にこにこ日記

原因不明の病気で寝たきりの長女ののこ、8歳年下の次女ニコ。二人の娘の成長、毎日の小さな小さな喜びを書き留めています。

おべんとう

2008-04-17 01:22:57 | にこ

この日はニコの保育園で、お弁当の日でした。

初めてのお弁当。

どんな顔して食べるかな?

美味しいって言ってくれるかな?

残さず食べられるかな?


こういうの作るのも楽しいモノです。
お弁当の日は月に一度あります。
子供達はみんなこの日が楽しみだとか、園の先生が教えてくれました。


ニコはおかずは半分くらい残してきたけれど、あとは完食でした!
なんとなくこの日を境に、保育園が楽しくなってきた様子。
れんらくノートを読むと、たくさんおしゃべり出来るようになってきたらしい。
お友達と手をつないで「さんぽ♪」を歌いながら散歩したとか、
「ニコはい~っぱいご飯食べるよ!」と宣言して給食をたべるようになったとか。

朝、送りに言ってバイバイするときにも泣かなくなったし
笑顔で手を振れるようにもなってきた。

進歩してるな~初めはどうなることかと思ったのに・・・。


もしかして、親離れの第一歩?

親としては、寂しいような、嬉しいような・・・・・まだまだ子離れできてないってことね。

お迎えに行ったときにニコが見せる笑顔が宝物です。
もうしばらく、お迎えはおとやんには譲れないわ。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おぉ!! (とわ)
2008-04-20 12:25:18
なんと すばらしいお弁当♪

さぞかし にこちゃん自慢の弁当でしょうねっ
・・・・段々・・・・手抜きに走らないように・・・

にこちゃんの噂は聞きましたよぉ!!
今年の新入児は泣いてないって・・・・

もうじき 迎えにいったら 隠れるようになるわぁ
N先生に「今日はお泊りかい?」って
言われて あわてて帰る子供の一人になるかもねぇ

返信する
うふ♪ (おかやん)
2008-04-21 14:09:00
おそらく、段々と手抜きのお弁当になることでしょう~

ニコは泣かないほうかもね~
でも園で泣かない分、家では泣くのよ。
かなりの内弁慶とみた。

お迎えに行くと、それはそれは嬉しそうで・・・
お泊まり?とは聞かれないと思うなぁ~

とにかく、慣れてくれて良かった!
今日も頑張っていってますよ~
返信する

コメントを投稿