
それは、悠々笑顔さんの投稿記事からでした。
【Wordで できる 大人のお絵かき】を買いましたよ。って、
そうだー suzuranさんが素敵な絵と共に紹介してた時 買わなくちゃ
と思ってたのに、すっかり忘れてたのです。
そっか、悠々さんも買ったのかーーーーと、私も購入しようと本屋さんへ、
ありませんでした。
ま、注文すれば取り寄せてくれると思うんですが、仔細を覚えていなくって、
帰ってきました。
ネットでは、すぐに見つかり、即購入
で、クレジットじゃなく、コンビニから前払いってのを使ってみました。
そうです、ここからが初めてのお買い物です。
フリーハンドで輪郭を書いて
に、見えるかな???
注文して、注文番号などなどを持って、ローソンへ、
解らなーい。 あまり混んでいなかったので、店員さんに聞きました。
ってか、やってもらいました。
で支払いを済ませ帰宅してみると、入金確認のメールが、入っていて、
その後、到着しているので、期間内に取りに行ってください。のメール。
またまた、引取りの為の暗証番号のようなものが送られて、
今度こそって、思って行ったんですよ、説明もちゃんと読んで
前回すっかりお任せしてたので、今回こそ、、、、 解らない。
前回の親切な店員さんがいるじゃないですか、
って、またやって貰ちゃいました。
追記
この本は、ワードの2007と2003を対象に書かれています。
これは事前に聞いてたんですが、2003年の方が当然古い。
たとえば使える色は、2007が70色に対して2003は40色。
私のは、2003でして、他に不便と思ったのは、範囲選択、、、、、
フリーハンドや曲線を描くのが苦手、、、つまりマウス操作です。
これは元々、、、、、私の問題ですが、
全96ページ、始めた所です。
立派な畑に驚いています(私の畑は草がシッカリ頑張ってくれています)
何気なく見過ごしていた 韮の花やバジルの花もアップにするとまるで別人じゃなく別花(?)みたいに、可愛くきれいですね。
バジル水・・・そうなんですか?即 挑戦の気持ちが高まっています^^
厚吉君の ウンチもみせてもらい ”くさい仲 ”になったかも?(*^_^*)
時々 遊びにくるのですね、お孫さんみたい。
ゆっくり のんびり ヨチヨチブログ再開しました。又宜しくお願いします。
男性陣は????
厚吉のウンチ????餌の事かなぁ~
また、お邪魔しますね
口中内が、スッキリして とても気にいってます。
娘と山の頂上で一休みしながら「のん太さんの畑は50坪位あるので耕運機で作ってるんだって」なんて話していたら綺麗な夕日がみれました。
大人のお絵かきっておもしろそうですね?でも私は、まだまだPCの扱いだけで、手一杯です
穴があったら入りたいーーーっ
餌とウンチと間違えるなんて・・・私としたことが・・・!! イエイエ私だから???
本当に本当にゴメンナサイ
厚君 ごめんねm(__)m今度 会ったらお詫びに美味しい人参ご馳走しますね。
のん太 おばちゃまの作る人参にかなうのはないですね。
クレマチスさんは手一杯だと言いますが 私はPCの扱いにもてこずっています。
夏にぴったりですよね。
畑ですが、20畳って10坪じゃなかったですか???
で、のん太農園100坪余りありますので(たぶん
山の夕日ステキですねぇ~娘さんの方が気配りが、、、、、
男の子も優しいのですが、、、、
クレマチスさんも、そらママさんも、ご謙遜。
私もコンビニからの方法で買いました。
(もちろん 自分では出来ません)
けれど根気が無く 絵心も無く センスも団扇も持ち合わせが無く 中々描けません。
特にフリーハンドが難しい
のん太さんに刺激を受けたので描いてみようかな~
しかも同じ方法で同じようにとは、
フリーハンドがねぇ~
ひまわりさんのは、2003?2007?
一緒にがんばりましょう、
そしてブチちゃんはオリジナルの猫ちゃん?
とっても可愛いです^^
その後私はまだ練習できていません
のん太さんに追い越されちゃいますね
フリーハンドの曲線、難しいですよね。
これが上手く描けるようになったら
私はワード2007でしたがこれまでの2003とはなんだか全然違っていたので、
この本に出会うまでは全然使いこなせないでいたんです
この本のお陰で2007も使いこなせるようになり、それが大きな収穫でした
曲線や図形の組み合わせの時の微妙な調整、、、難しい。
グループ化の範囲選択が、出来ないんです。なので、一つづつ選んで、、、、
私も、肩に力が入って肩こり
でも、目からうろこ、何とか暮れには、年賀状を、