goo blog サービス終了のお知らせ 

花満DAYs

趣味パチDiary

色褪せぬ青春

2022-03-16 00:51:45 | ゲーム
たまにやってるPlaystation Storeセール。
人気タイトルのFF14やペルソナ5なども35%OFFなどお買い徳に。

こういうのが定期的にあるなら、よほどやりたいタイトルが無い限りは
セール待ちという選択になってしまうような気がするのだが・・

まぁ自分の中高生時代は、
新聞配達のバイトした金を発売日当日に新品ゲーム(約5、6000円位)につぎ込んでいたという、
今思えばものすごく無謀な時代もあったので、
定価で即買いの気持ちも分からんでもないが・・・
お金の価値は時代も人それぞれ( *¯ ꒳¯*)

そんな中、目を引くタイトルを発見・・・


ドラクエ3! 1072円
ドラクエ2! 607円
PS4ではダウンロード版として2017年に発売。
スマホ版とおそらく同じものなのだろうが、そういやリメイク版ってやった事なかったなー。

playstation storeでの購入はやったことがなかったので、
この機会にやってみようかしらと、ポチッと購入。
初回、カード情報やらセキュリティ設定やらと色々面倒だったが、
以降はパスワード入力だけでサクッと買える。
スマホ課金の決済とほぼ同じ感覚。

昔は学校帰り、ドキドキしながらカメクラへ通い、
ワクワクしながら家へ帰ってプレイしたものだが、
今では家にいるだけでゲームが買えてしまう、便利な時代。


ダウンロードも容量が少ないので5分位で完了。
はじめサラッとやってゆっくり続けていこうかなー
位の気持ちで始めたのだが、意外にもメッチャハマってしまう。

性格による成長率補正や装備の拡充、仲間への作戦指示など
オリジナルにはない最近のドラクエシステムが採用されていたり、
それにより戦闘バランスが崩れないようモンスターの能力も見事に調整され
1回1回のバトルに飽きがこないようになっている。

そしてかなり思い出補正が入っているのだが、
音楽のリメイクが素晴らしく、フィールド・町・城・ダンジョン等
どこをとってもずっと聞いていられる位に秀逸。

元々の素材がいいので当然といえば当然だが、
やり過ぎない程度にゲームの雰囲気に合わせたテンポの良さが気持ちいい。

トータル的に今の時代でも十分に通用する位の面白さ。
最近の操作が難しいゲームよりも、これなら子供にもおススメ出来る一品。

↓小学校時代、友達の家でプレイした記憶が蘇る
コメント