goo blog サービス終了のお知らせ 

にこにこ日記

原因不明の病気で寝たきりの長女ののこ、8歳年下の次女ニコ。二人の娘の成長、毎日の小さな小さな喜びを書き留めています。

今年も朝顔日記

2010-05-21 14:29:03 | Weblog
5月17日
さあ、今年も朝顔の種蒔きしました!

今日はウ○チの日なので、朝一に外で作業です!
さあ~、テキパキがんばるぞ~



昨年もやっているので、要領はだいたい把握しています。
まず、車庫でホコリかぶっていた鉢をささっと拭いたあと、スコップで土を入れます。



指で穴を開け、タネを播いていきます。
昨年の朝顔から取れた種と、新しく買った種をふたつ一緒に。
さあ、出てきてよぉ~



かるく土をかぶせたら、如雨露で水をかけて、
できあがり~

昨年はなかなか芽が出なかったっけ。今年はどうかな~???


さあ、これで完成!
ウ○チが出る前に作業終わりましたよ~

咲いた!咲いた!咲きました!

2010-05-21 12:13:20 | Weblog

我が町にも、待ちに待った桜がようやく咲きましたよ~♪




今年ほど、桜を待ちつづけた年はないだろう。
家の前に氷山のごとく積み上げられていた冬のなごり除雪の山。
この山の雪がやっと消え去った日に桜の開花。
自然って意外と几帳面なんだ。

一週間前にののこと散歩した時は、
道ばたのスイセン、ヒヤシンスくらいしか咲いていなかったけれど
今はチューリップも咲き始め、
町のあちこちでピンク色の桜が「見て見て」と咲き競ってる。
ジャンプ台のふもと。河川敷の散歩道。山の斜面。

この辺りに咲くのはエゾ山桜。素朴で親しみやすい。
目が合うと、おはよう とつい言ってしまう。
桜がこちらを見てくれている気がする。


私にはもう聞こえない桜の声を
もしかしたら、ののこやニコは聞こえているかもしれないな。


5月11日 天気も良くて暖かいけれど、まだののこは毛布かぶって外出。
桜もまだ咲いてません。



5月18日 一週間後、桜も咲き始め今日は夏日?っていうくらい暖かい。
ののこも、毛布を卒業→薄いフリースの膝掛けへ衣替え