
今日は中掃除。
ステンレスは手入れが楽だけと、サボってると錆びてくるって聞いたことがあります。
知人が留守をしてたら、ステンレスの竿に錆が出ていたそうです。
このところ洗濯物は蛸足とかに干して、竿を使っていませんでした。
使わなくっても拭いておかねば、、
窓拭きをして、床も水拭きして、、、
お風呂掃除に洗濯槽の洗浄。思いつくことを次々、、
満足。
って、これって、世間では単に掃除と言うのかしら、
私の部屋の窓を拭き始め、、
つい最近一輪咲き始めてたホトトギスが、いっぱい咲いています。
ヤブラン・金水引にイヌタデ、ここは野草の場所です。
つい、手を止めて眺めてしまいました。
たまにするので、ネタになっています。
イヌタデ、アカマンマのことです。
子供の頃、おままごとでお花を摘んできて
なのに、このイヌタデは?あまり使った覚えが無いんです。
大人になって、聞いて成る程、って、納得
今日は午前中に済ませたい用事があったのですが、
電話があったり、、慌てて出かけたら、
洗濯物、洗濯機の中でお留守番でした。
子供の頃から、これだけは知ってて好きでした。
取ってきて、ちょっこと指して置いたりします。
もう少し、色鮮やかなものもあるんですが、、
我家のは、、こんな色。^^
思わぬと懲りに埃を見つけて、^^;
今朝は、出鼻を挫かれて掃除が出来ていません。
楽しい汗は良いものです。若い方との関わりは、楽しい。
ですよね~~^^v
それとは 大違い もう 見るに見かねて・・・やっと~
掃除苦手 嫌いです 埃で死ないのクチ(笑)
イヌタデって あかまんま って 言ってたような 記憶が
違うものなのかしら?
ステンレスの高級品は磁石がつかないのですぐ見分けがつきます。
ただ単にというよりも、労力を惜しまず、まじめで几帳面がぴったりだと思います。
私の主な仕事(送迎)も今日から再開です。
でも私は朝のこのひと時が好きです。
娘と二人おしゃべりに花が咲きます。
今日はガイダンスだけとか、2コマ目からだそうで今支度の最中。
このイヌタデ、こちらでもよく見かけます。
のん太さんが写したら可憐な庭花ですね。
こんなに近寄って見たことなかったです。
やっぱりのん太さんの家の庭も広いですね。
野草がこんなにきれいに生えそろっているとは!
掃除は、やる気にならないとなかなか徹底してできませんんね。でもやり終えると、すっきり気持ちよくなって、何度も磨いたところを眺めたりします。
今日は涼しくってちょっと楽でしたね。
うちはお客さまだったので、お運びさんで汗をかきましたけど(笑)
以前は、長期で無い限りっ留守をする時は食事の準備をしていましたが、、
最近では、自分で何とかしてくれるので、
すっかり甘えています。
そうそう、アイロンがけ、
今はアイロンかかるものが無い、、たま~~にあると、、
溜まるまで待ったり、
お友達のブログをみて気づかされることありますよね。
お互い、いい刺激になるって、いいですね。
朝晩は、すっかり秋の気配です。
明日の予報では、最高気温30度を切るようです。
気が付くと、、、
今日は涼しくって、仕事がはかどりました。
珍しいことです。
朝仕事に畑に行って、姑(ハハ) の送り出しを済ませたら、
いっぱい仕事した気になって、、お終いってことも、
家に毎日いると かえってできないもので 気づいたら1週間に一度どころか…となってしまいました。
余談ながら アイロンがけも たまりますし。
掃除をしたというブログをみると「明日はやろう!」という気になれます。
ありがとう!!明日は拭き掃除 やります。(笑)
居眠りしている間に、朝夕は大分凌ぎやすくなりました。草花にも秋の気配ですね。
お掃除ご苦労様でした。
汚い~
なんとな~くで始めて次々とはかどると 楽しくなってきます
でもね~ 食事の支度の時間 腰を折られて ジ・エンドでした
次々に家事がはかどる日、たまにあります。
のん太さんはたまではなくて、いつもきびきびと動いておられるのかな?
ホトトギス・イヌタデ・ヤブランなど、もう秋の気配ですね。