goo blog サービス終了のお知らせ 

花満DAYs

趣味パチDiary

7月7日といえば・・・・??

2012-07-07 22:02:09 | パチンコ
ゾロ目デー........

本気でその事しか頭になかった自分。

パチ屋から帰宅後のニュースを見ていて初めて気付く、今日は七夕なんだなぁと( ̄-  ̄ )トオイメ

♪願いごーとひーとつだけ かーなえーてーくーれーたーなーらー♪

コナンのエンディングで流れてた小松未歩を思い出した、名曲だったねぇ。

つーか重症だわ、古来の風習よりもイベントの事しか頭になかったなんてwww


願い事って、叶えてくれる為にあるものじゃないよね、自分で叶える為にあるんだと思う。

目標の指針の一つに願い事があるなら、自分で行動して努力しようとする。

結果として願い事が叶ったとしても、前者と後者で得られるものが違う。

やっぱり、ヒトって、考える事が出来る動物なんだから、自らが考えて行動しないといけない。

周りが与えたとしても、自分で考えるというプロセスがないと、結果にだけ満足するだけで成長しない。

これってどんなヒトにも当てはまると思う。

赤ちゃん、子供、引きこもり、新人社会人、後輩、分かってない上司...自分。

それをしない(したくない)と思っている奴には、何か考えさせるキッカケを与えてあげないといけないんだよな。

ただ、押し付けはダメ。

自分の考えを強制的に押し付けるのは、ただ嫌われる要素の一つにしかすぎない。

あくまでも相手の立場に協調した上で、考えるという事を伝える、教える。

...なんだか話が脱線してしまった。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
« オンラインゲームの裏側 | トップ | ひぐらしってセミ? »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
分かる気がする (おかくん)
2012-07-08 12:59:04
私も独身でパチンコやっていた頃はイベントのイメージが先行してましたよ。夜遅くに帰って来たら、『あー、今日七夕だったんだなぁ』的な時があった様な無かった様な・・・。最近はめっきり習慣性が薄れていますが。ガセイベントも含めて、昔は告知とか楽しかったですねぇ。
返信する
Unknown (ジャガーニポポ)
2012-07-14 21:11:00
これからはちゃんとパパの役目を果たさないといけないんだから、記念日的なものは常に把握していないといけないんじゃないか?

パパっていうイメージあんまないな...ww
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。