久々のFFRKネタ。
ここには上げなくなったけど、細々と続けてる唯一のソシャゲ。
2週間程前に新しく実装された、仲間と一緒に成長させることが出来る魔石システム。

ただこいつを手に入れるには今までよりも
更に難易度の高い【狂】ボスを倒さなければならない。
属性ごとに分かれているので弱点を付けば良く編成しやすいのだが、
今までと異なり共鳴無しフレンド無しの自力装備(必殺技)に頼らねばならず、
微課金でやってきた自分にとっては攻略相手が限られる。
とりあえずティーダの水属性纏いバースト&オバフロが揃っているので
火のリクイドフレイムに挑戦。
しかし今までネックになっていた攻撃力up(大)と全体ヘイストが使えるさけぶが無い為、
自前で火力upさせることが難しかった。
とりあえず挑戦してみるも、展開戦術による攻撃up(中)状態の
纏いオバフロで1発5万ダメもいかず、ファリスのいかり&たくすで
全ての必殺ゲージをティーダに集めても、1分半以降の猛攻に耐えられず撃沈。
10回ほど繰り返し攻略出来ず、もう諦めかけていたのだが、
ギルバートのひそひ草ライブという必殺技で攻撃up(大)がある事を思い出す。
回復役を1人減らしてギルを投入、
いかり&たくすを2人がかりでティーダに投入しひたすら纏いオバフロを連発。
すると1発7万ダメまで叩きだすことに成功し、見事撃破達成!!



久々にアツくさせてくれたFFRK。
攻略した~!という達成感で溢れる。
しかもこれで終わりではなく、今回は1分以上かかってしまったが、
30秒以内で倒すタイムアタック的な要素もあり、まだ他に5要素のダンジョンが残っている。
約2年半近く続くFFRK。
まさかこんなにも続けてゲームするとは思わなかった。
開始当初、鉄壁が欲しくて大召喚2回分(6000円)課金し、そこから課金はしていない。
よくよく考えたら、わずか6000円で2年半も楽しめるゲームって
そうそうないんじゃないかなぁ。
でもやっぱり、フレンド機能のありがたさに改めて感謝させられた魔石ダンジョン。
次の装備召喚フェスにでも、必要な属性の必殺技をそろえる為に、
そろそろ課金してみてもいいかなと思わせる様な、見事なアップデートだと思った。
ここには上げなくなったけど、細々と続けてる唯一のソシャゲ。
2週間程前に新しく実装された、仲間と一緒に成長させることが出来る魔石システム。

ただこいつを手に入れるには今までよりも
更に難易度の高い【狂】ボスを倒さなければならない。
属性ごとに分かれているので弱点を付けば良く編成しやすいのだが、
今までと異なり共鳴無しフレンド無しの自力装備(必殺技)に頼らねばならず、
微課金でやってきた自分にとっては攻略相手が限られる。
とりあえずティーダの水属性纏いバースト&オバフロが揃っているので
火のリクイドフレイムに挑戦。
しかし今までネックになっていた攻撃力up(大)と全体ヘイストが使えるさけぶが無い為、
自前で火力upさせることが難しかった。
とりあえず挑戦してみるも、展開戦術による攻撃up(中)状態の
纏いオバフロで1発5万ダメもいかず、ファリスのいかり&たくすで
全ての必殺ゲージをティーダに集めても、1分半以降の猛攻に耐えられず撃沈。
10回ほど繰り返し攻略出来ず、もう諦めかけていたのだが、
ギルバートのひそひ草ライブという必殺技で攻撃up(大)がある事を思い出す。
回復役を1人減らしてギルを投入、
いかり&たくすを2人がかりでティーダに投入しひたすら纏いオバフロを連発。
すると1発7万ダメまで叩きだすことに成功し、見事撃破達成!!



久々にアツくさせてくれたFFRK。
攻略した~!という達成感で溢れる。
しかもこれで終わりではなく、今回は1分以上かかってしまったが、
30秒以内で倒すタイムアタック的な要素もあり、まだ他に5要素のダンジョンが残っている。
約2年半近く続くFFRK。
まさかこんなにも続けてゲームするとは思わなかった。
開始当初、鉄壁が欲しくて大召喚2回分(6000円)課金し、そこから課金はしていない。
よくよく考えたら、わずか6000円で2年半も楽しめるゲームって
そうそうないんじゃないかなぁ。
でもやっぱり、フレンド機能のありがたさに改めて感謝させられた魔石ダンジョン。
次の装備召喚フェスにでも、必要な属性の必殺技をそろえる為に、
そろそろ課金してみてもいいかなと思わせる様な、見事なアップデートだと思った。