ニューハウスブログ

家づくりの参考書として70年余ご愛読いただいている月刊ニューハウスですが、このたび、ブログを開設することになりました。

写真に表せない?ハイテクキッチン

2008-05-30 15:30:21 | Weblog
昨日は、当ニューハウス・ブログとコラボブログを組んでいるトーヨーキッチン&リビングさんの新商品発表会に招かれ、六本木のショールーム「トーヨーキッチンスタイル ムーブル」へ。

今回の新商品は、なな、なんと扉にカーボンファイバーを採用した限定モデルキッチン meuble“Carbon Fiber”です。カーボンファイバーは文字通り炭素を繊維化したハイテク素材。軽量のためF1や航空機にも採用されているそうですが、キッチンに使うとどうなるのか

扉の表面に細かい網目の繊維模様が規則正しく浮かび、漆黒のキッチンに神秘的な生命の息吹を生んでいました。もう何て言ったらいいか、普段は馴染みのないハイテク素材を「どうだ!!」と言わんばかりに突きつけられたようで身動きできない感動に襲われた感があります

画像をお見せしたいところですが、私のシロウト写真ではその感動を少しも表現できないため止めました!現物を目視されるのが一番と思います。

ショールームでは、このカーボンファイバーキッチンの周りに、アジア・アフリカに由来する数々の家具やオブジェが配され、さながらミニ博物館の様相も呈しています。ハイテクとローテク(もちろん良い意味で)の対極をワンダーランドのように愉しんでみるのもいいでしょう。ぜひ、現物を見にショールームにお出かけください。(M)

早く乗りたい!新車両

2008-05-28 11:58:21 | Weblog
郊外から都心へ毎日通勤している私たち会社員にとって、朝晩のチョー満員電車は大きな苦痛とストレスを強いられる場です。「車内急病のかた救護のため、ダイヤに遅れが出ています」というアナウンスを聞くたびに、息苦しいほど満員のせいで体調を崩したのではと穿ってしまいます。

各鉄道会社も混雑緩和に努力しているのでしょうが、普通のダイヤ改正などではもう限界なようで、最近では小田急ロマンスカーの地下鉄千代田線大手町駅発のように指定席で必ず座れる有料特急を通勤時間帯に新設するなどの試みがされています。しかし、これとて恩恵に与かれるのはほんの一部の人でしょう。


私の利用している西武線では新車両を導入するようで、1か月ほど前に試運転車がホームに止まっていました。内外観とも丸みをおびたデザインで愛称「スマイルトレイン」というそうです。安全性、快適性、デザイン性を重視し、つり革や手摺りを掴みやすくしたり、座席をより快適にしているそうですが、早く乗車して乗り心地をチェックしたいものです。
丸いデザインで和めるのは視覚的にだけ、にならないようにお願いします、西武さん!!
(ちなみに鉄ではありません、M)


なんとかもった土曜、なった日曜日

2008-05-26 16:41:54 | Weblog
週末天気が怪しいと覚悟していたのですが、なんとかなりました。

土曜日はなんとかもちましたね。午前中はオープンハウスに出かけました。高台にあり、眺めは抜群で風通しもよい住宅。気持ちよさそうな住宅を建主さんも喜んでおられました。

土曜はちょうど上の子の運動会があったのですが、そちらも無事済んだようです。予報通り夕方近くから雨が降り出しました。

日曜は住宅取材の立会いで春日部まで行きました。雨が降っていたのですが、室内から撮影し始め午後になると雨が上がり無事に取材は終了。なんとかなりました。

どうしても住宅取材の場合、ご家族が揃う土日が多くなり調整が難しくなりますね。関係者の方々、建主さんご協力ありがとうございました。(O)

駅前ビル屋上の看板。そうです「しんちゃん」の街でした。

常備の用意をしています

2008-05-23 18:26:59 | Weblog
明日からお天気が崩れる予報が出ていますが、オープンハウスの見学や取材も入っているようなのではずれてくれるとうれしいのですが。

さて、先週から常備(注1)の用意をしています。常備というのは1年間決められた冊数の書籍を書店さんが置いていただけるというシステム。字の通り「常に備えてある」ものなので、売れれば補充されていきます。

1年経つと廃刊になる本や新しい本がでたりするのでラインナップを換えます。ですから1年毎に今まで書店さんにあったものと新たなものと入れ替えなければなりません。

新たに「こんなラインナップで出させていただきます」と取次さん(注2)に連絡し、常備用のスリップ(注3)をつくってもらい本に挟み、セットして各書店さんに納めます。

写真は出来てきたスリップの一部。「お札ならいいのにな・・・」なんてチェックしながら思ってしまいました。来週一杯でだいたいの用意ができますので、あとは倉庫で荷造り。倉庫のみなさま大変ですがよろしくお願いします。(O)

(注1)常備寄託:特定の書籍を常に書店の店頭に商品見本として陳列しておくこと。売れたものについては書店から出版社に注文して補充することになっています。
(注2)取次会社:出版社と書店との中間にある流通業者で、他産業では「問屋さん」にあたる。出版物を全国の書店に搬送する機能、読者や書店に出版物の情報を提供するなど多面的な機能を有する。
(注3)スリップ:短冊ともいう。書籍の中にはさむ短冊形の・二つ折りの売り上げカードで、出版社への追加注文票を兼ねている。引き抜きやすくするために丸い山形の切込みが飛び出していることから“ほうず”とも呼ばれている。



「テプラ」20周年に“新種”登場!!

