帰ってまいりました(´ー`)ノ
網走は平和でした。
余震も全くなく、安心して寝られるという事がどれ程大切なのか改めて身にしみています。
パチンコ屋も節電はしているものの、通常営業。3連休に重なったのもあり、ほとんどの店に客が埋まっておりました。
ガソリンも並んではいないものの、給油制限などはしていたみたい。
昔から育ってきた土地で久々に過ごした日々は、喧騒に包まれている都会とは対照的に、人の温かみを感じられる。
1年3ヶ月ぶり、友人達と大いに語り、挨拶に行き、お参りに行き、田舎の良きスローライフを楽しむことができ、
充実した日々を送ることが出来た。
一番下の弟が札幌へ引っ越すことになり、残してきた荷物の整理をしていたら、出るわ出るわ懐かしい漫画やCDの山。
まだ携帯が普及していない時代に貰った手紙の数々、今どうしているかなぁ。
年賀状なども残っていて、忘れ去られていた時間を取り戻すかのようにタイムスリップしたような気分でした。
↓窓からの風景 これでもあまり積もっていない

↓昔通っていたパン屋のアンパンとフランク

↓友人の家にあった花満開煌

↓ビール館にあった知床ドラフト 緑のビール 味は・・・・・・\\\

↓北見 笑安記にあった、干貝柱塩ラーメン 味は・・・・・・\\\



↓道の駅 流氷館で買った品々

↓二つ岩のお菓子なんてあったんだ・・・
網走は平和でした。
余震も全くなく、安心して寝られるという事がどれ程大切なのか改めて身にしみています。
パチンコ屋も節電はしているものの、通常営業。3連休に重なったのもあり、ほとんどの店に客が埋まっておりました。
ガソリンも並んではいないものの、給油制限などはしていたみたい。
昔から育ってきた土地で久々に過ごした日々は、喧騒に包まれている都会とは対照的に、人の温かみを感じられる。
1年3ヶ月ぶり、友人達と大いに語り、挨拶に行き、お参りに行き、田舎の良きスローライフを楽しむことができ、
充実した日々を送ることが出来た。
一番下の弟が札幌へ引っ越すことになり、残してきた荷物の整理をしていたら、出るわ出るわ懐かしい漫画やCDの山。
まだ携帯が普及していない時代に貰った手紙の数々、今どうしているかなぁ。
年賀状なども残っていて、忘れ去られていた時間を取り戻すかのようにタイムスリップしたような気分でした。
↓窓からの風景 これでもあまり積もっていない

↓昔通っていたパン屋のアンパンとフランク

↓友人の家にあった花満開煌

↓ビール館にあった知床ドラフト 緑のビール 味は・・・・・・\\\

↓北見 笑安記にあった、干貝柱塩ラーメン 味は・・・・・・\\\



↓道の駅 流氷館で買った品々

↓二つ岩のお菓子なんてあったんだ・・・
