のろかめ日記 牛窓田舎暮らしと食の話題を中心に。

普段は大阪在住のアラカンおばさんです。週3日お勤めしながら、毎週末、牛窓ポラン亭に通うのが楽しみ。海、山、魚、野菜❤️

のろかめ日記 9月24日 オペラデビュー

2018-09-24 07:32:28 | 日記


お彼岸です。暑かった夏もさすがに秋にバトンタッチでしょうか。
三連休のお天気もまずまず。
いよいよオペレッタ「メリーウィドゥ」本番でした。


打ち上げには歌手だけでなく、オーケストラ、ダンサーの皆さんも一緒で、100人近くの参加でした。
これはとっても珍しい事だそうです。

分単位でギャラが発生するトッププロ集団では打ち上げなんてあり得ない事だし、そうでなくても公演終了で歌手とオーケストラは別々に帰るのが普通。

プロ、アマ混合で仲良く協力して作り上げた作品は本当に楽しく最後まで結束力がありました。



主宰者のYさんの人柄や音楽性に依るところが大きいでしょう。「ひとりはみんなのために、みんなはひとりのために」と言う言葉がぴったりの集団でした。挨拶の後Yさんは全員とグラスを合わせて回っていました。

Yさんと音大で同期生だったIさんから誘われたのが、今回の参加のきっかけです。本当に得難い貴重な経験を与えていただきました。


彼女は今は職場の同僚ですが、以前は歌うことや合唱団の指導が仕事でした。舞台で身につけた華やかで凛とした所作と雰囲気が素敵な人です。
子ども思いだし子どもからとても慕われています。

舞台メイクを細かに教えてくれて、手伝ってくれました。

顔だけ見たら怖いけど、舞台上ではこれくらいでないと。
すっぴんと言うより、のっぺらぼうに見えてしまうのだとか。そしてライトの加減で死体が動いてるようにも見えるらしい。

最初は自分でも怖かったですが、前日のリハーサルではずっとこの顔だったので、慣れて来ました。
一緒に参加したデビュー組のみんなも同じで、だんだん濃くメリハリのある顔を作っていました。

「今日はこれまでの生涯で一番長く鏡を見たんじゃない?」と笑いあったことでした。


当日はリハーサルは無いのでメイクとドレスに気を取られて、発声練習もしないでいたら、練習ピアニストの先生が、開演直前に楽屋のピアノを手配して練習を呼びかけてくれました。
冒頭から2幕までのナンバーをテキパキとリードして簡潔なダメ出しも。15分くらいで「歌うんだ!」と言う気分を盛り上げて気合を入れて下さいました。



本番のオーケストラは勿論素晴らしかったですが、練習の時のピアノ伴奏が「凄いな」といつも感心していたのです。

私は本番では何もできない、ただ見ているだけ。
何度もウルウルしながら見てました。

とのご挨拶に私はウルウルしました。

練習ピアニストは練習初日から完璧に音楽ができていらっしゃいます。合唱団のあやふやな音取り時期から本番への成長過程を、一番ハラハラ見守ってくださったのが彼女でしょう。本番の歌でご恩返しができたでしょうか。


開演前の不安な気分から


終演後舞台を引き上げる晴れやかな気分まで

充実した心の旅でした。



記念撮影後、舞台を降りてロビーへ




観に来てくれたお客様とご挨拶と記念写真。

打ち上げではチーズダッカルビがメインのコース料理をいただき、ビールやカクテル飲み放題。





いただいたお花、楽譜にパンフレット差し入れのお菓子。

音楽って良いなあ、みんなで作るって良いなあとしみじみ。
芸術の秋をますます味わって行こうと思う秋分の日です。

のろかめ日記 9月16日 今はもう秋

2018-09-16 07:53:47 | 日記
数日晴れ間がなくうっとおしい日が続いています。
私は低気圧で頭痛がする体質なので、体にこたえます。



ポラン亭の前の坂を下って行った浜です。ひと気が少ないです。
♪いまは〜、もう秋〜 、だれも〜いない海〜♪
古い歌ですが、秋といえばこの曲が思い浮かびます。

栗が色づいて落ちてきました。



早く取らないとイノシシが食べてしまうから、とKさんが栗拾いに誘って下さいました。



イガの開いた所を踏んで実を取り出します。

ゴムの手袋をして手で取ることもできますが、イガはかなり強力なので刺さると痛いです。

あっという間に取れました。


真ん中に単三乾電池を置いてみました。ボリュームが伝わるかな。

この日は夕方からオペレッタのオケ合わせがあるので時間のかかる栗仕事はできず。
じっくり丁寧に皮を剥いたら渋皮煮が美味しく出来るのですが、また今度。
それでもKさんは枯葉やゴミを洗って取り除き、料理の前準備をして下さいました。


