goo blog サービス終了のお知らせ 

花満DAYs

趣味パチDiary

最高の台 石川さゆり

2012-09-07 23:26:59 | パチンコ
「通常時」「確変時」「時短時」「スペック」「歌」
今まで打った中でも、どれをとってもMYベスト級の台。

打つ前はそんなに興味はなかったのだが、「能登半島」「津軽海峡」「天城超え」
この台で聞いてからかなりツボにハマった演歌曲。

中でも、時短中に流れる「朝花」。
これ聞くとねぇ、単発でも許せてしまう程、
まったりとした時間を過ごせたりする。

元々、都はるみやらテレサ・テンやら
"流れる演歌とともに流れる綺麗なCC背景"台ってのが好きなのもある。
なかなか最近、そういった台が出てこないのが悲しいね。

さて、金曜日の仕事帰り、吉祥寺のある3.3円交換の店。
1F4円コーナーはがらがらなのに、2Fの1パチ甘デジコーナーは大盛況という、
いかにもこのままでは潰れてしまいそうな店ランキングに入りそうな状態。

ただ、レア台がかなり充実していて、初代明奈やら初代乙女、スキージャンプ初級など
かなり魅力的な台があふれている。
おかげで4円パチは明らかに回収釘、だったが1円は客がついているのが納得出来る位
ヘソは開いていた。

久々に見た1000円札に対応していないコインサンドに、
両替してきた3000円分の500円硬化を投入。昔を思い出すねぇ。
さすが1パチ、600発分が一気に出てくる様はなかなか圧巻。

この台の特徴として、華吹雪演出というもんがあり、
右下の水車から吹き出せば擬似連というシンプルなものなのだが、
台中間あたりのアクリル板?みたいなものに付着したまま残ってしまうという
残念な状況になったりする。それが面白くもあるんだけど。

結果、7連、11連という、4パチでやってくれよといわんばかりの爆連をカマしてくれ、
閉店ぎりぎりで消化というヒヤヒヤも味わうことが出来た。
更に更に4400発交換したものの、あまり玉が1100発もあるという困った事になり、
致し方なくスーパードライ4本分を交換、こんなに重い景品交換も久々。

たまにはいいなぁ、金曜夜だけ通おうかしら。
ここの前で打ったシンデレラブレード1万円分と合わせて本日-8000円。

↓3年くらい前の台(大一)


↓映り込みが激しく綺麗に撮れない 9連目


↓と思ったら高音質の実機配信があった これはオススメ
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 祭りのあと | トップ | スロットの勝率 »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい (おかくん)
2012-09-11 17:25:18
石川さゆりも今やそうだが、スキージャンプは更に懐かしい。いずれの台も隣の市で唯一1パチで打てる所がありますが・・・。昔の平和やダイチの台は魅力的な台が多かった様に思います。確かに歌パチは最近パッとした台無いよねぇ。
返信する
Unknown (ジャガーニポポ)
2012-09-13 22:56:23
版権の問題もあるんじゃないかなと。
実在の人物をコンテンツとした台を作ろうとなると、
相当気を使わなきゃいけないだろうから大変なんでしょう。
でも、進化してなくてもいいからまた出して欲しいなぁ演歌系。
返信する
演歌のカテゴリーか分からないが・・・ (おかくん)
2012-10-12 03:08:42
是非AKIRA2を出して欲しい。熱き心にが聞きたいっす!
返信する
Unknown (ジャガーニポポ)
2012-10-13 02:13:15
あれこそ名機、あの時代に上アタッカーがあったのもこの台位なんじゃないかな?

年配層が激減した理由のひとつに演歌系がなくなったっていうのもあるのかもしれない。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。