スマホゲームで2年継続して出来るのは、やはりFFRKだからであろう。
楽しさよりも懐かしさの方が勝ってはいるのだが、そこもやはりゲームの良いところかなと。
狭いテレビ枠の中で繰り広げられる重厚なストーリー、音楽、そしてドット絵。
限られた容量の中で制作者達が試行錯誤して誕生したコンシューマ向けゲーム。
それは今の様な大容量時代にふさわしい超美麗なグラフィックと滑らかなアニメーションを生み出す前進となるもので、
プログラミングと3Dの進化をマジマジと体験してきた我々世代でしか味わうことが出来ない間隔。
いつまでも続けていって欲しいと思ってはいるんだけども、
2か月ほど前に悲しいお知らせ・・・
3年前に購入した自分のGALAXY SC03が非推奨端末となった事の告知が・・・
やっぱり、古い旧スペック端末は時代の流れにはついていけないということか。。。
アプリがアップグレードするたびに、少しずつ重くなっていく実感、
強制終了する割りあいが増えた実感は確かにあった。
まだ現段階ではなんとか動いているものの、いつか動かなくなってしまうのかなぁと思うと、
続けようとする気がなくなってしまう。
ただ、それでもまだ続けられるのは、このゲームが好きだからだろう。
新端末に買い換えてまでやろうとは思わないけども。。。
いつまで耐えられるかなぁ・・・
↓FFRKで流れていたアレンジBGMのサントラの一部がイベント中聞ける 見かけたらたぶん買うかも
楽しさよりも懐かしさの方が勝ってはいるのだが、そこもやはりゲームの良いところかなと。
狭いテレビ枠の中で繰り広げられる重厚なストーリー、音楽、そしてドット絵。
限られた容量の中で制作者達が試行錯誤して誕生したコンシューマ向けゲーム。
それは今の様な大容量時代にふさわしい超美麗なグラフィックと滑らかなアニメーションを生み出す前進となるもので、
プログラミングと3Dの進化をマジマジと体験してきた我々世代でしか味わうことが出来ない間隔。
いつまでも続けていって欲しいと思ってはいるんだけども、
2か月ほど前に悲しいお知らせ・・・
3年前に購入した自分のGALAXY SC03が非推奨端末となった事の告知が・・・
やっぱり、古い旧スペック端末は時代の流れにはついていけないということか。。。
アプリがアップグレードするたびに、少しずつ重くなっていく実感、
強制終了する割りあいが増えた実感は確かにあった。
まだ現段階ではなんとか動いているものの、いつか動かなくなってしまうのかなぁと思うと、
続けようとする気がなくなってしまう。
ただ、それでもまだ続けられるのは、このゲームが好きだからだろう。
新端末に買い換えてまでやろうとは思わないけども。。。
いつまで耐えられるかなぁ・・・
↓FFRKで流れていたアレンジBGMのサントラの一部がイベント中聞ける 見かけたらたぶん買うかも
