goo blog サービス終了のお知らせ 

遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

玉ネギ収穫 第一弾

2025-04-17 12:42:34 | 
平草原で撮った花たちがお披露目を待っています。
レンギョウ 明るい黄色が春ぅ~~です。

昨日は出かけたいところがあったので、畑は休むつもりでした。
がぁ~~
 見ちゃったので、着替えに戻って収穫です。
今ごろですが、早生極早生だったはず、、、
そして苺  1個 (*´艸`*)
じゃが芋が何カ所か歯抜け状態でした。
埋めるべく芽欠きしたものを  植えておきました。
 無事着床していました。(嬉)
今日は図書の返却日でした。ゆっくり借りる本を物色もしたかったのですが
取りあえず、面白そうな本を見つける事が出来ました。
ワクワク



コメント (12)    この記事についてブログを書く
« 道端のお花 キブシ | トップ | 夏野菜の準備 »
最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (みーばあ)
2025-04-17 13:44:44
玉ねぎの収穫ですか
早いですね
良い玉ねぎですね~
イチゴももう赤くなってる
楽しみですね
ジャガイモも元気に育って菜園素晴らしいですね
返信する
こんにちわ (ひまわり)
2025-04-17 13:50:37
どうしても畑が気になるね
玉ねぎの収穫 極早生をしました
約一か月遅れです
今年は太らなかったですね 余りの寒さのせいでしょうか?
ジャガイモ芽かぎの物を植えてもちゃんと出来る
昨年経験済です
返信する
じゃがいもが (ぐり)
2025-04-17 14:21:38
もう芽柿するほどに育っている
早いですね
こちらは明日か明後日には植えようと思います植えるときもやっぱり雨の後はよくない?
返信する
玉ねぎ (よう)
2025-04-17 19:06:18
収穫には まだあと少しかかりますが 少しづつ抜いて 食べ始めることができるようになりました。
やっとです。
じゃが芋も 芽欠きを 少しだけしました。
あら それを植えたらいいの?
今日はもう捨てちゃったけど 明日続きをやって 植えてみます。
ことしはじゃが芋 少ししか植えていないのです。
返信する
みーばあ さんへ (タカコ)
2025-04-17 19:37:54
書き間違えていましたが、極早生の玉ねぎなので1ヶ月くらい遅れています。
じゃが芋は、今年は少し早めに植えました。
急に寒くなったりで心配しましたが、無事育ちました。^^
返信する
ひまわり さんへ (タカコ)
2025-04-17 20:10:21
あ、間違い
極早生でした。
私の場合、去年が酷かったから今のところ満足、
中生はどうなるか?全然太っていない気がする~~
返信する
タカコさんへ (ミッキー)
2025-04-17 20:13:14
野菜順調ですね
と言っても極早生1カ月遅れの収穫
ヤットですね わが家も

イチゴ
我が家咲いているだけで収穫はもう少しかかりそう

じゃが芋
芽掻きだけ今日済ませ元寄せまでできませんでした
芽掻きしたもので収穫が・・・
へぇ~
返信する
ぐり さんへ (タカコ)
2025-04-17 20:15:25
じゃがいもの植え付けは、彼岸までって言われています。
植え付け時期が早いですからね。
返信する
よう ちゃんへ (タカコ)
2025-04-17 20:18:58
玉ねぎ、少し前から大きいものを選んで食べ始めていました。
あまり大きくないんだけど、倒れちゃったから、、これ以上置いてもね。。
前にブログ友さんが言ってたので、ひまわりさんも経験済みだそうで
安心してやって下さい。(∀`*ゞ)エヘヘ
返信する
ミッキー さんへ (タカコ)
2025-04-17 20:24:05
玉ネギ、他のものも大きくなっていないです。。
去年はトウタチばっかりだったことを思えば、、

苺も3つだけ、、(∀`*ゞ)エヘヘ
じゃが芋は私は芽欠きは控えめに、風が強いので、
たくさん出てる方がお互いに助け合って倒れないかな?って、、、
支柱立てれば良いんですけどね。^^;
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事