にっぽにあにっぽん日本語&日本語言語文化

日本語・日本語言語文化・日本語教育

春庭ことばのやちまた>ふもと

2012-04-09 07:00:00 | 日本語学
2012/04/05
春庭ことばのやちまた>ふもと

『ふもと』と『たもと』
purelife11
春庭さん、おはようございます。
今朝ある方の日記からあれ?って思ったのですが、『たもと』と『ふもと』の使い分けに付いて、お聞き致します。

辞書で調べても分かる範囲の事ではあると思うのですが、敢えて皆様方と共有出来るものと考えて質問させて頂きます。

山の『ふもと』は麓が漢字で使えますので合っていると思いますが、よく、町のガイドブックなどに「富士の『たもと』何とやら」みたいな書き方がされています?

今日あれ?って思ったのは、「城のふもと」と言う表現でした。

『ふもと』と『たもと』は対象物に対する主観的空間認識で使い分けが出来る様ですが、本来の使い方に付いてお教え頂けると有難いです。
(〇〇さん、ごめん、ちょっと勉強の為だから載せたけどいじめたりではないからね)
2006-06-26 07:53:10 返信フォームへ 掲示板へ戻る

Re:『ふもと』と『たもと』
haruniwa
「たもと」は原義「手のもと」そして、「ふもと」は、原義「踏みもと」です。

この原義を示しただけで、もう回答のようなものですが、さらに付け加えるなら。

「ふもと」は、足で踏み分けて行く土地の土台にあたる場所全体。やまのすその部分をさします。

山がなだらかに広がるすその部分を「山裾」といいます。
印欧語(西洋語)では「山のスカート」と呼ぶ。どの言語にも共通した表現があります。

見た目で、山の全体像をとらえ、その形の形容から、山が着物をきている裾にあたる。山がスカートをはいているスカートにあたる、と見なした名詞。

「ふもと」は、足で踏み分ける意味がありますから、見た目だけではなく、生活上、山に関わり山の中を踏み分けて進んでいく、という意識があります。

たきぎや山菜をとりに入っていく里山の場合、「山の裾野に済んでいます」というより「山のたもとに済んでいます」になるでしょう。

仰ぎ見るだけで、山に登ることは日常していないなら「富士の裾野に住んでいる」のほうが、「富士のたもとに住んでいる」よりいいでしょう。

「富士のたもと」と表現する人は、地元でしょっちゅう富士に自分の足で登山し、富士が踏みいるなじみの山なので、自分自身にとっては、「富士のたもと」という意識なのでしょうね。
2006-06-26 09:28:16 ページのトップへ

Re:『ふもと』と『たもと』
haruniwa
さて、「てもと」は、「肩から肘までの部分」を表わし、その部分をおおっている衣服の部分をもたもとと言うようになりました。さらに、手首から肩をおおう衣服の部分=袖をたもとと表現するようになりました。

「たもと」は、手+元が転音(母音交替)によって、te→taと、音が変化しました。
「手のこころ→たなごころ」なども同様

今では「手元てもと」という語もあり、「てもと」のほうが、実質的に自分の手近にある空間を表わしています。

しかし、「たもと」も、自分の身体近辺の空間を表わす意識があるので、自分の身の回りに関わる空間のもとを表わすときには使用しています。
「橋のたもと」など。

「城のふもと」という表現。天守閣を毎日仰ぎ見て、城に踏み登っていく、という意識を持っている人にとっては、「いつも踏み行っていく城の下」にいる、という感覚なのかもしれません。

というのは、語彙論からつけた理屈です。
実際には、ただ、人は適当にその場の気分で語を選んでつかいます。

語は、もともとの意味から意味が拡大したり、縮小したりして使われます。

漢字の「楽」の意味の拡大について、2006/06/25に紹介しましたが、日本語和語や漢語の意味も、歴史上意味の拡大縮小は起こっています。

「けらい、しもべ」を意味していた「僕」の意味から、男性一人称を表わす語になり、宮中で働く女官を意味していた女房が「自分の妻」を表わすようになったり、ことばの意味は時代によって変化します。

「ふもと」「たもと」も、厳密な使い分けをしていくことはなく、どちらの意味も相互乗り入れ的につかわれていくことでしょうね。

以上のことは、岩波古語辞典と角川基礎日本語を参照していますが、私の「語彙論研究20年」の成果を加えて、分りやすく解説しているので、たぶん、どの辞書みるより、わかりやすい解説です。(自慢)
2006-06-26 09:28:55 ページのトップへ

Re:『ふもと』と『たもと』
purelife11
春庭さん、有難うございます。
お世辞でなく、辞書を引いてもここまで詳しく書かれてないし、比較表現も薄いものでしょうから、大変有り難いです。
女房が女官からと言われれば納得です(笑)
〇〇さんには、「日記の一部を勉強の為にharuniwaさん宅で利用しました」とちゃんと伝えました。その後直ぐに訪問でおはようとありましたから、多分訪問して頂いていると思います。
有難うございました。
また何か有りましたら、その都度レス立てますので、お願い致します。お休みなさい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。