goo blog サービス終了のお知らせ 

遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

無洗米

2025-04-10 14:56:53 | つれづれ
五穀米を始めて、私は気に入ってたんですが、夫からクレームが
「そんなにしてまで長生きしなくってもいい」そうです。
イヤ、長生きっていうより健康でいたいじゃん。の反論は控えました。
炊飯器も2台あるので、夫にはお好み通り白米。

クローバー、日本名はツメクサ(詰草)
クローバーを乾燥させて緩衝材として使っていたそうです。
お米に似ていなくもない?と、今日のお花に採用 (∀`*ゞ)エヘヘ



私は、最近 玄米にしてみました。玄米の方が食べやすい。
炊飯器での玄米粥も美味しいし、1:2、2:1、2:1の3種類のブレンドも可能です。 
私が行くスーパーの玄米は全て無洗米なのです。
なので、ブレンドする時、白米を洗って、そこに玄米を入れて水加減してたのですが、
白米を買う時、無洗米って選択もあることに気付き(今頃かい!!)
水も使わなくって良いのだし、非常時にも良いかも
って、事で
しかし、洗わなくっても良いってのは、すっごく時短。
つうか、拍子抜けするくらい、、
良いのか?
って、感じです。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 詰め替え | トップ | 詐欺電話? が、掛かってき... »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (keba)
2025-04-10 17:15:38
うちはずっと無洗米です、
生協はあらゆる産地品種のお米を無洗米も提供してます。
便利ですよね、利用者多しとみました。
玄米、最近食べてないなぁ〜
買ってみよっかな
返信する
無洗米 (よう)
2025-04-10 19:02:03
何年前だったか忘れたけど 保有米の確保が甘くて 新米が取れる前に在庫が底をつき
ひと月ほど お米を買ったことがありました。
人生初。米を作っている農家にあるまじき!
せっかくだから その時は無洗米を買いました。
ことしの様な値段ではないものの 8人家族時代だったので
買い物に行くたびにお米を買わなきゃって いつも気にして大変でした。
玄米は それこそ精米しなくていいので むしろ楽です。
しかし 夫にはどうかな?と。
雑穀米ともち麦を入れたのは 「お赤飯みたいで美味しい」と夫は喜んで食べています。
しかし 暑い季節になると 白いご飯のほうがよくなるので
秋から春いっぱいまでの限定です。
ふたり別々の炊飯器 それはいいですね。
ふたつあれば ときに甘酒作りとか 冬ならおでん時にはケーキや蒸しパンとか
いろんなことに使えますね。
家は昔の名残で一升炊きなので 小さい炊飯器を もうひとつ買おうかな。 
返信する
我が家も (ぐり)
2025-04-10 20:08:52
一升炊き古い炊飯器あったんですけど
例によって捨てられました
でもボカロがあるので
お米は別々にも炊けるんですけどね
ボカロ糖尿にいいと聞いて買ったんですけど
効果ないと聞いてそれからはほっぽってあります
洗わなくてもいいというのは楽かも
でも気持ち的には洗いたいです
返信する
keba さんへ (タカコ)
2025-04-11 07:55:32
>うちはずっと無洗米です、

おぉ~一歩先行かれましたかぁ~~
玄米って、美味しくないって先入観はアッサリひっくり返りました。
無洗米も楽チンだった。(笑)
返信する
よう ちゃんへ (タカコ)
2025-04-11 08:04:59
二人で一升炊きは、大きいんじゃない?
炊飯器の買い替えの時、三合炊きにしようか迷ったのですが、
息子たちの帰省時のことを考えて、五合(5.5合)炊きにしました。
知人は主に使う炊飯器と一回り小さいものの2台を活用しているって、
我が家の2台めの炊飯器、実家のものを持ち帰っていたのです。
ようちゃんだったら、2台を上手く使いこなすでしょう~~
返信する
ぐり さんへ (タカコ)
2025-04-11 08:08:32
ボカロって、何?
でしたが、そう言えば糖尿病に良いといって購入したって、前に書いていらっしゃいましたね。

なんか、色々捨てられたんですね。ぐりさんの希望は聞いてもらえなかったんですか?
が、不思議???って、お話を伺う度に感じています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

つれづれ」カテゴリの最新記事