく、冬も峠を越したかと思われましたが、昼頃から風が強く吹き冷えてきました。

ポラン亭に向かう途中、買い物に寄って、バンペイユという果物を買いました。

デコポンと比べるとこんなに大きい❗
ミカンよりサクサクした歯触りで酸味はあまりなく、あっさりした甘味で美味しい。皮はグラッセやママレードにできるのだけど今回は実だけ生で食べました。

いつも寄る野菜の無人販売所では、農家の奥さんが品物を並べているところでした。今年は野菜が大きくなりにくい、ブロッコリーもやっとこの大きさになったんよーって。ありがたく夜のご飯で頂きます。

午後は西大寺の裸祭りを見学に。
本物は夜10時に投下される宝木を争って裸の大人がぶつかりあう激しいもので、見物人も多く大変。なのでお餅や筒を大人に囲まれ守られた柵の中で取り合う子どもの部を見に行きました。

子どもとは言え、学年が上がるにつれ体格も体力気迫も大人に近づき、迫力があり、見ごたえ充分。
つめたーい泉で身を清める水ごりも同様にしたり、将来のこの伝統文化の継承者になる子達の頑張りを見ると健気でホントにかわいいです。
地域の人もお祭りにいろいろ協力します。病院の一角にテントで仮説風呂を作り開放されてます。

駐車場もスーパーが無料で。優しさを感じるお祭りです。


夕食は簡単にお鍋。アンコウ、鯛に白菜が山のように入った豪華版。
タコと菜の花の香味炒め。
おひたしサラダ。やっと大きくなったブロッコリーですよ❗生姜醤油で。
夜は月がないので星が綺麗でした。天体カメラ、欲しいなあ。

今朝は良いお天気です。
ちょっと寝坊したら朝御飯はポラン亭主心尽くしの御馳走がすっかり出来上がっていました❗

ゆっくりいただいてたら目の前の海にヨットがやって来ました。林の向こうにヨットハーバーがあって、その近くではよく見かけますが、ここまで来るのは珍しい❗春らしい陽を受けて光っています。気持ち良さそう✨。ボチボチ海に出たくなってきます。

のろかめ日記2月12日 先週末は牡蠣と音楽

2018-02-11 21:30:41 | 日記
一昨日は久しぶりに一日中の雨。その中を遠くから来てくれたポラン亭のお客様。楽しく牡蠣と音楽の集いでした。


もうずいぶん作りなれたメニューです。

手が出ないほど高価だった白菜が安くなってきたり、ブロッコリーもお手頃価格で買えるので、牡蠣と一緒に食べてバランスが取れます。

音楽はギターやオカリナ、リコーダーが加わり、普段クラリネットとバイオリン中心の音色に変化が。音は空気だから、家全体が呼吸して染み込んでいくもの。ポラン亭の全体を色濃く豊かに染めてくれる気がします。

あっという間に日付が代わり、ぐっすり休みました。目覚めたら雨がやんですっかり明るい朝❗

折しも、牛窓漁港で牡蠣祭りが行われており、朝の散歩がわりに出かけてみました。前日たらふく食べた牡蠣を家族へのお土産にと買うことができました。

楽しそうなイベント❗どんぶりに牡蠣を2分間積み上げ放題。積んだだけお持ち帰りで1000円。

前日あんなに食べたのに、また美味しそうな屋台に引かれて牡蠣が食べたくなったり、お腹が空いたりします。


昼食は重曹水につけて柔らかくしたイノシシ。赤ワインとにんにくで下味をつけて煮込んだシチューです。
あっという間になくなったので写真取り忘れ❗
それにしてもみんな、よく食べました。
元気の基は食べることだなあ、地域に根差した食文化は健康の基でもありますね✨。

明けて今朝は大阪でも雪⛄。

本格的な春まではまだもう少し。冬の味覚もまだまだ楽しみましょう❗
地元産ミカン。見かけはもうひとつだけど美味しい。



のろかめ日記2月4日節分~立春マラソン

2018-02-04 10:27:52 | 日記
昨日は節分。冬が終わる日とあって、穏やかな一日でした。
ポラン亭の水道工事は業者さんが頑張って早めてくれたので、ちゃんと晩御飯もお風呂も準備できるとあって、マラソン前夜にキャンプ❔とかペンション❕とか、心配せずにすみました。

牛窓神社の節分祭、お焚き上げに行きました。名物宮司さんの息子さん。
宮司さんもチラッとお出まし。
福豆を授けて頂きました。年の数だけは食べきれないので半分を食べました。

途中野菜の無人販売所では、白菜の値段が少し安くなってました。冬も峠を越したかな。

デコポンを買いました。これで498円。やすい!😊

ポラン亭主はボートの船外機の手入れです。エンジンが動かなくなっては困るので、乗らなくても手入れは年中欠かせません。

ディナーは鮭の酒粕鍋、恵方巻、鰯の塩焼きとチーズ焼き。

明けて本日は立春で日本のエーゲ海マラソン3キロ一般の部に挑戦。朝御飯は昨夜の鍋の残りにお餅を入れてお雑煮です。力がつきました❗

臨時フェリーで前島へ❗。
会場のカリヨンハウス下に到着。

制限時間25分のところ、22分くらいで無事ゴール🚩🙌🚩。

ポラン亭主は只今10キロの部を疾走中❗もう少ししたらゴールを迎えに行こう😁💖。野菜やおやつのテントがあったり、炊き込みご飯定食のお接待やお風呂もついて、アットホームなマラソン大会。無事3キロ走りきれたこと、椎間板ヘルニア発症以来、夢にも思わなかった我ながら快挙です。

帰りの船が迎えに来ました。

明日からも頑張るぞ☀。

さあ❗春だよ🍀。