goo blog サービス終了のお知らせ 

花満DAYs

趣味パチDiary

AKB初打ち 京楽クォリティの凄さ

2012-10-14 21:32:00 | パチンコ
10回転3 → 130回転単 → 70回転単 → 340回転単 → 3回転凸単 → 100回転単 1箱交換ヤメ 

この台の開発費って何億かかってるんだろうか?
今まで想像していた京楽の遥か上を行く出来に物凄く驚いている。

・画面がデカイ (たぶん過去最高のサイズ? 釘と玉に目がいかない)
・ミニ液晶の存在感 (これ結構貴重)
・ミニキャラのかわいさ (チャリンコはいいネ”)
・ボタンのデカさ (押しやすくていい)
・図柄を実写化 (AKBだからこそこれを支持出来るんだろうな 見ていて飽きない)
・アンコールモード?中の仮想擬似連 (見ていて飽きないしイライラしない)

通常時でも実写図柄を動かすことや、ミニキャラのちょこまかさ、ミニ液晶演出などで、
全体的に液晶から目を離さなくさせている。
その結果、回転数や残保留をあまり気にさせなくして、飽きのこない作りに仕上がっている。

そんなにガメつい強予告ハズレもなく、
1回転1回転がそこそこ期待させてくれるような演出を醸し出してくれている。
1/199っていう初当りの良さもそれに繋がっているのだろう。
とはいったものの、擬似3やら赤ファン(ヲタ?)保留以上でないと当たらない気がするのは致し方なしか。

実践では初当りは良かったもののミュージックモード突破率が悪く、全く箱が増えなかった。
しかし1箱130回転程回る良台で、なかなか頑張ってるんだなぁと思わせる。
というか、だから他の台(甘も含め)全く出す気なしって感じなんだろうな。

これは盲点だった。ちゃんと導入から釘調べておくべきだったな。
まぁ結局は、面白かったということ。
今まで打たなかったのが損だったと言える位、出来のいい台に仕上がっていると、自分は思う。
未だにマイホは週末フル稼働だしね。

となりのおっちゃんは投資は重ねてたものの、ミュージックモード7連、直後8連をかまして一気に別積みしていた。
それくらい破壊力も抜群・・・なはずなんだが、今の自分では引けないみたい・・・
釘が締まり出す前に、少し狙ってみますかね(もう遅いか・・)

↓スーパーミュージックボーナス 真ん中のミニ液晶が落ちてきます


↓ライブ時間は常時カウントダウンしている 今の時間忘れなくていいね


↓全台一斉ライブはなかなかの一体感を醸し出してくれる 真ん中のデジタル抽選も見物のひとつ
コメント (3)    この記事についてブログを書く
« 春一番ってこんなだったか? | トップ | 松家 おろし牛丼 »

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
共感 (おかくん)
2012-10-15 19:01:50
私も初打ちの時、回る回らないあまり気になりませんでした。ライブ始まった時の臨場感でリーチ演出は二の次って感じ。画面下で気づいたら当たってるよ的な(笑)全台同じPV映像流すだけでもかなり凄い演出なのに、毎週ライブの新曲告知するって驚きです。迫力で言えば今までのパチンコを凌駕する。享楽どうなっていくんでしょうか?
返信する
Unknown (ジャガーニポポ)
2012-10-17 00:06:46
全台一斉PVだけでも1週間置きに違う曲が出るから、毎週違った楽しみ方が出来る。しかもそれが12週連続でっていうのが凄い。
これも稼働貢献のひとつ。

12週目以降がどうなるのか気になってる。
毎日異なるPVとか流れるなら、毎日打ってもいいかなとか思えるのだろうか。

ここまで老若男女全世代に支持されるビッグタイトルは今の時代AKB以外他にないでしょう。
AKBの稼働が無くなる頃、遊戯人口が激減しない様にどういった台を出してくるのか?

これからが京楽の本当の勝負の見せ所だと思う。

返信する
確かに (おかくん)
2012-10-17 22:34:14
12週越えたらどうなるんでしょうね?また一週目に戻るのか、ランダムになるのかといった所でしょうか?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。