ののこ、最近始めました。布草履。

つい先日、とうとうののこに身長を抜かされていたことが発覚
まあ、それは時間の問題だったのだからいいのだけれど、
日々着々とののこの身長が伸びているっということ。
身長が伸びるとは、骨が伸びるということ。
以前からののこの足の親指がちょっと内側に丸まってきたな~と思っていた。
長年お世話になっているセンターのPT、I先生に聞いてみたところ
「足指の骨は伸びているが、動かさない分、腱や皮膚が骨ほど伸びていないためではないか」
と、どうもそう言うことらしい。
足の親指かぁ~・・・(親指だけではないだろうけれど)
全然眼中に無かったよ
で、おかやん考えた
以前、おじいちゃんが作ってくれた布草履。
ニコが大好きで、さんざん履きつぶしたのがあった!
それを毎日短時間でも履かせたら、足の親指指が曲がるのも防げて、指の間も広がるし、
今まで意識しなかった部分も活動的になるのでは???
で、毎日30分から1時間。
ちょっと小さい布草履を愛用しているののこです。
この、「ちょっと小さい」が、良い感じで足裏も刺激してくれそうな期待もあり
あるものは、何でも使うぞ!

つい先日、とうとうののこに身長を抜かされていたことが発覚

まあ、それは時間の問題だったのだからいいのだけれど、
日々着々とののこの身長が伸びているっということ。
身長が伸びるとは、骨が伸びるということ。
以前からののこの足の親指がちょっと内側に丸まってきたな~と思っていた。
長年お世話になっているセンターのPT、I先生に聞いてみたところ
「足指の骨は伸びているが、動かさない分、腱や皮膚が骨ほど伸びていないためではないか」
と、どうもそう言うことらしい。
足の親指かぁ~・・・(親指だけではないだろうけれど)
全然眼中に無かったよ

で、おかやん考えた

以前、おじいちゃんが作ってくれた布草履。
ニコが大好きで、さんざん履きつぶしたのがあった!
それを毎日短時間でも履かせたら、足の親指指が曲がるのも防げて、指の間も広がるし、
今まで意識しなかった部分も活動的になるのでは???
で、毎日30分から1時間。
ちょっと小さい布草履を愛用しているののこです。
この、「ちょっと小さい」が、良い感じで足裏も刺激してくれそうな期待もあり

あるものは、何でも使うぞ!