中部・北陸・京都攻めを慣行した丁度約2年ほど前に続き、
今回は東北地方の城巡りツアー4日間。
メンバーも前回同様、
城マイスターの主催者が全て計画。


本来なら今年5月に北九州を予定していたのだが、
コロナによる緊急事態宣言で各施設閉鎖が相次いだため断念。
という事情もあり、久々の鬱憤晴らしという事でかなり楽しみにしていた。
計画は空港で一部変更。
2日目の藤原の郷へは寄らずに、1日目に元々予定していた十和田湖展望台を追加。
盛岡城を2日目に回す。
最終日は残念ながら雨のち雪という荒天で寒さが際立ったが、その他は概ね恵まれた天気。
時期的に閑散期であったのでどこも空いていたのだが、
2日目の中尊寺、3日目の松島は観光地らしくめちゃくちゃ混雑していた。
経費も全て含めて1人74,000円+土産代。
補助金など調べていたらまだ安く済んだかもしれないが、十分満足な金額かと。
地酒、仙台牛タン、松島牡蠣、山形芋煮、盛岡冷麺など様々な地方グルメも堪能。
来年こそは九州かな。
↓今回の旅路

↓100名城スタンプ(総計15個)

今回は東北地方の城巡りツアー4日間。
メンバーも前回同様、
城マイスターの主催者が全て計画。


本来なら今年5月に北九州を予定していたのだが、
コロナによる緊急事態宣言で各施設閉鎖が相次いだため断念。
という事情もあり、久々の鬱憤晴らしという事でかなり楽しみにしていた。
計画は空港で一部変更。
2日目の藤原の郷へは寄らずに、1日目に元々予定していた十和田湖展望台を追加。
盛岡城を2日目に回す。
最終日は残念ながら雨のち雪という荒天で寒さが際立ったが、その他は概ね恵まれた天気。
時期的に閑散期であったのでどこも空いていたのだが、
2日目の中尊寺、3日目の松島は観光地らしくめちゃくちゃ混雑していた。
経費も全て含めて1人74,000円+土産代。
補助金など調べていたらまだ安く済んだかもしれないが、十分満足な金額かと。
地酒、仙台牛タン、松島牡蠣、山形芋煮、盛岡冷麺など様々な地方グルメも堪能。
来年こそは九州かな。
↓今回の旅路

↓100名城スタンプ(総計15個)
