トップ争いのこの場面、どのような手作りを想定するか?
ドラを絡めての2000もしくは3900、役牌ダブルバックでの速攻、いくつかの選択があると思うが、役牌トイツが2組あることに注目。
この場合にはまずホンイツを意識したい。
7700まで見える手を最悪1000点で終わらせてしまってはもったいないからだ。
もちろんホンイツ以外の選択もあるだろうが、役牌トイツ2組は何とかホンイツであがれないか?
それをまず第一に意識し、無理そうであれば他を選択する構想を持ちたい。
役牌を2枚ともポンできれば打点と同時に2面子が完成、スピードも伴う非常に攻撃的な手順となる。
極端な話、残りの7枚を同じ色にすればテンパイやそれに近い形になるのである。
また役牌から仕掛けて、捨て牌によっては他家からホンイツには見えないこともある。
他にも役牌2組はトイトイとも相性がよい。
暗刻が1つでもあればトイトイも意識したい。
また、ドラの絡まないチートイツのイーシャンテンで役牌トイツ2組であれば、ポンしてトイトイに移行した方が打点とスピードのバランスがいいだろう。
逆に言えば、他家が役牌を2組晒した場合はこれらの役との複合に気を付けるようにしたい。
実戦での自分の選択だが、対面が切った西をとりあえず切った。
ただこれはドラそばの中張牌の6mはあまりに目立つと考えた上での選択であり、西が生牌かつドラが7mでなければ第一打に6mを選択すると思う。
ソーズ4枚ピンズ3枚だが、ソーズの形がよくない。
ピンズが伸びるようであればソーズを払う手順もあるので、まずマンズを切って他の2色を両天秤という構想だ。
これは役牌トイツ2組時に有効な手順である。
繰り返すが、もちろんホンイツに固執しろといっているわけではない。
ホンイツを取りこぼさないような構想がこの戦術のキーポイントであり、状況によって臨機応変に打ち回したい。
ドラを絡めての2000もしくは3900、役牌ダブルバックでの速攻、いくつかの選択があると思うが、役牌トイツが2組あることに注目。
この場合にはまずホンイツを意識したい。
7700まで見える手を最悪1000点で終わらせてしまってはもったいないからだ。
もちろんホンイツ以外の選択もあるだろうが、役牌トイツ2組は何とかホンイツであがれないか?
それをまず第一に意識し、無理そうであれば他を選択する構想を持ちたい。
役牌を2枚ともポンできれば打点と同時に2面子が完成、スピードも伴う非常に攻撃的な手順となる。
極端な話、残りの7枚を同じ色にすればテンパイやそれに近い形になるのである。
また役牌から仕掛けて、捨て牌によっては他家からホンイツには見えないこともある。
他にも役牌2組はトイトイとも相性がよい。
暗刻が1つでもあればトイトイも意識したい。
また、ドラの絡まないチートイツのイーシャンテンで役牌トイツ2組であれば、ポンしてトイトイに移行した方が打点とスピードのバランスがいいだろう。
逆に言えば、他家が役牌を2組晒した場合はこれらの役との複合に気を付けるようにしたい。
実戦での自分の選択だが、対面が切った西をとりあえず切った。
ただこれはドラそばの中張牌の6mはあまりに目立つと考えた上での選択であり、西が生牌かつドラが7mでなければ第一打に6mを選択すると思う。
ソーズ4枚ピンズ3枚だが、ソーズの形がよくない。
ピンズが伸びるようであればソーズを払う手順もあるので、まずマンズを切って他の2色を両天秤という構想だ。
これは役牌トイツ2組時に有効な手順である。
繰り返すが、もちろんホンイツに固執しろといっているわけではない。
ホンイツを取りこぼさないような構想がこの戦術のキーポイントであり、状況によって臨機応変に打ち回したい。