Team NoBird

射撃を中心に好きなことを綴ってゆきます

照準

2005-07-28 22:49:55 | ライフル射撃
私は右利きで右目で照準しています。最初は左眼を瞑っていたのですが、こんな便利なものがありましたので使っていました。

●Knobloch(クノブロッホ)のグラスフレーム


私の使用しているのは「K1」というモデルで、これに左目のカバーディスク(半透明)を付けて、右目のレンズホルダーは外しました。これで右目だけで照準出来ます。これで良い感じと思っていたのですが、視力が落ちてきた為か、先日の練習では黒点がぼやけてしまいました。焦点はサイトにあっているので黒点はぼやけて当然なのですが、あまりにも輪郭が曖昧で照準(高さ)が合わせられません。

そこで試しにグラスフレームのやめて、両目で撃ってみました。最初はサイトが2重に見えたりしましたが、慣れてくると黒点の輪郭もはっきりして照準はしやすい感じでした。その日の調子や射場にもよるのでしょうが、両目を主に試していこうかと思います。

まぁ、クレー射撃も両目で照準してますしね。下地がある分だけ違和感は少ないのかもしれません。

射撃日誌 7月某日『公式戦前日の筑波射撃場』

2005-07-25 23:19:14 | クレー射撃
約2ヶ月振りに筑波射撃場へクレー射撃(スキート)の練習へ行ってきました。曇り空で梅雨が明けたにしては暑くない一日でした。次の日に茨城公式が開催されるとあって、公式戦に参加する射手が何人かいらっしゃいました。それに対応するかのように、クレーが飛ぶ速度も速くなっていました。

久しぶり&挙銃練習サボりもあって、スコアは見るも無残な有様。頻繁に撃っていた頃に比べて、5~8点は落ちています。指導して貰っている方から、少しステップアップした撃ち方を教わったのですが、違和感が先行して良い感触が掴めませんでした。この撃ち方の違和感が無くなる位まで練習出来れば嬉しいんですけど。

この後は地区のクレー射撃連盟の大会、地区のライフル射撃協会の大会、銃砲店主催の射撃会が予定されています。クレー(スキート)もHRも練習不足ですし、いったいどうなることやら。そもそも参加出来るかどうかも怪しいですが。

公認装弾

2005-07-21 22:46:47 | クレー射撃
日本クレー射撃協会(略称JCTSA、通称:日クレ=にっくれ)サイト「平成17-18年度公認装弾」がアップされました。日クレ主管の公式戦(都道府県などの地方協会主管の公式戦もかな)に出場する場合は、この公認装弾を使用することが義務付けられています。クレー射撃用として販売されている装弾のほとんどが公認装弾なので、余程マイナーな装弾や狩猟用の装弾でなければ大丈夫でしょう。公式戦でなければ(例えば練習とか銃砲店主催の射撃会など)公認装弾を使用しなくても問題ありません。

この公認装弾ですが、ブランド名で37種類ありました。このうち私が実際に使用したことのあるものは7種類程度(記憶が曖昧)でした。なかには見たことも聞いたこともないブランド名があったりして、マイナースポーツであるクレー射撃にあっても意外に充実している商品なのかもしれません。公認装弾を製造または輸入している会社は12社でした。もっとも、この中の1社は廃業した(2chで盛り上がっていたので知ってる方も多いのでは)らしいので、実質的には11社となります。

聞いた話なので正確かどうか不明ですが、公認装弾となるには検定会というのに参加するそうです。ここでルールに適合しているものか判断されるそうです。更に公認料を日クレに収める必要があると聞きましたが詳細は知りません。公認料は製造・輸入会社が負担することになっているらしいです。でも、ぐるっと回って間接的に販売価格に紛れ込んでいるのでしょう。

ライフル射撃の分野では4月から公認(検定?)装弾という考え方が取り入れられたようです。マイナースポーツの主管団体はどこも財政難でしょうから、このような施策は当然のことと理解出来ます。しかし、インターネット上でも射場でも導入には論議を呼んでいました。この導入の遅さと抵抗感は、クレーとライフルの文化の違いなんでしょうか。

射撃日誌 7月某日 『久しぶりです HR練習@浜町』

2005-07-18 19:33:02 | ライフル射撃
午前中だけ時間が空いたので、本当に久しぶりにHRの練習をしました。もとから下手でしたが更に下手度合いがパワーアップしていました。

点数はともかくとして、銃を持っている腕がピクピク震える始末。据銃能力が初めてHRを持った時に戻ってしまったようです。約2週間のブランクがこれほど大きいとは・・・。クレーのほうもダメダメになっているんだろうなぁ。

まっ、それでも収穫が無かった訳ではなくて、ひとつだけ感じの良い点も見つかりました。今までクレー射撃の癖が出ていたせいか、HRのグリップでも小指に力が入っていたようでした。以前出場した大会で頂いたアドバイスをもとにいろいろ試していたのですが、ようやく「挟むようなグリップ」が感じが良いように思われてきました。この感触を定着させるほど練習の時間が取れるかどうかが最大の課題。

事件

2005-07-14 23:46:21 | その他の射撃
許可を得て銃器・火薬類を扱っているので細心の注意をはらうのは当然ですが、不幸にして事件に巻き込まれる例もあります。しかし、以下の事例は油断があったようにも感じられます。

●高校教諭のオープンカー、幌破られ散弾200発盗難

オープンカーの幌なんて、ナイフやカッターで簡単に切れます。そんなところに物を置くなんて、盗んでください、っていってるようなもんですよね。ましてや実包(散弾銃の弾)を置いておくなんて。幸いにもトランクに入れてあった銃器は難を逃れたようです。実包もトランクに入れていれば、盗難を防げたかもしれないのに。残念であるとともに、自分も気をつけなくてはと思いました。

この盗難により銃器の所持許可はどうなんるんでしょう?盗難は火薬(装弾)に関するものですが、やっぱり許可取り消しになるのかなぁ?

関西方面は「三菱銀行猟銃強盗殺人事件(通称:梅川事件)」以来、所持許可取得には大変厳しい行政指導があるらしいですが、今回の事件により更に一時的でも締め付けが厳しくなるかもしれませんね。

Motivation

2005-07-11 22:31:28 | その他の射撃
最近、射撃に対する「やる気」がおきません。今までは銃床の仕上げ時期や銃の修理をしていた時期を除き、2日続けて銃に触らないことなどありませんでした。しかし、ここ2週間ほどはガンロッカーを開けることすらしていません。梅雨時なので赤茶に染まっている銃を見るのが怖いからではありません。ガンロッカーを開ける気が湧いてこないのです。ASE90だけでなくLP-200も触っていません。

射撃以外の環境が変わってきているのは事実です。仕事上の立場や内容・家庭の環境などに変化はあったのですが、それが原因ではなさそうです。何故なら挙銃練習くらいであれば15分程度の時間が確保出来れば最低限の練習にはなります。その時間くらいは確保出来るのに、その気がおきてこないのです。

いろいろ自問自答をしているのですが明確な回答は得られません。明確な回答が得られていれば、状態は改善していると思われますので当たり前ですね。気持ちを射撃に向かわせる「動機付け」を考える必要がありそうです。でも、自分で自分に動機付けするなんて、タネがばれているマジックを見るようなもんですね、効果なさそうです。