ニューハウスブログ

家づくりの参考書として70年余ご愛読いただいている月刊ニューハウスですが、このたび、ブログを開設することになりました。

紅葉を見に行こうかな

2010-11-12 14:38:13 | Weblog

毎日いいお天気が続きます。
お昼に銀座数寄屋橋の「エキジビションサロン銀座」で
今日からはじまった「土木を取るⅤ―土木が刻む場所のかたち―」
という写真展に行ってきました。
大野さん、安川さんなど知り合いの写真家の方も出展されています。

橋、水路橋、ドック、ダム、トンネル工事などなど。
土木はでかいですね。
(銀座ファイブ2F 11月18日まで)


さて、会社前のハナミズキも赤くなりだしたものや
きれいな実をつけたものが目立つようになってきました。
郊外はもうすこし紅葉しています。

紅葉といえば今週末私用で京都に行きます。
11月の京都は何年ぶりでしょうか。
今までこの時期は混んでいるので行かないようにしていました。
お天気良さそうですので確実に混みますね。
時間があったらどこか紅葉を見に行きたいと思います。(O)

街の材木屋さん

2010-11-11 11:25:58 | Weblog

街を歩いているとたまに材木屋さんを見かけます。
道路近くで風通しのいいところに製材したものが建て掛けてあり
近づくと木のかおりがしてきます。

木の匂いはいいものですね。
子供の頃から木を削って遊んでいましたので親しんだ匂い。
新築の匂いでもありますね。

見かけると遠くても近寄って深呼吸なんかしてしまいます。
昔は新築住宅の近くに行くと削り節みたいなかんな屑をよく見ました。
近頃はあまり見かけませんね。
そんなことを思い出しました。

まだまだ、いろんな街に材木屋さんがありますね。(O)

ギャラリーへ行ったのですが…

2010-11-10 14:04:48 | Weblog

月曜日はずいぶん行ってなかった清澄のギャラリーへ。
お天気いいし、お昼休みを利用して歩いて行きました。
清洲橋はいつ見てもいいものです。

橋のそばのギャラリーへ行ったら係りの人に
「今日はお休みです」と言われました。
あれっ?? 前から月曜休みだったかな。
しばらく行ってないので月曜休みというのを忘れてしまった?

それで昨日もう一度行きました。
月曜にいらした係りの方にお休みのことを
再度お聞きしたらずいぶん前からのよう…。

どうも私が月曜休みだったことを忘れてしまったのでしょうか。
数ヶ月行かないと忘れてしまうのでしょうか。
いやなことはすぐに忘れてしまいますが、
好きなことに関しては忘れないものですよね。

展示は面白かったのです。
でもお休みのこと忘れてしまっていたらなんとも情けな~い。(O)


三軒茶屋のパン屋さん

2010-11-09 14:30:12 | Weblog

あまりにお天気がいいので今日は川を眺めながら
お昼をいただきました。
風はありますが23℃位らしいです。
シャツ1枚でちょうどいい。

お昼と言うと先日の土曜日のこと。
逗子から三茶へ向かいました。
駅から下北方面に歩いて坂の途中にあるパン屋さん。
「ブーランジェリー ボヌール」
前にも買ったことがありました(おいしかった)。
今回はバケットを1本とオリーブ入りのパンを買うことに。

レジに行くと「バケットが焼きあがったので交換しますか?」
とうれしい~言葉。
「ぜひ!」
と言ったのは良かったのか悪かったのか…。

店を出てお昼を食べてなかったのでちょっとつまんでしまいました。
焼きたてのバケットは、外はカリカリで中はホッカホカ。
つまんでいたら止まらなくなって結局全部食べてしましました。
(なにもなくてもおいしいものです)

焼きあがりは危険ですが……けどもう1本買っとけばよかったなぁ。
オリーブ入りは次の日にワインと一緒にいただきました。
おいしかったですよ。(O)

眺めのいいコーヒー店

2010-11-08 15:10:55 | Weblog


土曜日は逗子へ。
駅から歩いて海の方に向かいました。
渚橋のながめのいいデニーズは昨年クローズ。
取材の帰りなど何度か行きました。

かわりにコーヒー屋さんになりました。
コーヒー屋さんになってから行ってませんが、
外から見るとそんなに変わってないようですね。

海側からも1枚撮りましたが、ちらほら外でコーヒーを
飲まれてる方が見えました。
眺めのいい場所がなくならなくてよかったですね。

ちなみに渚橋の横断歩道は押しボタン式です。
歩道用の信号が変わらなくておかしいなと思っていたら
「押さなきぁ渡れないよ~」と自転車に乗ったおじさんが
教えてくれました。

