ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
遊 悠 素 敵
なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。
玉ネギ収穫 第一弾
2025-04-17 12:42:34
|
畑
平草原で撮った花たちがお披露目を待っています。
レンギョウ 明るい黄色が春ぅ~~です。
昨日は出かけたいところがあったので、畑は休むつもりでした。
がぁ~~
見ちゃったので、着替えに戻って収穫です。
今ごろですが、
早生
極早生だったはず、、、
そして苺
1個 (*´艸`*)
じゃが芋が何カ所か歯抜け状態でした。
埋めるべく芽欠きしたものを
植えておきました。
無事着床していました。(嬉)
今日は図書の返却日でした。ゆっくり借りる本を物色もしたかったのですが
取りあえず、面白そうな本を見つける事が出来ました。
ワクワク
#レンギョウ
#玉ねぎ
#苺
#じゃが芋
コメント (12)
«
道端のお花 キブシ
|
トップ
|
夏野菜の準備
»
このブログの人気記事
お盆前に
足袋の干し方
白いヒガンバナ
お墓にて
司馬遼太郎 山荘(古座川町)
暑いですね
痩せた?(桜)
御用聞き
太地町夏山(ナッサ)
気分を変えて、
最新の画像
[
もっと見る
]
暑いですね
1ヶ月前
暑いですね
1ヶ月前
中弛み
2ヶ月前
中弛み
2ヶ月前
ラジオ体操 第4 ≪ヒロハフウリンホオズキ≫
2ヶ月前
さつま芋の植え付け終了
2ヶ月前
ゴミ事情
2ヶ月前
さつま芋の植え付け
2ヶ月前
今日のお弁当 2017.6.14投稿分
2ヶ月前
2010.6.10の日記です。 ≪ヒメジョオン≫
2ヶ月前
12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
こんにちは
(
みーばあ
)
2025-04-17 13:44:44
玉ねぎの収穫ですか
早いですね
良い玉ねぎですね~
イチゴももう赤くなってる
楽しみですね
ジャガイモも元気に育って菜園素晴らしいですね
返信する
こんにちわ
(
ひまわり
)
2025-04-17 13:50:37
どうしても畑が気になるね
玉ねぎの収穫 極早生をしました
約一か月遅れです
今年は太らなかったですね 余りの寒さのせいでしょうか?
ジャガイモ芽かぎの物を植えてもちゃんと出来る
昨年経験済です
返信する
じゃがいもが
(
ぐり
)
2025-04-17 14:21:38
もう芽柿するほどに育っている
早いですね
こちらは明日か明後日には植えようと思います植えるときもやっぱり雨の後はよくない?
返信する
玉ねぎ
(
よう
)
2025-04-17 19:06:18
収穫には まだあと少しかかりますが 少しづつ抜いて 食べ始めることができるようになりました。
やっとです。
じゃが芋も 芽欠きを 少しだけしました。
あら それを植えたらいいの?
今日はもう捨てちゃったけど 明日続きをやって 植えてみます。
ことしはじゃが芋 少ししか植えていないのです。
返信する
みーばあ さんへ
(
タカコ
)
2025-04-17 19:37:54
書き間違えていましたが、極早生の玉ねぎなので1ヶ月くらい遅れています。
じゃが芋は、今年は少し早めに植えました。
急に寒くなったりで心配しましたが、無事育ちました。^^
返信する
ひまわり さんへ
(
タカコ
)
2025-04-17 20:10:21
あ、間違い
極早生でした。
私の場合、去年が酷かったから今のところ満足、
中生はどうなるか?全然太っていない気がする~~
返信する
タカコさんへ
(
ミッキー
)
2025-04-17 20:13:14
野菜順調ですね
と言っても極早生1カ月遅れの収穫
ヤットですね わが家も
イチゴ
我が家咲いているだけで収穫はもう少しかかりそう
じゃが芋
芽掻きだけ今日済ませ元寄せまでできませんでした
芽掻きしたもので収穫が・・・
へぇ~
返信する
ぐり さんへ
(
タカコ
)
2025-04-17 20:15:25
じゃがいもの植え付けは、彼岸までって言われています。
植え付け時期が早いですからね。
返信する
よう ちゃんへ
(
タカコ
)
2025-04-17 20:18:58
玉ねぎ、少し前から大きいものを選んで食べ始めていました。
あまり大きくないんだけど、倒れちゃったから、、これ以上置いてもね。。
前にブログ友さんが言ってたので、ひまわりさんも経験済みだそうで
安心してやって下さい。(∀`*ゞ)エヘヘ
返信する
ミッキー さんへ
(
タカコ
)
2025-04-17 20:24:05
玉ネギ、他のものも大きくなっていないです。。
去年はトウタチばっかりだったことを思えば、、
苺も3つだけ、、(∀`*ゞ)エヘヘ
じゃが芋は私は芽欠きは控えめに、風が強いので、
