goo blog サービス終了のお知らせ 

花満DAYs

趣味パチDiary

Fire TV化

2024-10-20 20:50:24 | 日記
実家の今にある普通のTV。

ネット配信動画は見れないのだが、
Amazon Primeに入っていると1つのアカウントで
Fire TVを介して共有可!
という情報を得、丁度Amazon Prime セール中(30%Off)だったので購入。


金曜の0:00にオーダーして、日曜の9:00に到着。
網走でも意外に早くつくのね('ω')

TV背面にはHDMI端子が1個しかないので、併せてHDMI分配器も購入(計1万位)

箱内にはTVに取り付ける方法しか記載していないミニブックしかない。
後は全部ネットで調べろってか?"(-""-)"

電源ONして入力切替をすると、訳の分からない英語だけの画面が表示される。さすが外資系。
まずは日本語設定化する方法を手探り。

色々とスマホで検索しまくりなんとか日本語化が出来てから分かったのだが、
何回か同じ画面が出て来ていたのはアップデート中だったかららしい。

少し待ってようやくアカウント連携とWi-fi設定。


約1時間半位の死闘で無事開通。
一筋縄ではいかない初期設定。
機会に詳しくないとなかなか厳しいかも。

コメント    この記事についてブログを書く
« 高額地方税 | トップ | 印象の薄かった聖剣伝説 »