goo blog サービス終了のお知らせ 

花満DAYs

趣味パチDiary

令和元年ラーメンショー

2019-05-19 11:14:35 | グルメ
5/18(土)

職場での会話の流れで、大通り公園で開催されている
「ラーメンショー2019」へ足を運ぼうということになる。

事前に検索してみると、30分待ちや1時間待ちになることもあるということで、
人の少なそうな、かつ、そのまま飲みに行ける午後4:00集合で3人で行くことに。

会場ではチケット制らしく、事前にセブンイレブンで購入できるという事で、
人数分のチケットを購入してみる。




初めてマルチコピー機で発券してみたが、
ラーメンショーチケットまで行きつくのがかなり大変。
事前にネットで情報を得ていたから良かったものの、何も知らずに操作すると
10分位はかかりそうなほど選択項目が複雑。
1枚800円。

5月といえど、気温は20度近く。
この時期はライラック祭りが開催されていて、相変わらずの人混み。

ビアガーデン並みの混雑をかき分けながら、8丁目会場へ。
誰もいない店もあれば、10人程の列を作っている店がちらほら。
相当覚悟していたが、意外にも待ちは少なそう。



第1弾と第2弾でわかれており、1開催で8店舗の出店。
どの店にするか迷ったが、東京市ヶ谷にある「ドゥエイタリアン らぁ麺フロマージュ」を選択。
なかなかお目にかかれないイタリアンラーメン。

列に並ぶとトッピングを聞かれる。
玉子、生ハム、ダブルチーズ、全部載せで追加500円。
イタリアンといえば生ハムだよなぁとそれだけチョイス。

並んで5分位で着丼。



大きさはこんなものだろうなと思っていたが、やっぱり小さいと感じる。
これでトッピング込1000円はなぁ。。

だが、その不満感はすぐに払拭される。
澄んだスープと麺に絡むチーズの相性が凄く良く、口に運ぶたびに新鮮な味わいが広がる。
そして頼んで良かった生ハム。食感が良く飽きずに食べられる。

完食すると、"令和元年来場ありがとう"と、いう文字と、"ひまわり"という文字がいやに光る。。
この器もお金かかってるんだろうなぁ。。


その後はワインブースに寄って、飲み比べ赤ワインセットを購入。
ようやく風が気持ちよくなってきた頃のほろ酔いは、生きてて良かったぁ( ̄▽ ̄)
と感じさせる。




しばらくまったりした後、
暮れゆく大通り公園を離れ、すすきの方面へ消えていく。

滅多に食べられないラーメンを1000円で食えるのならまぁ安いものだろうか。
コメント