江南の塾【ネクサス】勉強のやり方専門塾:小中高生対象の個別+思考型指導のハイブリッド進学塾

【87.8%が偏差値10以上アップ】少人数クラスで「授業を受ける」→「問題を解く」→「間違いを直す」→「わけを説明」

【高校歴史総合】世界史の偏差値が10上がるおすすめ勉強法:マンガ・動画→解説系参考書→一問一答集<定期テスト・大学受験対策>

2023年03月05日 | 理科・社会の勉強のやり方
江南市の勉強のやり方専門塾「ネクサス」です。

高校に入って、歴史総合(日本史、世界史)の勉強のやり方がわからないという生徒が少なくありません。

主権国家と国民国家の違いとか、フランスとドイツの国民国家の違いとか言われてもわかりませんよね。

学校の先生は、まず教科書を読むように言っているようですが、これはまちがいです!

教科書を読んでもわからないから、みんな困っているんです。

歴史総合(日本史や世界史)は、まず、マンガや動画を見て、大まかな流れをイメージやビジュアルでとらえるようにしましょう。

・羽田正ほか「角川まんが学習シリーズ 世界の歴史全20巻」(KADOKAWA)


・川勝守・春日井明「学習まんが中国の歴史全11巻」(集英社)


歴史総合や世界史探究では、近現代の日本史や中国史(清)なども学ぶので、マンガで中国の歴史が学べる集英社の「学習まんが中国の歴史全11巻」もおすすめです。

解説系の参考書は、

・青木裕司「世界史B講義の実況中継シリーズ」(語学春秋社)


がおすすめです。

第一次世界大戦で、なぜドイツ・オーストリア・イタリアが同盟を結んだのか(後にイタリアは離脱)。

それは、ドイツとオーストリアが同じゲルマン民族(パン・ゲルマン主義)だからです。

これに危機を感じたロシアやバルカン諸国(=スラブ民族)やラテン民族(フランス、イタリア)が、ドイツやオーストリア(=ゲルマン民族)に対抗したのが第一次世界大戦です。

思えば、(ゲルマン系の)オーストリアの皇太子夫妻が、(スラブ系の)セルビア人に暗殺されるという事件(サラエボ事件)が起きます。

これは民族挙げての闘いになりますよね。

こうした、「なぜ」「流れ」をマンガや動画、解説系の参考書でしっかりと把握してから、一問一答式の問題集にとりくみましょう。

■世界史おすすめの一問一答式問題集
・相田知史・小林勇祐著「時代と流れで覚える! 世界史B用語」(‎ 文英堂)


1.左ページで図表でチェック
2.右ページで重要語句チェック
3.文章中の赤字チェック


と3ステップで定期テストから大学受験まで、一通り網羅しているので使いやすいです。

重要語句の理解は、英語で言えば単語や熟語、数学で言えば公式のようなものですから、覚えるのは必須です。

というよりも、重要語句がわからなかったら、歴史の流れもありませんので。

その後、

・山﨑圭一著「一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書」(SBクリエイティブ)


・山﨑圭一著「一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書【宗教編】」(SBクリエイティブ)


・山﨑圭一著「一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書【経済編】」(SBクリエイティブ)


など、テーマ別の参考書で知識をより強固なものにすると良いでしょう。

なぜ、教科書ではなくテーマ別参考書なのか。それは、歴史の流れや背景など、丁寧に解説してあるからです。

教科書は紙面の都合上、どうしても一冊にまとめなければいけませんので、いろいろなことが省かれています。

これが返って、歴史の流れや面白さを無くさせてしまう原因になっています。

学校の先生は、歴史が好きで先生になっているのですから、そういう多くの部分が省略された教科書を読んでも「わかる」んですが、歴史があまり好きでない人やよく知らない人は、読んでもちんぷんかんぷんなのです。

これらが終わったら、いよいよ問題集を解いて演習形式で力をつけていきます。

もちろん、わからないところやあいまいなところが出てきたら、その都度、マンガ、動画、解説系参考書、一問一答式に戻ればいいわけです。

最近では、宗教や経済などテーマ別に出題される傾向が強いので、世界史のタテとヨコの関係も把握する必要があります。

ちなみに、教科書はテストの直前に一通り、おさいするときに使いましょう。

日本史は古文と関係が深く、世界史は文化や芸術、政治や経済とも関係が深く、いわば、教養として重要なものでもあります。

受験のためだけでなく、教養としても歴史の勉強にもつながるような、勉強の仕方をして欲しいと思います。


■江南ネクサスの教室はココ!(483-8226江南市赤童子町大間97-1柴垣事務所2F)


【入塾までの流れ】
1.お電話・LINEにてお申込み
   ↓
2.個別の説明会 ※通知表やテスト等をお持ち下さい
   ↓
3.体験授業(1~4回まで無料)
   ↓
4.正式入塾!

■LINE


■メールフォーム
生徒氏名(ふりがな)、学校名、学年、連絡先、お問い合わせ内容(個別の説明会/ご相談など)を明記して下さい
問い合わせをする(ここをクリック)
(※スマホから送信する場合は「転送~」をクリック、送信確認画面まで進んで下さい)

■TEL
090-4268-4939(12時~22時、伊藤まで)

ネクサスは、主に一宮高校、江南高校、名城大附属高校、一宮南高校、名古屋西高校、尾北高校、丹羽高校、岩倉総合高校の高校生と、そこを目指す小中学生が通っています。江南市では、古知野中学校、布袋中学校、江南西部中学校、宮田中学校、一宮市では千秋中学校、岩倉市では岩倉中学校、大口町では大口中学校の中学生が通っています。

■空席状況をチェック
・学年ごとの曜日・空席状況がチェックできます

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小6英語は現在形、過去形、... | トップ | 【江南ネクサス】ってどんな... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

理科・社会の勉強のやり方」カテゴリの最新記事