goo blog サービス終了のお知らせ 

花満DAYs

趣味パチDiary

新型ウィルス感染状況4・28

2020-04-28 12:13:17 | 時事ネタ
都内の感染者が連日3桁から2桁台へと減少傾向。
しかし道内(特に札幌)は20人以上の最大感染者数を更新し
第2次感染被害と呼ばれる事態へ。

世界でみると中国では感染者0人と収束傾向にあり、
各国でも次第に経済活動の再開を試みる段階にあるという。

道内のパチ屋状況は緊急事態宣言の効果を受けて
GW明け5/6まで続々と休業を決定。
以下おおよそのまとめ。
  4/21~ 〇、鷲、台、太、幸、暇
  4/25~ VEGA
  4/29~ 大、M'、その他

大手は既に都内休業となっていた事もあり準備は出来ていたのだろう。
そこに少し遅れてVEGA。ギリギリまで粘るその他。
もしかするとGW中も営業なんて事もあり得るのだろうか。

大阪でも要請に応じない店舗名が公表され、稼働が逆にupという批判を受けていたが、
法的措置などで物理的に封鎖しない限り、もはや足並みをそろえるのは無理なのだろう。

外食産業にしても同様。
それぞれ対策は取っているのであろうが、そもそも「蜜」を避ける必要があるのだから。
ただ、全てを強制する必要もないのも理解は出来る。
このような状況は今までに例がないのだから当然といえば当然。

批判だけではなく、この状況を受け入れて、どう「対応していくか」が重要。
ビジネスではテレワークやビデオ会議、エンタメでは動画配信やオンライン飲み会など、
既存コンテンツの普及促進や新たなコミュニケーションツールが生まれてくる。

こういうのを"使える"のと"使えない"のでは大きく生活が異なってくるというもの。
全人類がこれらを"当たり前のように使える"時代になるのはあと何年後なのかな。


コメント    この記事についてブログを書く
« 貴重な品 | トップ | パチ依存 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。