goo blog サービス終了のお知らせ 

花満DAYs

趣味パチDiary

エンジニアであるという事

2012-03-30 21:50:37 | 日記
新環境での仕事、2週間過ぎての感想。

「力になれない孤独感」

障害発生→現状調査→切り分け→解析→復旧

ここの仕事は、本番運用前のテスト検証がメイン。

そのテストが想定通り上手くいかなかった時、上記のフローが発生する。

周りで繰り広げられる原因調査、切り分けの会話。全くもってついていけない。

完全に開発側が行う仕事。超ハイレベルな現場、

一方の俺は、エンジニアという肩書ではあるが、NW機器を扱った実務経験は皆無。

一つ一つの単語や英語も理解出来ていない状況。

自分に割り当ててくれる仕事でさえも、調べながらなんとかこなしている様な状況。

そんなハイレベルな会話に割って入れない悔しさ。

ま、気のいいメンバーなので職場の雰囲気は全然悪くはないのが心の救いか。

簡単には入社できるような企業ではないこの現場で働けていることには感謝しているが、

あまりにも自分の無力さに情けなくなる。

その状況を作り出している努力してこなかった自分自身が更に情けなくなる。

自分で考え行動するという機会が、今まで少なかった事も起因しているが、

仕事に対する姿勢ってもの、こうでなきゃいけないよなっていう感覚を取り戻した気がする。

もう遅いけど・・・(今年で6年目に突入)

やっぱね、パチンコやってる時間に勉強しなかった事がネックになっている。

この業界で続けていくのは俺の性格からして(努力しない性格)難しいかなと、少なからず感じている今日この頃。





コメント (2)    この記事についてブログを書く
« バブル再来? | トップ | 粘り勝ち エバ7 »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
頑張って (おかくん)
2012-04-13 03:44:14
プロジェクトリーダーになって戦果を出して下さいね。英会話教室は行かないのかい?
返信する
Unknown (ジャガーニポポ)
2012-04-15 22:28:25
最近やる気が無くなって来ました。

やばい、うつ気味かも。。。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。