goo blog サービス終了のお知らせ 

Team NoBird

射撃を中心に好きなことを綴ってゆきます

TALISKER DOUBLE MATURED(タリスカー ダブルマチュアード)

2007-01-20 17:55:49 | お酒
先日、池袋のGraffiti(グラフィティ)というバーで晩ご飯を食べた時に、デザートとしてウイスキーを頼んだら薦められたシングルモルトウイスキーです。

タリスカーというシングルモルトは大変評価が高く美味しいと言われる方も多いです。しかし、私はあの『爆発するような』と表現される『スパイシーさ』が好きになれませんでした。この『スパイシーさ』は私には『とっても辛い大根おろし』にしか思えないのです。

そんなこともあったので一旦はお断りしたのですが、マスターの『ドロナックが好きなら大丈夫』という言葉を信じて試してみると、とても私好みの味と香りでした。こちらマスターである川畑さんに『ドロナックが終売になって残念、甘い感じが好みだったのに』って以前お話したのを記憶に留めて戴けていたようです、嬉しいですね。

ドロナックとは、もう製造・販売されていないシェリー樽だけで15年熟成されたグレンドロナック(GLENDORONACH)のことです。現在販売されているのはグレンドロナック12年となってシェリー樽で熟成された後にホワイトオーク樽で熟成されるようです。一度だけ飲んだ12年ものの感想は『15年と比較してはいけない』。

タリスカー ダブルマチュアードですが、DOUBLE MATURED(2回熟成)の名の通り、仕上げとしてシェリー樽で熟成されたものです。ピート香はグレンドロナックより強め。ピート香(薬臭さとも)が強いものは苦手なのですが、これは私が『美味しい』と思えるぎりぎりに近いです。タリスカーの特徴である『辛さ』がシェリー樽からくる甘さでオブラートに包まれた感じです。ウイスキーに対する樽の影響を再認識しました。

市場からグレンドロナック15年が無くなる前に1本入手したのですが『開封したい←→もったいない』という葛藤がありました。しかし、このタリスカー ダブルマチュアードのお陰でドロナックは安心して仕舞っておけそうです。

こちらも宜しく。

●Bar Graffiti(バー グラフィティ)
住所:東京都豊島区東池袋1-40-9 (ビルの3階です)
電話:03-5954-2623

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (佐藤フィズ)
2007-01-21 05:24:32
次はテキーラですよ!
返信する
Unknown (alfa156)
2007-01-21 11:13:40
おーっ、ビックリしました。

私もシングルモルトでドロナックが一番好きなんです。
最近では飲めるお店がなくなってきていて(元から少ない気がしますが(笑))残念な限りです。
一本、押えておくべきでした。_| ̄|● il||liガクッ

タリスカー ダブルマチュアード、是非試してみたいと思います。

返信する
次は・・・ (殿下)
2007-01-21 23:22:57
==>佐藤フィズさん
次はブランデーに行くかモルトに戻るか。
テキーラは○○の飲むものじゃないって!
メキシコ人が来襲する前に自主規制。
返信する
シェリー樽が要因らしいです (殿下)
2007-01-21 23:31:19
==>alfa156さん
聞くところによるとシェリー樽の入手が難しく
なっているとか。だからマッカランも新しい
シリーズ(ファインオーク)を出したそうです。
新しいドロナックは、以前とは別物でした。

1本だけ買ったドロナックは、それまで6,000円
くらいだったのが8,000円くらいになってました。
最後に見たのはほぼ定価の9,800円。悩んでる
間に売れちゃいました。

今度、池袋までお越し下さい。美味しいモルト
ご馳走しますよ。
返信する