のろかめ日記 牛窓田舎暮らしと食の話題を中心に。

普段は大阪在住のアラカンおばさんです。週3日お勤めしながら、毎週末、牛窓ポラン亭に通うのが楽しみ。海、山、魚、野菜❤️

5月29日 草刈りとバラ

2022-05-29 23:27:00 | 日記
陽射しが強くなると
植物の成長が旺盛で

半月ほど前に蕾を見つけて


大切に見守っていたバラが





ようやく咲きました。
かわいいピンク💕welcome❣️
嬉しくてさっそく記念撮影。

このバラは取り壊しの団地にあって
ゴミと一緒に捨てられる寸前
ポラン亭主が救出してきた物。
ふた株あったけれど
ひとつは根付きませんでした。

バラの開花は嬉しいけれど
この時期、庭も家の前の山も
すぐに雑草が薮のようになります。

土曜日の午後、暑い中
ポラン亭主は山の草刈りでした。




自分の山ではないけれど
今の持ち主には放置されていて
家のすぐ前が荒れていると
景観が悪いだけでなく
獣が我が物顔で暴れ遊ぶので
やらない訳にいかないのです。




3時間くらいかけて
汗びっしょりになって
頑張って刈ってくれました。

私は庭のハーブの辺りだけ
笹のようなのを切りました。
根が深く張るので鍬では難しく
地表すれすれをハサミで切ります。

間違ってハーブも切ってしまって
夕食に飾ることにしました。





生ハムメロンにイタリアンパセリ



ゴーヤの肉詰め焼きにミント

鮮やかな緑と香りが良いです。

その他にも魚料理が2種




鰯の梅酒しょうゆ煮





鯵の南蛮漬け
ほぼ野菜で鯵が見え辛い💦



ふきの炒め煮


暑い日だったので
先に作って冷ましながら味が染みる
そんな料理が美味しかったです。




ハーブって香りよく美味しく
薬効まであり
よく見るとかわいいですね。

もうちょっとちゃんと
手入れしようと思いました。















5月23日 未来

2022-05-23 20:22:00 | 日記
先週木曜日、大阪の久宝寺緑地公園の
芍薬園が今季終了しました。

日頃の散歩コースにしている公園なので
何度も足を運びました。

芍薬にはたくさんの品種があり、
どれも美しいですが
大好きなのが表紙写真の「未来」です。

誰にとっても、未来がこんな風に明るく
輝いていると良いな、と思います。


先日、コンサートを聴きに
長島愛生園に行きました。
瀬戸内海の小島のひとつ、今は橋で結ばれた
自然豊かな長島にある




国立のハンセン病療養施設です。
かつては「らい予防法」によって
罹患者が強制入所させられていました。

戦後間もなく、特効薬ができて治癒したのに
後遺症で身体の変形があると差別の対象となり
法律も現実にそぐわないまま残され
入所している方々は園での生活が続きます。

1996年にらい予防法が廃止された時には
ふるさととの絆が絶たれていて、家に帰れず
今も入所を続ける方がいらっしゃいます。

年々高齢化して亡くなる方も増えて
入所者の数は少なく、園内施設が空いていき

そこにできたカフェがコンサート会場でした。









自作の歌や、外国民謡に日本語歌詞をつけたり
独創的でいて、懐かしい気持ちになる音楽を
届けてくれるよしこさん。

内容はどこまでも優しく
人も世界も、平和を求める力にあふれます。


病気のために苦しみ差別され、誰からも守られず
辛い人生を送られた入所者の方も
せめて残りの時間を、素敵な場所と人に囲まれ
未来を楽しんで迎えて過ごしてほしい。




海も空も、どこまでも繋がっているように
誰の時間も明るい未来につながってほしい。



5月も後半になると







梅仕事の季節です。
梅酒はたくさんあってあまり減らないので
梅シロップとカリカリ梅を少し仕込んでいます。


お店でタコを見ることが増えて、夏を感じ






新玉ねぎとマリネにしたり
ナスとそら豆と炒め合わせたり。




生のひじきとハチクの炒め煮




イチゴもそろそろ終盤かとイチゴ酢豚。

季節がうつるって良いなあ、
明日が、来週が楽しみ❣️って
幸せなことだなあ、、と思う食卓。

日々を大切に、平和で幸せな未来に向かって
出来ることに努力します。











5月9日 何かいる⁉️

2022-05-09 22:12:00 | 日記
大型連休中に立夏を過ぎて
春から初夏へと進みました。

大阪の芍薬園は見頃の花盛り。

ポラン亭の上をとんびが悠々と飛んでいて
海と空の青に映えます。




先月半ば頃から夜中に天井で足音がして
怖くて目が覚め、眠れなくなっていました。

ドタドタ走る音、引っ掻くような音、、、






4月末には押入れの天井孔から
ポラン亭主が覗いてみたけどよく分からず

タヌキやイタチが住んでいる例があると聞き
調べてみると様々な害があると。

不安なので、リフォームをお願いしたお店に
駆除業者を紹介してほしいとお願いしました。


「動物は昼間はおらず夜に入って来る、
 侵入口を塞がないといけないです。」

と、大工さんを頼んでくれました。

連休中の大工さんには無理言って急いでもらい
6日の金曜日に来てくださいました。




壁の中に住んでる巣があって

天井裏はすっごく汚れてたそうで

それはポラン亭主が一生懸命掃除して




侵入口と考えられるところは




泡スプレーのようなのを噴射すると白く固まって
硬いウレタンみたいになって穴を埋める、
そういう処置をしてもらいました。

それでも、引っ掻いたり噛んだりして
また開けるかもしれないので

ホームセンターで有刺鉄線を買って来て
ポラン亭主が取り付けました。

山の中の家だから、周囲にはイノシシもタヌキも
他にも色々出没しますが

同じ屋根の下はやっぱり怖いし嫌なので
これで対策できてホッとしました。




天井裏掃除や高所作業でほとほとお疲れの夕食は

ミケリースリングで乾杯です。

可愛いラベルのこのワインは
コロナで需要が激減して廃棄の危機にあった
ドイツの農園から葡萄を買い取り
日本の酒造会社が作った物です。

その過程の話にも、美味しさにも
深い味わいと魅力を感じながらいただきました。

あてになったのは






お刺身切れ端のカルパッチョサラダ

新じゃがのポルトガル風煮込み、というのは
豚肉とアサリの組み合わせが特徴らしいです。








ほうれん草のナムル

若竹煮カリフラワー入り

イサキのハーブ焼きには、見えてないけど
お腹に庭のローズマリーとセージを詰めてます。
どちらも夏にはジャングルみたいに茂ります。


農協の産直には
端境期のようで野菜の種類が少なくて
これから夏野菜に移り変わっていくようです。

ストーブをしまって扇風機と入れ替えて
ポラン亭の夏支度もぼちぼちです。