たくさん出てる方がお互いに助け合って倒れないかな?って、、、
支柱立てれば良いんですけどね。^^;
返信する
Unknown
(
杏子
)
2025-04-18 10:32:47
ことしは玉ねぎの出来が、いつもよりよさそうで、大きくなっているのを選んで2個ひきぬいてみました。サクサク、水分たっぷりで甘くておいしかったですよ。
ジャガイモは、葉が元気よく繁っているので
たのしみですが、試しに掘ってみたい気がしました。
残りの小さなジャガイモを花壇の隅に埋めていたら、なんと2センチぐらいの芽が出てきました。
実がなれば儲けもんです。
返信する
杏子 さんへ
(
タカコ
)
2025-04-18 14:57:43
>ことしは玉ねぎの出来が、いつもよりよさそうで、
楽しみですね。
新玉は甘くって、格別美味しいですよね、
じゃが芋も芽さえ出れば、、もう大丈夫でしょう~~
じゃが芋は収穫が早いから、楽しみですね。
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
畑
」カテゴリの最新記事
今日の収穫
鳥獣避けの柵作り
予期せぬ出来事
4月26日土曜日
金柑ジャム
夏野菜の植え付け
夏野菜の準備
玉ネギ収穫 第一弾
今日の畑
這えば、立て
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
道端のお花 キブシ
夏野菜の準備
»
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
検索
ウェブ
このブログ内で
文字サイズ変更
小
標準
大
最新記事
暑いですね
中弛み
ラジオ体操 第4 ≪ヒロハフウリンホオズキ≫
西村伊作邸とチャップマン邸 2010年 3月
さつま芋の植え付け終了
>> もっと見る
最新コメント
タカコ/
暑いですね
タカコ/
暑いですね
杏子/
暑いですね
キミコ/
暑いですね
タカコ/
中弛み
杏子/
中弛み
タカコ/
中弛み
うばゆり3/
中弛み
タカコ/
梅雨入りしたそうです。
みーばあ/
梅雨入りしたそうです。
最新フォトチャンネル
ch
20688
(28)
野菜の花たち
ch
468361
(44)
ラフェスタ・プリマベラ2025
ch
441688
(21)
野焼き
>> もっと見る
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
人生も折り返し遊び心を忘れず悠々と暮らしていたい、ハイミセスです。
バックナンバー
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
カテゴリー
📓日記
(3222)
はてなブログの事
(8)
畑
(790)
つれづれ
(491)
📷風景
(260)
🚘 プチドライブ
(17)
思い出
(103)
食べ物
(12)
愚痴
(59)
母の老い
(101)
認知症
(18)
ブックマーク
木漏れ日のもとで
私の手仕事工房です。
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
ログイン
編集画面にログイン
早いですね
良い玉ねぎですね~
イチゴももう赤くなってる
楽しみですね
ジャガイモも元気に育って菜園素晴らしいですね
玉ねぎの収穫 極早生をしました
約一か月遅れです
今年は太らなかったですね 余りの寒さのせいでしょうか?
ジャガイモ芽かぎの物を植えてもちゃんと出来る
昨年経験済です
早いですね
こちらは明日か明後日には植えようと思います植えるときもやっぱり雨の後はよくない?
やっとです。
じゃが芋も 芽欠きを 少しだけしました。
あら それを植えたらいいの?
今日はもう捨てちゃったけど 明日続きをやって 植えてみます。
ことしはじゃが芋 少ししか植えていないのです。
じゃが芋は、今年は少し早めに植えました。
急に寒くなったりで心配しましたが、無事育ちました。^^
極早生でした。
私の場合、去年が酷かったから今のところ満足、
中生はどうなるか?全然太っていない気がする~~
と言っても極早生1カ月遅れの収穫
ヤットですね わが家も
イチゴ
我が家咲いているだけで収穫はもう少しかかりそう
じゃが芋
芽掻きだけ今日済ませ元寄せまでできませんでした
芽掻きしたもので収穫が・・・
へぇ~
植え付け時期が早いですからね。
あまり大きくないんだけど、倒れちゃったから、、これ以上置いてもね。。
前にブログ友さんが言ってたので、ひまわりさんも経験済みだそうで
安心してやって下さい。(∀`*ゞ)エヘヘ
去年はトウタチばっかりだったことを思えば、、
苺も3つだけ、、(∀`*ゞ)エヘヘ
じゃが芋は私は芽欠きは控えめに、風が強いので、
たくさん出てる方がお互いに助け合って倒れないかな?って、、、
支柱立てれば良いんですけどね。^^;