goo blog サービス終了のお知らせ 

遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

緊急事態

2021-01-13 19:01:34 | 📓日記

今日は雨の翌日と言うことで、畑仕事は休み。
編み物三昧でした。

夕食の準備には、まだ間がある。
と、テレビを見てたら、町内放送で「水道~~~」
音を消して聞き耳を
緊急の水道管工事をするために断水とのこと。
我が家も断水区域に入ってる。
お風呂のお湯は残してる。(トイレ用)
薬缶 2つに水を汲み、普段使わない大きなポットにお湯を
もう4時過ぎました。
今日は非常食(冷凍食品)食器は明日洗えばよい。
などと、シミュレーション。



1日 家に居たので、ちょっと散歩でも
&何処で工事を?の野次馬根性も
工事の車は止まってたけど、何処だったのかは解らず

夕食の準備(?)を始めたところに、「断水することなく、工事は終了。」との放送が、、
なーんだ。


いえ、良かった良かった。

コメント (16)    この記事についてブログを書く
« 時には、静の日(松) | トップ | 松の内?(クマタケラン) »
最新の画像もっと見る

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
kebaさん、こんばんは^^ (タカコ)
2021-01-14 18:51:38
あはは、、エレベーターは、大変だぁ~~
息子がね、エレベーターのボタン押して待てど 来ない。
で、階段を使ってたら、エレベーターのドアを開けたまま話してる人が居たそうです。
「睨んだけど、階段使ってるのに知らん顔してた。」そうです。。
返信する
ようちゃん、こんばんは^^ (タカコ)
2021-01-14 18:47:05
町内放送も風向きで聞こえなかったりしますので、
屋内の無線放送も有ります。ちょっと煩いこともあるのですが、
こんな時はありがたい。
何事もなく良かったです。
返信する
ひまわりさん、こんばんは^^ (タカコ)
2021-01-14 18:43:49
阪神淡路の時、被害に遭った方がトイレの水で苦労したと、
風呂水は沸かす前に抜いています。
なので、朝浴室の掃除をして浴槽は後で
と2度手間ですけどね。
返信する
みーばあさん、こんばんは^^ (タカコ)
2021-01-14 18:40:56
普段何も感じなかったのに、トイレの水 と、思っただけで尿意を^^;
喉が渇いたり、、(⌒▽⌒)アハハ!

返信する
ミッキーさん、こんばんは^^ (タカコ)
2021-01-14 18:38:57
そうなんです、夫とも仕事に出てる人たち帰ってきて断水なんて
対応できないですよね。
緊急の水道工事なんて初めてのことです。なんだったのでしょう??
水道管の劣化もあるようですし、、

何事もなく良かったです。
返信する
キミコさん、こんばんは^^ (タカコ)
2021-01-14 18:36:11
去年の台風の時、息子の地域が停電して、水道も使えなくなってお風呂のお湯とペットボトルの水で凌いだそうです。
マンションって、楽なようで不便なことも有りますね。
返信する
ぐりさん、こんばんは^^ (タカコ)
2021-01-14 18:33:53
こちらは阪神淡路大震災の被害を受けた方が結構いらっしゃって
その教えです。
うちも洗濯に使った残りを夜まで残しておきます。
返信する
勿忘草さん、こんばんは^^ (タカコ)
2021-01-14 18:31:08
食事の支度サボる口実が、、って、思ったんですけどね。
返信する
Unknown (keba)
2021-01-14 11:34:58
せっかく準備したのに〜って気持ちわかります。逆にエレベーター点検の案内があったのに、忘れててエレベーターの前に立って「あっ」ってことがあったり、プラマイゼロかな。
返信する
断水 (よう)
2021-01-14 07:22:33
ずっと前にうちもそんなことがありました。
こちらは防災無線的なお知らせの方法はないのですけど
工事の前に 一軒づつ知らせて回られました。
多分 道路の下の漏水でしょう。
でも 結局断水なしで直りましたと また知らせてくれました。
数軒だけでしたけどね。
返信する
おはようございます。 (ひまわり)
2021-01-14 06:49:20
肩すかしでしたね
断水は嫌ですよね
我が家は井戸水 停電が怖いです
お風呂の水 残しているのですね
私が入って即抜いています  考えなければね~
返信する
おはようございます (みーばあ)
2021-01-14 05:46:28
断水
しっかり備えて
でも断水することなく工事は無事終了
肩透かしでしたね
でも良かったですね
断水も停電もたちまち困りますよね
普段当たり前に思ってるけど、どんなにありがたいことかですよね
返信する
タカコさんへ (ミッキー)
2021-01-13 23:46:40
緊急事態
そんな言葉を聞けば条件反射でコロナ?
断水のお知らせだったんですね。

お家にいらしたから情報もスムーズに
断水もなくてよかったですね。
これが逆で
お出かけしていて帰ったら断水していたら
大変でしたね。何の準備も出来ず。

な~んだですみ よかった良かった。
返信する
こんばんみ(V)( ̄∇ ̄)(V) (キミコ)
2021-01-13 23:29:43
マンションでは 排水管の掃除があったり
エレベーターのメンテナンスがあったり 消防点検があったりと
なんだかしょっちゅう入り口に貼りだされています
色々準備はするけれど 意外と毎回スムーズに済んでます

よかったですね
お水はライフラインですもんねえ(-。-; ホッ
返信する
な~んだ (ぐり)
2021-01-13 21:19:12
で終わってよかったですね
我が家もお風呂の水は入るときまでそのまま置きます
それは叔母の教えです
水いっぱいを組むには時間がかかるから~というものです
まあ~ほとんど洗濯に使ってしまうんですけどね
返信する
放送は (勿忘草)
2021-01-13 20:57:58
お騒がせでしたね。
でも、チャッチャと動いて結果オーライでしたね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

📓日記」カテゴリの最新記事