江南の塾【ネクサス】勉強のやり方専門塾:小中高生対象の個別+思考型指導のハイブリッド進学塾

【87.8%が偏差値10以上アップ】少人数クラスで「授業を受ける」→「問題を解く」→「間違いを直す」→「わけを説明」

【化学基礎】元素記号・化学式、2価の陽イオンは「バカマグちゃんもう会えんどうしよう」で覚えよう!

2024年05月24日 | 理科・社会の勉強のやり方
ネクサス(江南市の勉強のやり方専門塾)の塾長の伊藤です。

高校の化学基礎でつまずく子は、イオン式(化学式)が覚えられないため。

そんなイオン式も丸暗記するのではなく、陽イオンと陰イオンの組合せで考えるようにしましょう。

基本的には、「水素イオン→エイチプラス」とくり返し口頭で言って覚えます。

2価の陽イオンが少し覚えにくいので、語呂合わせで覚えるようにしましょう。

■2価の陽イオンの覚え方(語呂合わせ)
バカマグちゃんもー会えんどうしよう

(Ba)(Ca)(Mg)   (Zn) (Cu)

あとは、アンモニアとアンモニウムイオンは水素の数がちがったり、炭酸、硫酸、硝酸、リン酸の酸素の数もまちがえやすいので、くり返しイオン式を言って覚えるようにしましょう。



最後に、このようにイオンの名称からイオン式を答える「テスト」をやってみるとよいでしょう。

■↓他教科の高校生のテスト勉強の仕方は↓
87.8%が偏差値10以上アップ! [いとう式]高校勉強法(大和出版)


■LINEで問い合わせ


■空席状況をチェック
・学年ごとの曜日・空席状況がチェックできます

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5/20月:私立大の5校に1校... | トップ | 高校最初の定期テストどうで... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

理科・社会の勉強のやり方」カテゴリの最新記事