「聖剣伝説2 SECRET of MANA 」
1993年SFC(スーファミ)で発売されたものを、
2018年にPS4でリメイク。
フルボイス化やキャラクターやマップ等も全て3D化され、
最近のゲームのような立体的・奥行きを感じられる作品に仕上がっている。
2コンで2人プレイも可能なアクションRPGという事で
かなり新鮮なゲーム出会った記憶がある。

クリアタイムは15時間ほど。
クリア後にセーブ出来ないというワナに引っ掛かり、
ラスダンでドロップした武器等が全て泡になってしまったのはいうまでもない('Д')


残念ながら追加のやり込み要素は全く無く周回要素も無し。
難易度も選べないが、それほど苦も無く丁度良かったかな。
ただ、残念なのはアクション面。
あえてなのかは分からないが、当時の悪い面がそのまま引き継がれており
戦闘テンポが最悪。
一度攻撃するとゲージ100%貯まるまで待たなければならないのは仕方ないのだが、
命中率の悪さなのか回避率の高さなのかは不明だが
5回に3回はMISSするという仕様。
更に攻撃の当たり判定が良く分からず、遅れてダメージが表示されてきたりするので
次の行動をどうするか判断に迷ったりイライラ感が半端ない。
これって昔からこの仕様だったかなぁ~(*_*)
まぁ今にしてみれば、
これがSTEPとなって良い作品が出続けているという事なら多少は許せるか。
唯一のプラス要素としては、
宿屋に止まると状況によったキャラクター同士の掛け合い始まり、
感情移入度がオリジナルよりも入りやすいのが特徴であった。
個人的には懐かしさ補正が相まって買って良かったと思えた作品。
