
またまた、名前がわかりません。昨日のモリシマアカシアと並んでいました。
花びらの数が4~6と様々で1センチに満たなかったと思うのですが、記憶はダンダン曖昧になります。
昨日は、予感的中(嬉しくないけど)で、寝るのが遅くなりました。しかも、成果は出ていない。
今朝も雨だし、と、確信犯的に寝坊をし、
雨だけど、家に居てもまた座り込むだけ、と、体操クラブに行って来ました。
こちらも予想通り出足は悪く、何時もの半数ぐらい。
でも行けば行ったで、
今日のワンポイントアドバイス*この時期、シッカリ汗をかいておくと夏バテしませんよ。
ですって、散歩も出来ないし、雨合羽着てまで野良仕事に精を出すわけじゃないし、、
せっかくの教室、利用しなきゃね。
雨で湿った服を着替え、
昼食を済ませたら、
「腹の皮が張ると目の皮が弛む」状態で、
そして、その後も座り込んでいます。
ようやく雨音がしなくなりましたが、きっと畑はグジュグジュでしょう。
と、午前の意気込みはすっかり忘れ 子守のじゃなく、篭りの言い分けです。
お風呂でゆったり浸かれるので少ないのは大歓迎!
汗腺をしっかり開けて夏バテを撃退しなくては!
去年聞いたところでは熱中症を撃退するには
血液量を増やす事だそうです
それには運動後に乳製品を摂る事がいいんですって~
と聞きはしたもののお昼に牛乳を飲んでいるので
あんまり飲むことはありませんσ(^-^;)アセ
よく動かれますね。
私も、そろそろ行かねばと思いつつ、もう少し調子がよくなったらと、己の腰に罪を着せてノタリノタリです。
庭先に置いたサンダルが、ビチャビチャでそれを避けるつもりで、よろけてもろに踏んづけてしまって
朝からついてないな~って、思ってました。
=子守のじゃなく、篭りの言い分けです=
普段忙しくしてるのん太さん、たまには、篭りもいいですよね。
時間を無駄にしないのん太さん ボォーって事はないのでしょうね
少し、ほっとします。
でも教室に行くだけ偉い!
もしかしたら、素敵な作品が出来てたりして・・
やっぱり私とは違うかも、です。
自転車で来られる方とか、杖の方は先ず欠席です。
会場はエアコンが効いているので、汗はかきません。
だとすると、ウォーキングしかないですね(^^ゞ
たしかに そうかもね。
私が 一年で一番 外で働く時間の長いのが この時期です。
すでに 3キロ減りました。(もとが 若いころより10キロ以上太ってますから 心配なく)
夏ばてしらずです。
食欲の落ちないまま 秋から又 働く時間が減って 元にふくらんで 冬篭りです。
液体なのにね^^;
水分補給に良いと、それも去年聞いてから
畑には持っていけませんが、帰ってから飲むのが美味しいんです。
昨日はエアロビでした。気持ちのいい汗かいてきましたよ~~
体調が悪いときに無理をすると逆戻り
春先に、そんなことを繰り返してしまいました。
その時は、頑張ればと思っていたのですが、無理をしないで待つことも
と、反省しております。焦らないで、、
笑っちゃいけませんね
でも傍に拭くものがなかったりすると困ったでしょう。
ハハ(姑)の49日が過ぎた頃から、気が緩んだのか、
グダグダしていました。そろそろ冬眠から覚めないと
の思いです。