栗林の前に住んで、朝起きてすぐ歩いて栗拾いにいける、って夢みたいな生活です。


柿の木もあり、こちらも色づいて、ひとつ食べてみたら美味しかったです。

Kさんの管理してる木だけど、栗林の端にあり「長年ほったらかしで甘柿か渋柿かもわからない」
と仰ってたのを、数年前試しに取ってみたら美味しかったのです。
渋柿なら干して食べるのも良いですが、しっかり硬くて自然の甘みの柿、好物です。

恵みの秋到来ですが、イノシシの暗躍も。
冬野菜を植える時期、対策を急がねばならず、駆除用の罠もかけ始めます。
獲れたイノシシのお肉はありがたく頂きますが、畑に被害を及ぼすイノシシの何十分の一です。
人を怖れなくなったイノシシが里に現れて、子供や高齢者に危害を加えたら、と心配です。

オペレッタの公演が一週間後に迫りました。
やっと流れが掴めてきて、楽しいです。
合唱はパーティーの参加者という役どころ、歌う場面より主人公たちのやり取りを眺めている方が多く、歌手やダンサー、オーケストラ奏者の活躍を間近で感じることができるのが役得です。
衣装は各自手持ちのドレス、で数年前の物ですがこれを。

扇を持つので買いました。


かつては舞台で歌うことを仕事にしたいと考えていたけれど、違った楽しい人生を生きて、後悔は全くなく、無いものと思っていたのに、縁あって舞台に立ちます。
プロじゃないとか、お金をもらうわけじゃないとか、そういう甘えは持ってはいけない。
共同作業で作るオペレッタ、楽しみつつ、自分の力の及ぶ限り最善を尽くし責任の一端を担います。


のろかめ日記9月2日 ポラン亭主の生誕祭

2018-09-02 14:36:01 | 日記
昨日は雨模様でムシムシしましたが、夕方からは涼しくなりました。
2ヶ月以上エアコン無しで眠れなかったですが昨晩はつけずに過ごせました。
朝起きたら秋の風。
暑い日もあるけど秋は必ずやってきますね。



栗も柿も、秋待ち顔です。


レモンの木もネットに守られて成長中。


今日はポラン亭主の誕生日イブ。
この世に生を受けてうん10年いろいろなことがあり、現在はなんとか元気に牛窓暮らしを楽しむことができて、全てのことに感謝です。

お祝いの花。

Kさんにいただいた花ニラです。

今朝オリーブ園で熱気球の体験搭乗があって行ってきました。

限定100人だけど開始20分前で、この行列。
並ぶこと1時間半で順番が来て





Go!


ふわりと上がって下を見下ろし


あっという間に降りて来ました。



珍しい体験が出来て満足です。
待ってる人がまだけっこういましたが、操縦士さんが「風が出て来たな」とポツリ。
みんなが搭乗できたのかどうかはわかりませんが、私たちは幸運でした。

庭のオリーブが枯れてしまったので、せっかくオリーブ園に来たし、ラッキーにも気球に乗れたし、お誕生日の記念にしようと一本買いました。

早速植え付け

成長を期待します。
先に植えてる二本のオリーブも、仲間ができて元気付けばと思います。

私からのプレゼントは望遠鏡。ポラン亭から見上げる夜空の星は素晴らしいので、観察してみたいなと思ったので。
自分の欲しいものをプレゼントってどうかなとは考えましたが、喜んで貰えてるようです。
夜に向けて昼間のうちに組み立てて調整しないといけません。

がんばって!

ポラン亭の新しい仲間の亀も見守っています。

亀は夜空より海の景色をよく見たいらしいです。


さて、久しぶりにKさんが野菜をたくさん持って来てくださいました。



味も種類も量も見事な野菜たち 。

お昼ご飯をご一緒にとお誘いしました。
いただいたピーマンやナスのソテー、冬瓜スープ、カツオのトマトソースパスタ。
とれたて野菜の美味しさを堪能して、夢中だったので写真はありません。


前日ディナーより。

太刀魚の甘酢あん。

筋ガツオのタタキ自家製タレ。

今日ももう1日ポラン亭で過ごすので、またディナーや星空観察の様子は次回ご報告を。

Happy birthday! Have a nice day!