「やきそば弁当」という文字を見ただけでも興奮するのに、
「あんかけ」w(゜ロ゜;w(゜ロ゜)w;゜ロ゜)w
びっくりした。
買ってみた。
作ってみた。
食べてみた。
・・・・・
ん、こんなもんかね( ̄  ̄) (_ _)
あんかけ”風”焼きそばって感じでしょうか。
ほんとに、気軽に「あんかけ」焼きそばを食べたい!
って時はちょうどいいかも。
でもせっかくなら本格的なあんかけが食いたいよね。
まぁ100円でこの味を出せるのなら全然すごいと思った。
つーか焼きそばであんかけ ってどうやって作るのか。
と疑問だったが、お湯を一旦捨てた後、もう一度お湯をいれてあんかけの元を入れる。
そこからがなかなか凄かった。
ほんとに出来るの? と不安だったが、混ぜれば混ぜるほどとろみが増してく面白さ。
これはなかなかの新感覚。作る楽しみもある商品ってなかなかないんでない?
これ昔からあった?東洋水産も試行錯誤してるんだねぇー。
↓前に買ったあおのり弁当(だったか?)もインパクト強かったね。 北海道人だからだろうか

↓出来上がり、ボリューム感も十分

「あんかけ」w(゜ロ゜;w(゜ロ゜)w;゜ロ゜)w
びっくりした。
買ってみた。
作ってみた。
食べてみた。
・・・・・
ん、こんなもんかね( ̄  ̄) (_ _)
あんかけ”風”焼きそばって感じでしょうか。
ほんとに、気軽に「あんかけ」焼きそばを食べたい!
って時はちょうどいいかも。
でもせっかくなら本格的なあんかけが食いたいよね。
まぁ100円でこの味を出せるのなら全然すごいと思った。
つーか焼きそばであんかけ ってどうやって作るのか。
と疑問だったが、お湯を一旦捨てた後、もう一度お湯をいれてあんかけの元を入れる。
そこからがなかなか凄かった。
ほんとに出来るの? と不安だったが、混ぜれば混ぜるほどとろみが増してく面白さ。
これはなかなかの新感覚。作る楽しみもある商品ってなかなかないんでない?
これ昔からあった?東洋水産も試行錯誤してるんだねぇー。
↓前に買ったあおのり弁当(だったか?)もインパクト強かったね。 北海道人だからだろうか

↓出来上がり、ボリューム感も十分