お恥ずかしい。
天気がよくてボーとしてしまいました。(O)


『パーマカルチャー菜園入門』

2010-11-05 14:53:22 | Weblog

『パーマカルチャー菜園入門』
監修 設楽清和
A5判・160ページ・本体1500円
発行 家の光協会

パーマネント・アグリカルチャー(永続的農法)と
パーマネント・カルチャー(永続的な暮らし)の
2つの意味をもつパーマカルチャーという言葉。
ちょっと難しいようですが、石油などのエネルギーに頼らず
自然やわたしたちのまわりのいろんなものを利用して、
生産性のある自給空間をつくっていくことを目指したもの。

それを菜園という身近なものにいかしてみましょうというのが本書。
次から次に野菜やハーブができて1年中自分の菜園で収穫できる…。
そんな菜園があるとすばらしいですね。
生活に取り込めば四季や日々の自然を感じられそう。

本書ではまず「3つの心構えと10のキーワード」で
パーマカルチャーの考え方を理解。
「菜園デザインの基本」「実践実例」で基本を。
そして、「21のアイデア」を読んでご自分の土地に
ぴったりな菜園のつくり方を見つけましょう。
解説とイラストでわかりやすく説明されています。

自宅の近所にいつ通っても何かしら花が咲いている花壇がありますが、
これの菜園版のようなものですね。
土いじりが好きな人にはすごく面白いと思いますよ。(O)

住宅地の街路樹その2

2010-11-04 14:57:19 | Weblog

以前に吉祥寺の街路樹について書きました。
先日、また同じ住宅地をウロウロしていました。
(1ヶ月の間に3回くらい同じようなところに行ってます)

今回歩いていると道路の中央に巨木が並んだところがありました。
土地の調整かなにかでこんなになったのでしょうか?
道路と木の配置が中途半端なような気がします。

サクラだけかと思ったら中に緑いっぱいの違う木が…。
よく見ると巨大なモミジのようです。
何本かモミジ植わってました。

紅葉したらさぞかしきれいでしょう。
それにしてもこの近辺の樹木は立派なものが多いです。
ほんとにびっくりします。(O)

春日のパン屋さん

2010-11-02 14:24:15 | Weblog

土曜日はすごい雨でしたね。
オープンハウスに行くのに靴下まで濡れてビショビショ。
困ったものです。

そんな雨の中、春日の菊坂下交差点にあるパン屋さんに寄りました。
『アトリエ・ド・マヌビッシュ』
レジにいらしたのは店主の方でしょうか、とても感じのいい人でした。

購入したのはバジル入りのバケット。
バケットがバジル色をしています。
早速春日駅のホームでこそっとつまんでみました。
ちょっとやわらかめでバジルのかおり。
なるほど。

のこりを次の日の朝にトースターであたためていただきました。
午前中はバジルのすがすがしさが口の中に残ります。
バジル好きにはたまらないでしょうね。
料理にあわせてこのパンとワイン…考えるも楽しい。
おかげさまでハッピーな日曜日を過ごせました。

吉祥寺のダンディゾンの黒オリーブ練込みパン同様、とてもいいです。
バジルの量がちょうどいいからでしょうね。
台風の中、出掛けた甲斐がありました。(O)

花のような照明

2010-11-01 15:22:48 | Weblog

LEDを使った花のような照明が発売されています。
airLUCEというシリーズのなかのLotus Flowerというもの。
ハスの花をイメージしたこの照明はアクリル製。

色は6色から選べスタンド、テーブル置きの2つのタイプがあります。
写真はテーブル置きタイプのもの。
アクリルを通してLEDの光を発光。
本体のかたちが美しいオブジェのような照明です。

今日と明日、本物を直接見るチャンスがありますよ。
11月1日(月)/2日(火)PM5:00~8:30
中央区八丁堀「トランローグ」オフィスにて。
問い合わせ tel.03-5540-6990
www.tranlogue.jp/airLUCE

都内の飲食店にも置かれているところがあるそうですよ。
ほんとに美しい。
ぜひ、現物で色のバリエーションを体験してください。(O)