真説・弥勒浄土      

道すなわち真理の奇蹟

性理題釋~四十一、先に説明、後に求道は如何

2024-05-25 19:57:03 | 性理題釋

四十一、先に説明、後に求道は如何

今世の人々の心は古と異なり、正邪の二つがありますので、必ず人の仏縁を験し(ため)し、人の智慧を見て、真と仮を認識できるかどうかを見た後に、道を伝授するのであります。

もしも先に説明して解るようでは仏縁があるとは申せません。

神仏が相伝えた心法であり、古の聖者も尚軽く人に洩(も)らさぬ道を、どうして平凡な凡夫に伝える事が出来ましょうか。

故に『道はその時にあらざれば降(くだ)らず、その人にあらざれば伝えず』と説かれました。

現在道が大開して普く衆生を渡すと雖も、又必ず先に求道しようとする誠心誠意がなければならず、その真実を験した後に道を伝授するのであります。

そうでなく、誰でもこれを軽く洩らしたならば、自ら天の譴(とが)めを招くのであります。

続き

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【Ray:「命の樹」に対する感... | トップ | 天道推奨~(四)各神仏の天... »
最新の画像もっと見る

性理題釋」カテゴリの最新記事