5/21(金)
9:00 ホテルふく井出発。
近くの六花亭本店へ。
前から食べてみたかった限定スイーツを堪能(ノ≧ڡ≦)
↓マルセイアイスサンド

↓3時間限定のサクサクパイ

その後柳月で土産を購入しマルハン帯広店へ。
同じマルハンでもここまで違うかと思うほど残念な客数。
ジャグラーですらほとんどいない。
釘も遊べるほどではないため、即撤退。昨日の柏林台マルハンへ。
昨日のジャグラーは合算1/130付近まで落ち込んでおり中間設定っぽい匂いを思わせる。
試しに1000円入れてみると見事にブレ。
狙っていた1円地中海は6台中1台のみ稼働。
回してみるととんでもなく回ってビックリ(@o@ !!
マイホのイベント日位回ってる。
こんな台を通常営業で放置してるなんて、贅沢すぎる!
出玉も調子良く順調に箱を積み上げ、こりゃ閉店までコースかなと考えていたが、
周りに若い客が一人もいない中、常連客の目線が気になり出し
物凄く居ずらくなってしまい、15:00頃3箱交換して撤退。
回転率 2050球 201回転 1k/98回転
近くのフクハラ内にあるインディアンカレーへ。調子に乗って大盛り。
ファーストタッチで口の中に広がるあの甘い感覚が忘れられないo(≧~≦)o
ほんとこれ毎日食べれたらなー。。

15:30 帯広を出発し網走へ。
途中、上士幌道の駅なるものに遭遇。こんなのなかったような??


中はおしゃれなレストランなど、綺麗な近代建築仕様の構造。
音更にしか道の駅が無いので、ここに出来たのは正解かも。
19:00 無事網走到着。
本日+2000円。
9:00 ホテルふく井出発。
近くの六花亭本店へ。
前から食べてみたかった限定スイーツを堪能(ノ≧ڡ≦)
↓マルセイアイスサンド

↓3時間限定のサクサクパイ

その後柳月で土産を購入しマルハン帯広店へ。
同じマルハンでもここまで違うかと思うほど残念な客数。
ジャグラーですらほとんどいない。
釘も遊べるほどではないため、即撤退。昨日の柏林台マルハンへ。
昨日のジャグラーは合算1/130付近まで落ち込んでおり中間設定っぽい匂いを思わせる。
試しに1000円入れてみると見事にブレ。
狙っていた1円地中海は6台中1台のみ稼働。
回してみるととんでもなく回ってビックリ(@o@ !!
マイホのイベント日位回ってる。
こんな台を通常営業で放置してるなんて、贅沢すぎる!
出玉も調子良く順調に箱を積み上げ、こりゃ閉店までコースかなと考えていたが、
周りに若い客が一人もいない中、常連客の目線が気になり出し
物凄く居ずらくなってしまい、15:00頃3箱交換して撤退。
回転率 2050球 201回転 1k/98回転
近くのフクハラ内にあるインディアンカレーへ。調子に乗って大盛り。
ファーストタッチで口の中に広がるあの甘い感覚が忘れられないo(≧~≦)o
ほんとこれ毎日食べれたらなー。。

15:30 帯広を出発し網走へ。
途中、上士幌道の駅なるものに遭遇。こんなのなかったような??


中はおしゃれなレストランなど、綺麗な近代建築仕様の構造。
音更にしか道の駅が無いので、ここに出来たのは正解かも。
19:00 無事網走到着。
本日+2000円。