goo blog サービス終了のお知らせ 

花満DAYs

趣味パチDiary

長所 短所

2012-03-07 21:16:03 | 日記
ひっさびさに、お客さんとの面談中の質問で、

「長所と短所はなんですか?」

と聞かれた。

とっさに出た返答が、

「長所は誰とでも良く話せる性格で、雰囲気の良い職場作りを心がけてます」
「短所は緊張しいでこういう場で本来の力を出し切れない所です」

就活生か?。。。


スキル面では良く問われて困るけど、人間性を問われる所は久しぶりで面を食らった。
もっと実用性のある回答をとっさに言えるようにしておかないとなと。

30代のおっさんが感じた瞬間。。。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 職場での最大の失敗は? | トップ | まさかの・・・ »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
難しい (おかくん)
2012-03-10 15:12:31
長所と短所を突き詰めて挙げる事って難しいですね。単純に短所の方がいくらでも挙がってくるし、自信持って長所を挙げる事ってそうそう無いと思う。主観的に長所を述べる事は出来ても、客観的に見ると実はそうでもなかったりします。長所は短所になりえるといった所でしょうか。面接を仮定したらこうは言わないが、例えば自分の長所を一つ例に挙げると、仕事に対する集中力が高く、周囲に流されない事だが、これを客観的に見ると一人よがり、声を掛けにくい雰囲気、協調性で短所が挙がってきます。究極の答えはいかに自分自身を主観的、客観的に理解して会社にとって、自分にとってスキルアップに繋がる仕事が出来るかに尽きると思います。まぁ永遠のテーマであるし、面接や社交辞令用の答えにはならないですが・・・。
返信する
Unknown (ジャガーニポポ)
2012-03-11 23:01:10
自分を見つめる機械の取り組みの一つとして、
タコ分析というものがある。

他人が自分について喋ってもらうというもの。
これって一番自分を見つめ直すのに有効だと思う。

自分の客観性と他人が見る主観性とはまったく別物だからね。

まぁ、現場での人間関係が傷つかない様な事が
条件にはなるけど。。。
返信する
両刃の剣 (おかくん)
2012-03-11 23:37:23
自分をより知れるが傷も付くのは間違いなし。賛否が分かれますね。ストイックに取り組む勇気がその職場にあればやったらええといった所でしょうか?
返信する
Unknown (ジャガーニポポ)
2012-03-14 23:33:07
やぱデメリットの方が大きいかもな。

今は動画とか簡単に取れるから、自分を録画して
後で見てみるとかもいいかもね。

俺なら見てらんないけど。。。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。