
例えば、こういう大学合格実績の高校があるとします(抜粋)。
A高校:名大3名、名工大7名
B高校:名大2名、名工大4名
C高校:名大2名、阪大1名
高校受験のボーダー(受験難易度)はどいう順だと思いますか?
なんと!
B>C>A
の順なんですよ。
意外ですよね?
実は、このようになっています。
A高校=愛知総合工科高校(内申25、偏差値39以上)
B高校=名古屋西高校(内申33、偏差値53以上)
C高校=一宮南高校(内申29、偏差値49以上)
そう、専門学科の高校が、普通科の合格実績を上回った。
愛知総合工科高校は、
もはや勉強が嫌いで普通科に行けないから行く高校ではなく、
ガッツリ理系の勉強をしたい人が行く高校です。
名大3名、名工大7名がどれだけ大変な数字かというと、
昨年の合格実績を見てましょう。
愛知総合工科高校:名大0名、名市大0名、名工大7名
名古屋西高校:名大2名、名市大4名、名工大4名
一宮南高校:名大0名、名市大2名、名工大5名
昨年は、この三校のどこも達成できていないんです。
名古屋西は、かつては江南と比べられることもありましたが、
今や明確に差がついています。
ほぼほぼおっとりした校風で、定期テストも易しめなので
がっつり勉強する子には向いていません。
ところが、最近はそれが裏目に出て
ずるずる合格実績が落ちています。
確かに、大学合格実績が全てではありません。
かといって指定校推薦で大学に送りだしてくれるというわけでもないので、
正直、中途半端です。
一方、一宮南はさすが詰めこみ教育の聖地だけあって
「ザ・自称進学校」
を地で行くような高校です。
課題も多く、定期テストも難しめです。
っで、ご察しの通り
指定校推薦で大学を目指そうものなら
先生から白い目で見られます。
一般選抜で大学へ行くことがすべて
みたいな価値観がこべりついています。
が、最近はモチベーションも学力も
そこまでの子が減っています。
明らかに減っているのに、
昭和の時代のスパルタ指導ばりばりの高校です。
もちろん、学力もない人が行ってもしょうがないのが大学ですが、
が!
が!!
が!!!
教科書的な勉強だけ、
つまり、テストの点だけはとれる人が行ってもしょうがないのも大学です。
愛知総合工科高校では
「旋盤加工もできる京大生」
と賞賛されたほど、
実践的な知識やスキルを学べる高校です。
ぶっちゃけ、
数学や物理、化学、生物
教科書の問題だけが解けても
社会に出て全く役に立ちませんよ!?
自然科学の知識は
現場や実践で生かせて
初めて学びになります。
正直、言ってしまうと
内申34以下
偏差値55以下
の中途半端な進学校へ行くよりも、
愛知総合工科高校のような
実践的な学びが得られる高校の方が長い目で見ればお得です。
いよいよそういう時代が来たというわけです。
■江南ネクサスの空席状況をチェック
・学年ごとの曜日・空席状況がチェックできます
A高校:名大3名、名工大7名
B高校:名大2名、名工大4名
C高校:名大2名、阪大1名
高校受験のボーダー(受験難易度)はどいう順だと思いますか?
なんと!
B>C>A
の順なんですよ。
意外ですよね?
実は、このようになっています。
A高校=愛知総合工科高校(内申25、偏差値39以上)
B高校=名古屋西高校(内申33、偏差値53以上)
C高校=一宮南高校(内申29、偏差値49以上)
そう、専門学科の高校が、普通科の合格実績を上回った。
愛知総合工科高校は、
もはや勉強が嫌いで普通科に行けないから行く高校ではなく、
ガッツリ理系の勉強をしたい人が行く高校です。
名大3名、名工大7名がどれだけ大変な数字かというと、
昨年の合格実績を見てましょう。
愛知総合工科高校:名大0名、名市大0名、名工大7名
名古屋西高校:名大2名、名市大4名、名工大4名
一宮南高校:名大0名、名市大2名、名工大5名
昨年は、この三校のどこも達成できていないんです。
名古屋西は、かつては江南と比べられることもありましたが、
今や明確に差がついています。
ほぼほぼおっとりした校風で、定期テストも易しめなので
がっつり勉強する子には向いていません。
ところが、最近はそれが裏目に出て
ずるずる合格実績が落ちています。
確かに、大学合格実績が全てではありません。
かといって指定校推薦で大学に送りだしてくれるというわけでもないので、
正直、中途半端です。
一方、一宮南はさすが詰めこみ教育の聖地だけあって
「ザ・自称進学校」
を地で行くような高校です。
課題も多く、定期テストも難しめです。
っで、ご察しの通り
指定校推薦で大学を目指そうものなら
先生から白い目で見られます。
一般選抜で大学へ行くことがすべて
みたいな価値観がこべりついています。
が、最近はモチベーションも学力も
そこまでの子が減っています。
明らかに減っているのに、
昭和の時代のスパルタ指導ばりばりの高校です。
もちろん、学力もない人が行ってもしょうがないのが大学ですが、
が!
が!!
が!!!
教科書的な勉強だけ、
つまり、テストの点だけはとれる人が行ってもしょうがないのも大学です。
愛知総合工科高校では
「旋盤加工もできる京大生」
と賞賛されたほど、
実践的な知識やスキルを学べる高校です。
ぶっちゃけ、
数学や物理、化学、生物
教科書の問題だけが解けても
社会に出て全く役に立ちませんよ!?
自然科学の知識は
現場や実践で生かせて
初めて学びになります。
正直、言ってしまうと
内申34以下
偏差値55以下
の中途半端な進学校へ行くよりも、
愛知総合工科高校のような
実践的な学びが得られる高校の方が長い目で見ればお得です。
いよいよそういう時代が来たというわけです。
■江南ネクサスの空席状況をチェック
・学年ごとの曜日・空席状況がチェックできます