最新の画像[もっと見る]
-
ブログ引っ越し後(はてなブログ編 2) 3日前
-
ブログ引っ越し後(はてなブログ編 2) 3日前
-
ブログ引っ越し後(はてなブログ編 2) 3日前
-
引っ越しを振り返ってみる(はてなブロック編 1) 6日前
-
引っ越しを振り返ってみる(はてなブロック編 1) 6日前
-
引っ越しを振り返ってみる(はてなブロック編 1) 6日前
-
引っ越しを振り返ってみる(はてなブロック編 1) 6日前
-
友を偲ぶ 7日前
-
友を偲ぶ 7日前
-
今日の収穫 1週間前
我が家のは沢山咲いていたのに 今年は突然姿を消しました
何が不服だったのでしょうね
寂しい庭になっています
こんなに小さくても一生懸命季節の移り変わりを教えてくれてるんですね
目の保養をさせてもらっています。
いくら聞いても、全然覚えない私ですが、見るだけで満足です。
名前を知りませんでした。
そういいながら すぐ忘れるんですけど。
二輪咲いていると仲良しみたいで良いですね(^^)
こちらでは、なかなか見つけられないです。
でももっと春らしくなってのような気がします。筆の形をしているからこの名前なのかしら?
私、白内障デビューしました。やはり・・・でもまだ軽症のようです。サンバイザーとなかよししてます。
秋の背の高いリンドウは花屋さんでも売ってますね。
あら ルイコさんも白内障デビューですか 皆なりますね。
この場所では毎年スミレを見つけてて、チェックポイントなのですが、
今まで見なかったのに、去年見つけたということは
ひまわりさんちにも、また現れるかも^^
楽しみな季節です~~
って、忘れる事も多いですから、比較的といいましょうか?
知れば更に、となります。^^
興味は人それぞれですが、、何かに、好奇心を刺激されてるって、
楽しいです^^