goo blog サービス終了のお知らせ 

花満DAYs

趣味パチDiary

三が日の中華街

2013-01-03 23:43:07 | 日記
職場の同僚と半年ぶりに飲もうという事で、
横浜 関内へ13:00頃着。

が、昼からでも飲めるという肝心の居酒屋は正月休業の札・・・
しかたなく昼飯にしようかと言う事で歩いて10分位の中華街へ。

中国の正月歴は日本とは違うので、通常営業しているとの事。
みんな休みだから空いてるだろうなーと思っていたのも束の間。

メイン通りに入ると隙間ない位観光客の波が押し寄せる。
店内も激混みで並び待ちの行列もちらほら。

しかたなく、路地裏の空いている店を探すと、
「揚州麺房」という店の美味そうなチャーシューメン看板が目に入る。

オーダーは発券機仕様となっており、
麺の固さや油の多さもこれでオーダー出来るという最新機器を使っているあたり
儲かってるんだなぁなんて実感する。

あっさり塩系で、赤みの残るチャーシューの肉厚で十分なボリューム。
麺もつるつるして食べやすい。

スープに物足りなさ感があったので、油多めでも良かったかも。
普通に美味しかった。

その後、居酒屋が開くまでの数時間は、
皆様ご想像どおりの展開へ。

曙町は有数の歓楽街で、メイン通り(国道?)にも堂々と店を構える箇所がちらほら。
直ぐ入れるかなぁと思ってたら、最速で1時間待ちとか(´∀`*)
そこらへんを散歩しながら、歓楽街の雰囲気を楽しんで時間をつぶす。

・・・あぁ、生きてるって素晴らしスヽ(´▽`)/

昔勤務してた時には行けなかった分、一つ夢が叶った一日でしたww

↓休日と思えば当然といえば当然かもね


↓チャーシューメン 850円 ボリュームは十分
コメント    この記事についてブログを書く
« 人生ゲーム再び | トップ | 秘宝伝 太陽~ の知られざる... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。