2008-05-22 17:13:07 | Weblog
オフィスで家庭でお馴染みのラベルライター「テプラ」(キングジム)が、発売20周年を迎えたのを記念して新しいコンセプトの新商品を開発したとのことで、発表会に行ってきました。

これが20年前、1988年に画期的な文房具として誕生した第1号機「TR55」。当時はダイアル入力式。なんと、わが社にも実機が残ってましたぁ

その後、数々の変遷があり、20周年記念モデルはキュービック「テプラ」(PRO SR600)。使うたびにいちいち持ち出してくるのではなく、いつでも身近に置いておきたくなるスタイリッシュな10cmの立方体フォルム。カラーはパールホワイトとレッドの2色がある。5月30日発売。

キュート!!

パソコン接続専用機種「テプラ」PRO SR3700Pもシンプルモダンなデザイン。7月3日発売。

このデザインなら、整理下手でこうしたものには縁のない私も使ってみたくなりました。
詳しい機能などは、キングジムのHPでご確認ください。(M)


次のホームメイクは間取り図面集

2008-05-21 14:26:37 | Weblog
台風一過で良いお天気です。昨日は朝自宅前の道路が「川」のようになっていたので長靴を履き雨用パーカーを着て出社しました。会社近くの駅に降りたら小雨程度になっていたのにはびっくりするやら恥ずかしいやら・・・。

さて、次のホームメイクの発売が近づいてきました。書店さんには5月26日頃には並んでいると思います。今回は「とっておき間取り361集」という間取りの図面集です。

間取りの図面集は「住宅の間取り300集」(初版1984年)から数えて6冊目になります。いずれも月間ニューハウスに掲載させていただいた住宅の図面をまとめたものです。

今回の「とっておき間取り361集」はシンプルに墨版のみの1色刷りです。図面を眺めながらご自宅のイメージを膨らませていただければ幸いです。

関係ない話で恐縮ですが、明日はチャンピオンズリーグの決勝です。テレビのニュースで見ましたが、芝生は張り替えられて状態はよさそうです。明日は早起きしなければなりません。それにしてもマンチェのテベスは顔がきれいになりましたよね。(O)

シリーズらしくデザインを統一。右下が6冊目の新刊です。

猫、身繕い中。迂回せよ!?

2008-05-20 16:44:29 | Weblog
みなさ~ん、猫すきですか~ぁ!!(は~い!)
わたしも、大すきで~す!(パチパチパチ)

というわけで、先日の汗ばむくらい暖かい日のこと。
歩道を占拠するように野良くんが2匹、
涼しい木陰を利用して身繕いの真っ最中です。

(後ろには、クロネコヤ●トが・・・)

きっと、いつものことで慣れっこなのでしょう。
通りがかる人がいても、どいてくれる様子はありません。
ほとんどの人が車道側に大回りして行くか、
2匹のわずかな隙間をまたぐように通っていきました(私も)。

なんかいいなーぁ、こういう光景。
猫嫌い、動物苦手の人には迷惑な話なんでしょうが、
私はしばらく佇んで、和んでしまったのでした。(M)



住宅地にある美術館

2008-05-19 12:33:37 | Weblog
連休前ブログに書きましたが、連休後半に家族で1日だけ出掛けました。行ったのは練馬にある「ちひろ美術館」。10年程前に安曇野の方に行き、練馬も行こうと思っていたら建て替えになり、それからまたずいぶん時間が経ちました。

西武新宿線に乗って駅から8分ほどで美術館に到着。住宅地の中にある美術館はたくさんの人がいましたが、みなさん静かに見学されています。

中に入ると中庭に沿ってテーブルが配置され、お茶を楽しむ人の姿が目に入ります。中庭にもテーブルがあり、外でもお茶をいただけるようになっていてほぼ満席。休日の午前中をゆっくりされる人を見るとこちらまで何だかほっとしますね。

ちひろさんの原画の展示はもちろんあるのですが、それを使った絵本が置いてあり「これはあれだね」などと比べながら見るのも楽しいものです。

ちひろさんの言葉にもあるように原画よりも印刷の色がよくでているものがあります。はっきり色を出すときつくなったりするのですが、子供にははっきりした色の方が受け入れやすいでしょうか。絵本と原画それぞれそれひとつの作品として楽しめます。

私が子供の頃見たであろうと思われる(何となくですが)絵もありましたし、「キンダーブック」という懐かしい本のタイトルも目にし、楽しい時間でした。私の子供はどちらも男なので絵よりもお昼何食べるかの方が問題のようでしたが。

