とうとうこの日がやってきてしまった・・・
何だかんだで続けるつもりだったけど、今の状態では仕方が無い。
観戦ルールの変更で一気にモチベーションが下がったなあ。
はっきり言うと、自分は「運営に潰された」と思ってる。
プロを凌ぐ観戦者数、ブログと某掲示板の告知だけでの講座の参加者数はプロにとってさぞかし煙たかったのだろう。
明らかに格下のプロが観戦可で、自分が観戦不可なのがどうしても我慢できなかった。
これからはレートも公開できないプロとその信者で楽しくやっていけばいいのではないかと思う。
あ、もちろん素晴らしいプロもいくらかはいるのでそれは誤解なきよう。
高レート卓ができれば復帰も考えるけど、実装はありえないかな。
今まで以上にプロが目立てなくなっちゃうから。
例えば全員がR2000を超えるような卓はプロ対戦よりレベルが高いし、観戦人気もある。
そういう卓に観戦者が集中するのはプロにとって都合が悪いのだろう。
まあロン2は有料の「ビジネス」なのだからその選択も間違いではないが。
しかし、「雀力」で客を集めることができなくて「プロ」を名乗るのはどうなのかと思う。
アマに劣るプロなんてのは麻雀ぐらいのものだろう。
天鳳も特上にR制限ができたし、ロン2に近いレベルの卓が遅い時間でも立つ。
今後は天鳳のにせ悟空としてネット麻雀を続けていくつもり。
まずは赤なし東南で卓がたくさん立つようにすることが自分の務めかな。