goo blog サービス終了のお知らせ 

花満DAYs

趣味パチDiary

とっつきづらい人とは

2011-10-15 23:26:20 | 日記
ふぅ。ためいきばっかだな。

今やってるプロジェクトでお世話になっている先輩は、なかなか自分から話してくれないタイプの人。

まぁ、それくらいなら自分もそうなのだが、「○○の件なんですけど」っていう言い方をすると、

「??どの件」と自分が思っていることをそのまま帰ってくる。

たいてい、二人で仕事しているのでだいたいの件は分かっているか見当がついているはずなのに、

わざわざ悪い意味で素直にそういう言い方をしてくる。

いわゆる、相手にどういう雰囲気を与えているかを分かっていない言い方。

そういわれてしまうと、こと細かく最初から経緯を説明しなければならない。

こっちとしては、そんなことわかってるでしょ?って位の事を。

いや、わざと言わせてんのか?って思うくらいストレートに返ってくる。

嫌がらせだとは思いたくはなんだが。。

新入社員相手とかならまだ分かる、人付き合いのむずかしさとか、仕事の説明をわざとさせる様な事をさせて

内容が本当にわかっているかを確かめる術になる。

まだ入って1か月足らずだけど、まだまだ環境になれていないけれど、そういう突き放すような言い方はないんじゃないかなぁと

思ってしまう。

感じ方も人それぞれ、俺がつべこべいう事ではないケド、こういう人と一緒に仕事はしたくないなぁと

ふと感じた一日。





コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 年金支給引きあげ? | トップ | 戦国乙女2甘  »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
とっつきにくい (おかくん)
2011-11-02 22:50:46
とっつきにくいって色んな定義があるけど、その人、マイペース(自分の仕事のリズムを崩されたくないとか、それくらい知っとけやみたいな)なんだわ。あるいは話好きじゃないとか。そういう人間は変わらんから、我慢して声掛けのタイミング次第。友達になれればいいねぇ。
返信する
Unknown (ジャガーニポポ)
2011-11-03 19:56:59
残念な事に、自分よりも結構年上な人なのよね。
配属されてまだ2か月。
そんな状態で物申せる訳がない。
機嫌次第で人が変わる。
悪い人じゃないんだけどねぇ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。