以前安曇野に行ったときには広い敷地に建物と庭が配置され、元気よく子供が走る姿が見られました。練馬は住宅地で敷地にもさほど広くありませんが、上手に計画されていて見学しやすく、敷地以上に広く感じます。

住宅の場合も同じですが、敷地条件によってずいぶん変わるものだと改めて感じました。ご存知だとは思いますがどちらも気持ちのいい美術館ですので、小さなお子様をお持ちの方にはおすすめですよ。(O)

住宅地のにある「ちひろ美術館」。

写メリング な 日々・・・。 3

2008-05-16 12:03:17 | Weblog
先週、ブログリンク集でお仲間の忘我亭さんにお邪魔した話を書きましたが、
その続編。

写メリングな日々・・・。3


中央道を諏訪インターで降りメルヘン街道の途中、
標高1200メートルの蓼科高原の先はどこに向かっているの?

正式には国道299号線、
茅野市芹ケ沢から佐久穂町清水町を結ぶ約40キロを“メルヘン街道”と呼びます。ドイツにある“メルヘン街道”に因んで名づけられたそうですが、
出だしは????

でも蓼科高原の辺りまで登ってくると、白樺や唐松林にかこまれた別荘が点在しカーブからは茅野の市街地が見下せます。

出発点から峠まで標高差1250メートルですから、当然カーブもきつく!なります。蓼科高原付近から麦草峠まで約30カーブ、カーブには番号が付いています。

周りの景色は芽吹いたばかりの唐松林から徐々に冬景色へ変わっていきます。

1800メートル地点の冬季通行止めのゲートを過ぎたあたりから、左右の熊笹の中に白いモノが見え隠れします。
なーんと“残雪”

五月晴れの青空と太陽で、車中では半そで姿でちょうど良いくらいなのに外は残雪です。

メルヘン街道最高地点「麦草峠」は標高2127メートル。
日本で国道の中にある峠として二番目に標高が高いことで知られています。

半そでシャツ姿の自分と、目を細めなくてはいけないぐらいの快晴、そして真っ白に残っている雪原&冷たく澄みきった空気。

爽快!自然独り占め

佐久穂町まで下りカーブは55くらい。
左右ところどころに残雪が光る道を走り続けると、八千穂高原になります。
今回は県道480号線を松原湖方面に右折、メルヘン街道とは途中でお別れです。
この県道もスキーリゾートを通過する、白樺林の美しい道です。


高原らしさを満喫していると「小海町高原美術館」に到着です。


1997年に安藤忠雄氏設計で開館された美術館です。

湖と森林を走りぬけた大自然に突然出現する洗練されたデザインの建物とのコントラストに、初めて出会った瞬間
“衝撃”を受けるはずです
館内は、直線と曲線が織り成すスロープと空間に沿うように作品が展示されていて、時間を忘れてたたずんでしまいます。

自然と芸術に感動しても、美味しい感動?も必要です。


そんな場合は、美術館併設カフェ「花豆」さんへ。
サービスをしてくださるご主人のユニークな人柄と、
こだわりの手作りカフェご飯を提供してくださる奥様シェフ。

高原野菜たっぷりのランチをいただいて、今日も
「ごちそうさまーー

写メリングな日々・・・。は続きます(hi)

第5回フォトコン 素敵な“あかり”お待ちしています


テレビでネット、に新たな波が!!

2008-05-15 10:40:01 | Weblog
昨日は「Yahoo! JAPAN for AQUOS」サービス開始に関する記者発表会に足を運びました。

内容を聞いて「いよいよ来たか!」という感じです。家庭のテレビまでも、ついにインターネット(Yahoo!)に占領される日が近いことを痛切に知らされました

数年前からブラウザ機能の付いたテレビをネットに接続すれば、画面でネットができたわけですが、今回のサービスは、
・ フルハイビジョンテレビ向けで、大画面、高画質、高音質である。よって長時間利用に十分堪えうる。
・ Yahoo! JAPANのコンテンツのなかから、テレビに適した12の新規サービスからスタートだが、今後さらなるブラッシュアップや拡充は必至。
・ テレビのリモコンで簡単に操作できるので、子供からお年寄りまで楽に利用できる。
・ 「Yahoo! JAPAN for AQUOS」対応テレビ(シャープ)があれば、ネットにつなぐだけ。申し込みや登録、利用料金も不要。
と、すでにかなり魅力的な内容です。

対応できるテレビも当然広がっていくと予想され、多方面に影響を与えそうだ。サービス開始は5月29日。またひとつ変革期を迎えるのか!?詳しくはYahoo!の専用サイトでご確認ください。(M)

トップページ画面。地図、テレビでえほん、旅上撰、テレビdeクッキング、スライドショー、ニュース、天気、検索ランキングなど12サービスでスタートする。

「地図」は国内初、フルハイビジョンテレビ向けの高性能な地図情報サービス。文字の大きさや色表現にもこだわっている。